• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アクティブ制御乱流風洞を用いた大規模広域火災時の効果的な空中消火方法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23510231
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 自然災害科学
研究機関大分工業高等専門学校

研究代表者

菊川 裕規  大分工業高等専門学校, 機械工学科, 准教授 (70321528)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード広域火災 / 空中消火 / 延焼阻止 / 大規模火災 / 相似模型 / 風洞実験 / 消防ヘリコプター / 含水率 / 防災 / 模型実験 / 延焼防止 / 減災
研究成果の概要

阪神淡路大震災のような大震災時の市街地火災に,消防ヘリコプターによる迅速な空中消火に期待が寄せられているが,最適な消火方法についてはまだ明確にされていない.そこで,相似模型により空中消火を再現し,アクティブ制御風洞で気象条件を模擬して効果的な空中消火の方法について検証した.その結果,空中投下水による1回あたりの散布水量を増加すると最も効果的であることが明らかとなった.また,建物群や家屋間の樹木等にあらかじめ水を投下して延焼遮断帯を構築する可能性について検証した結果,ある一定の含水率を超えると延焼が阻止,または遅延させる効果があることが明らかとなり,市街地火災においても有効であると思われる.

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Scale Modeling of Air-Dropped Water for Aerial Firefighting Against Urban Fire2015

    • 著者名/発表者名
      Hironori Kikugawa, Tadashi Konishi, and Keita Hirano
    • 雑誌名

      Progress in Scale Modeling 2

      巻: 2 ページ: 293-302

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] マルチファン風洞による加熱ストリートキャニオンの温度場及び流れ場の特性2011

    • 著者名/発表者名
      菊川裕規,関下信正,東祐輔
    • 雑誌名

      日本風工学会誌

      巻: 第36巻第2号 ページ: 97-98

    • NAID

      10028288286

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 空中投下水を模擬した相似模型による延焼阻止効果2014

    • 著者名/発表者名
      菊川裕規,吉田 翔
    • 学会等名
      平成26年度日本火災学会研究発表会
    • 発表場所
      東京理科大学 森戸記念館 (東京都新宿区)
    • 年月日
      2014-05-27 – 2014-05-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Characteristics of Temperature-fields and Flow-fields in a Heated Street Canyon by Scale Modeling2013

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Sato, Hironori Kikugawa, Nobumasa Sekishita and Yuki Yonezawa
    • 学会等名
      Seventh International Symposium on Scale Modeling (ISSM-7)
    • 発表場所
      弘前大学 創立50周年記念会館(青森県弘前市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 相似模型による自然風中での空中投下水の消火効果2012

    • 著者名/発表者名
      菊川裕規,山崎 賢,井上靖浩
    • 学会等名
      平成24年度日本火災学会研究発表会
    • 発表場所
      宇都宮東武ホテルグランデ
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Characteristics of flow and temperature field along a heated street canyon in the multiple-fan turbulence wind tunnel2012

    • 著者名/発表者名
      Hironori Kikugawa, Takanobu Goto, Yuki Yonezawa, Nobumasa Sekishita and Kazuhiko Toshimitsu
    • 学会等名
      BBAA7 (7th Bluff Body Aerodynamics and Applications) Colloquium
    • 発表場所
      Jin Jiang Tower, Shanghai, China
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Research on the characteristics of heated street canyons in turbulent wind tunnels2011

    • 著者名/発表者名
      Hironori Kikugawa, Nobumasa Sekishita, Syuichi Hayakawa, Yusuke Higashi and Hideharu Makita
    • 学会等名
      13th International Conference on Wind Engineering (ICWE13)
    • 発表場所
      Amsterdam Netherlands
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 乱流風洞による加熱ストリートキャニオンの流れ場および温度場の特性

    • 著者名/発表者名
      後藤啓伸,菊川裕規,関下信正
    • 学会等名
      日本機械学会九州学生会 第43回卒業研究発表講演会
    • 発表場所
      佐世保高専
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi