• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

女性外科医の就労継続と離職者の復職促進を実現する要素の解析

研究課題

研究課題/領域番号 23510356
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ジェンダー
研究機関愛知医科大学

研究代表者

萬谷 京子  帝京大学, 医学部, 講師 (90297359)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 中途終了 (2011年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード開発 / 女性外科医師 / 支援 / 女性外科医 / 就労継続 / メンターシップ / 国際情報交換 / 日本
研究概要

今年度は、愛知医科大学医学部乳腺・内分泌外科から帝京大学医学部外科に異動し、多忙にて残念ながら研究を進めることができませんでした。
米国に情報収集に行くことも予定しておりましたが、スタッフ不足・業務多忙にて出張に行ける状況ではなく、米国に行くこともできませんでした。

報告書

(2件)
  • 2011 実施状況報告書   実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2011 その他

すべて 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Mentorship across borders Mentorship in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Yorozuya
    • 学会等名
      INTERNATIONAL SURGICAL WEEK/ISW2011(招待講演)
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Japan
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考] 日本女性外科医会ホームページ(「過去の行事、その他の記録」内)

    • URL

      http://jaws.umin.jp/pdf/Mentorship_report.pdf

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi