• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

在日ビルマ人ネットワーク形成をめぐる複合的研究―歴史的背景と日韓の実態比較

研究課題

研究課題/領域番号 23510324
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関上智大学

研究代表者

根本 敬  上智大学, 外国語学部, 教授 (90228289)

研究分担者 宣 元錫  大阪経済法科大学, アジア太平洋研究センター, 研究員 (10466906)
研究協力者 梶村 美紀  東京大学, 大学院, 博士後期程
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2011年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードビルマ / 在日ビルマ人 / 在韓ビルマ人 / 在タイ・ビルマ人 / 在豪ビルマ人 / 難民 / 移民 / 少数民族 / 東南アジア / ビルマ(ミャンマー) / 在外ビルマ人 / 移民・難民受入政策 / ビルマ難民・移民 / 難民・移民政策 / 移民ネットワーク
研究概要

日本を中心に韓国、タイ、オーストラリアに住むビルマ人コミュニティに焦点を合わせ、移住するに至った歴史的背景と、直面してきた課題について調査し、相互比較することを目的とした研究である。移民・難民を排出したビルマ本国の状況についても調査し、英領期から独立期に転換する時期の海外移住者(特に英系ビルマ人)についても調べた。その結果、移住先4か国それぞれの移民・難民受け入れ政策の違いが、各ビルマ人コミュニティが抱える課題と深く関わっている点が明確となり、また日本では多数派のバマー(ビルマ)民族と少数民族諸コミュニティ間の連帯が2000年代後半に深まり、「在日ビルマ人」意識の自覚が見られることが判明した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 4件) 図書 (10件)

  • [雑誌論文] 日本定住ビルマ人のネットワーク形成過程―少数民族グループとビルマ民族の連帯を事例として2014

    • 著者名/発表者名
      梶村美紀(研究協力者)
    • 雑誌名

      大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター年報

      巻: 第11号 ページ: 17-23

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] アウンサンスーチーの選択2014

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 雑誌名

      アジ研ワールド・トレンド

      巻: 第20巻第1号 ページ: 4-7

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] アウンサンスーチーの選択2014

    • 著者名/発表者名
      根本 敬
    • 雑誌名

      アジ研ワールド・トレンド

      巻: 220号 ページ: 4-7

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] アウンサンスーチーの「国民統一」戦略―憲法改正と大統領への険しい道2013

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 雑誌名

      外交

      巻: 第20号 ページ: 46-50

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 越境する労働者需給システムと国家役割の再構築―韓国の外国人労働者導入政策を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      宣元錫
    • 雑誌名

      朝鮮族研究会雑誌

      巻: 第2号 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アウンサンスーチーの「国民統一」戦略―憲法改正と大統領への険しい道2013

    • 著者名/発表者名
      根本 敬
    • 雑誌名

      外交

      巻: 20号 ページ: 46-50

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 越境する労働者需給システムと国家役割の再構築―韓国の外国人労働者導入政策を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      宣 元錫
    • 雑誌名

      朝鮮族研究学会誌

      巻: 2号 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「越境する労働者需給システムと国家役割の再構築―韓国の外国人労働者導入政策を中心に-」2013

    • 著者名/発表者名
      (研究分担者)宣 元錫
    • 雑誌名

      『朝鮮族研究学会誌』

      巻: 第2号 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ビルマ難民流出の歴史的・政治的背景―「民主化」の陰に隠れるビルマの少数民族問題2012

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 雑誌名

      M-ネット

      巻: 2012年6月号 ページ: 3-5

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 在日ビルマ難民コミュニティの現状2012

    • 著者名/発表者名
      梶村美紀(研究協力者)
    • 雑誌名

      M-ネット

      巻: 2012年6月号 ページ: 10-11

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 東南アジア史の入門科目で日本占領期をどう教えるか2012

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 雑誌名

      日本歴史学教会年報

      巻: 第27号 ページ: 53-60

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ビルマ新政府の「民主化」はどこまで本物か?―楽観の許されないアウンサンスーチーの政治参加2012

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 雑誌名

      世界

      巻: 第825号 ページ: 314-319

    • NAID

      40019074640

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「ビルマ難民コミュニティの現状」2012

    • 著者名/発表者名
      (研究協力者)梶村美紀
    • 雑誌名

      『Migrants Network』(移住労働者と連帯する全国ネットワーク情報誌)

      巻: 第150号 ページ: 10-11

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「ビルマ難民流出の歴史的・政治的背景」2012

    • 著者名/発表者名
      (研究代表者)根本 敬
    • 雑誌名

      『Migrants Network』(移住労働者と連帯する全国ネットワーク情報誌)

      巻: 第150号 ページ: 3-5

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日韓をまたがるIT技術者の移動:その政策的背景‐韓国現地調査を中心に‐2011

    • 著者名/発表者名
      宣 元錫 (松下奈美子との共著)
    • 雑誌名

      一橋大学雇用政策研究会 Discussion Paper

      巻: No. 15 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 変化を阻害する排他的ナショナリズム―国民の定義をめぐる歴史的背景2014

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 学会等名
      アジア市場経済学会・東アジア地域研究会合同研究会「現代ミャンマーの政治・経済」
    • 発表場所
      同志社大学(京都)
    • 年月日
      2014-03-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 変化を阻害する排他的ナショナリズム―「国民」の定義をめぐる歴史的背景2014

    • 著者名/発表者名
      根本 敬
    • 学会等名
      アジア市場経済学会・東アジア地域研究会合同研究会(シンポジウム「現代ミャンマーの政治・経済」)
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 定住ビルマ人のネットワーク形成過程―少数民族とバマーの連帯を事例に2013

    • 著者名/発表者名
      梶村美紀(研究協力者)
    • 学会等名
      東南アジア学会関東例会
    • 発表場所
      東京外国語大学本郷サテライト(東京)
    • 年月日
      2013-11-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ビルマの宗教対立―国民の歴史認識をめぐる諸問題2013

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 学会等名
      日本平和学会分科会「東南アジアの今―民主化、人権、市民社会」
    • 発表場所
      明治学院大学(東京)
    • 年月日
      2013-11-10
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 誰が国民か―1982年国籍法の歴史的背景とロヒンギャー問題2013

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 学会等名
      日本貿易振興機構アジア経済研究所「ポスト軍政期のミャンマー」研究会
    • 発表場所
      日本貿易振興機構アジア経済研究所(千葉)
    • 年月日
      2013-11-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 誰が国民か―1982年国籍法の歴史的背景とロヒンギャー問題2013

    • 著者名/発表者名
      根本 敬
    • 学会等名
      「ポスト軍政期のミャンマー」研究会・日本貿易振興機構アジア経済研究所
    • 発表場所
      日本貿易振興機構アジア経済研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ビルマの宗教対立―国民の歴史認識をめぐる諸問題2013

    • 著者名/発表者名
      根本 敬
    • 学会等名
      日本平和学会(分科会「東南アジアの今―民主化、人権、市民社会」)
    • 発表場所
      明治学院大学(東京白金キャンパス)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本定住ビルマ人のネットワーク形成過程―少数民族とバマーの連帯を事例に2013

    • 著者名/発表者名
      梶村美紀
    • 学会等名
      東南アジア学会関東例会
    • 発表場所
      東京外国語大学本郷サテライト
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Treatment of Cultural Heritage in the British Colonial Burmaand after Independence2012

    • 著者名/発表者名
      NEMOTO,Kei
    • 学会等名
      Asian Studies Seminar Series, School of Languages and Cultures
    • 発表場所
      University of Sydney (Camperdown campus)
    • 年月日
      2012-09-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 英領期ビルマのShoe Question(1916-1920)-パゴダ境内土足禁止をめぐる言説と植民地政府の対応2012

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 学会等名
      東南アジア学会関東例会
    • 発表場所
      東京外国語大学本郷サテライト(東京)
    • 年月日
      2012-06-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 英系ビルマ人の歴史と記憶―日本占領期とビルマの独立をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 学会等名
      ビルマ研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪)
    • 年月日
      2012-04-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 英系ビルマ人の歴史と記憶-日本占領期とビルマの独立をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      (研究代表者)根本 敬
    • 学会等名
      ビルマ研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 英領期ビルマのShoe Question(1916-1920)-「パゴダ境内土足禁止」をめぐる言説と植民地政府の対応2012

    • 著者名/発表者名
      (研究代表者)根本 敬
    • 学会等名
      東南アジア学会関東例会
    • 発表場所
      東京外国語大学本郷サテライト
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Treatment of Cultural Heritage in the British Colonial Burma and after Independence2012

    • 著者名/発表者名
      (研究代表者)根本 敬
    • 学会等名
      Asian Studies Seminar Series, School of Languages and Culture, University of Sydney
    • 発表場所
      University of Sydney, Camperdown campus
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東南アジア史のなかの日本占領期をどう教えるか2011

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 学会等名
      日本歴史学教会歴史教育シンポジウム
    • 発表場所
      学習院大学(東京)
    • 年月日
      2011-10-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] A Life of Reconciliation: Mr. Nagase and the Thai-Burma Railway2011

    • 著者名/発表者名
      根本 敬
    • 学会等名
      The White Rose East Asia Centre International Conference, "Rekishi to Wakai: War Memory"
    • 発表場所
      英国リーズ大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 物語ビルマの歴史:王朝時代から現代まで2014

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 総ページ数
      458
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 物語ビルマの歴史―王朝時代から現代まで2014

    • 著者名/発表者名
      根本 敬
    • 総ページ数
      458
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] ミャンマー・ルネッサンス:経済開放・民主化の光と影(根本悦子、工藤年博共編)2013

    • 著者名/発表者名
      根本敬他
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 人の移動辞典-日本からアジアへ・アジアから日本へ(吉原和男ほか共編)2013

    • 著者名/発表者名
      梶村美紀(研究協力者) 他
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] ビルマ独立への道―バモオ博士とアウンサン将軍2012

    • 著者名/発表者名
      根本敬
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] アウンサンスーチー:変化するビルマの現状と課題2012

    • 著者名/発表者名
      根本敬、田辺寿夫
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 『ビルマ独立への道―バモオ博士とアウンサン将軍』2012

    • 著者名/発表者名
      (研究代表者)根本 敬
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] (共著)『アウンサンスーチー:変化するビルマの現状と課題』2012

    • 著者名/発表者名
      (研究代表者)根本 敬
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      角川書店
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 戦争と和解の日英関係史(小菅信子、ヒューゴ・ドブソン共編)2011

    • 著者名/発表者名
      根本敬他
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 戦争と和解の日英関係史2011

    • 著者名/発表者名
      根本 敬 (小菅信子、ヒューゴ・ドブソン、ほかと共著)
    • 出版者
      法政大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi