• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カントの人間哲学の総合的理解の試み

研究課題

研究課題/領域番号 23520014
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 哲学・倫理学
研究機関埼玉大学

研究代表者

渋谷 治美  埼玉大学, 教育学部, 教授 (50126083)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードカント / 人間思想 / 自己対象化 / 演繹論 / 内感 / 純粋統覚 / 観念論論駁 / 私は考える / 国際研究者交流(オーストリア) / 二枚舌 / 嘘論文 / 純粋理性批判 / 啓蒙 / 自己実現 / 最高善 / 価値ニヒリズム / 四極構造
研究概要

『純粋理性批判』の摘要の作成、『道徳形而上学の基礎づけ』『天界の一般自然史と理論』「嘘論文」などカントの主要著作の精読を通して、自分のこれまでのカント研究の成果を「カントの人間思想に関する十の仮説」としてまとめた。これをこの三年間に研究会、学会、大学の講義、講演等で口頭発表したが、今後数年間のうちに上梓したい。
本仮説の主軸は、「人間の自己対象化的性格の剔抉」がカントの全哲学的営為を貫いていたと把握することができる、というものである。これがカントの認識論、実践論、目的論、宗教論、政治論、大学論などを串刺しにしている、という視点を今後国際カント研究の世界にも発信していく。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 3件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] [書評]人間と構造 ミシェル・フーコー著王寺賢太訳『カントの人間学』(新潮社、2010)2011

    • 著者名/発表者名
      渋谷治美
    • 雑誌名

      日本カント協会編『日本カント研究』理想社

      巻: 第12巻 ページ: 223-226

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] (書評) 人間と構造 ミシェル・フーコー著 王寺賢太訳 『カントの人間学』

    • 著者名/発表者名
      渋谷治美
    • 雑誌名

      日本カント協会編『日本カント研究第12巻』(理想社)

      巻: 第12巻 ページ: 223-226

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 『純粋理性批判』「第四パラロギスムス」「観念論論駁」「演繹論」の問題テクストを読む2011

    • 著者名/発表者名
      渋谷治美
    • 学会等名
      日本カント協会第36回学会カント・ワークショップ(指名発表)
    • 発表場所
      首都大学東京・南大沢キャンパス
    • 年月日
      2011-11-11
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] カントの人間哲学を綜合的に把握することは可能か2011

    • 著者名/発表者名
      渋谷治美
    • 学会等名
      慶應義塾大学三田哲学会平成23年度例会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • 年月日
      2011-10-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] カントの人間哲学を総合的に把握することは可能か2011

    • 著者名/発表者名
      渋谷治美
    • 学会等名
      慶應義塾大学三田哲学会 平成23年度例会(招待講演)
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス第一校舎111番教室
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 『純粋理性批判』「第四パラロギスムス」「観念論論駁」「演繹論」の問題テクストを読む2011

    • 著者名/発表者名
      渋谷治美
    • 学会等名
      日本カント協会 第36回学会 カント・ワークショップ(招待講演)
    • 発表場所
      首都大学東京・南大沢キャンパス5号館1F142番演習室
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] ゲーテとカント――アスペン精神の原郷を索めて――

    • 著者名/発表者名
      渋谷治美
    • 学会等名
      日本アスペン研究所
    • 発表場所
      富士ゼロックス総合教育研究所(東京)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] カント人間思想の総合的把握はいかにして可能か

    • 著者名/発表者名
      渋谷 治美
    • 学会等名
      カント研究会例会
    • 発表場所
      法政大学92年館
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 人間の自由について

    • 著者名/発表者名
      渋谷 治美
    • 学会等名
      日本アスペン研究所・奈良エグゼクティヴ・セミナー
    • 発表場所
      奈良ロイヤル・ホテル
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「嘘論文」の二枚舌について

    • 著者名/発表者名
      渋谷 治美
    • 学会等名
      カント研究会例会
    • 発表場所
      法政大学92年館
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 研究会発表:2013.8.25 カント研究会例会 渋谷治美 「「嘘論文」の二枚舌について」 (於:法政大学)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 講演:2013.5.18 日本アスペン研究所ウィークエンドセミナー(招待講演)渋谷治美「ゲーテとカント――アスペン精神の原郷を索めて――」(於:富士ゼロックス総合教育研究所)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] セミナー講演:2012.9.29 日本アスペン研究所・奈良エグゼクティヴ・セミナー(招待講演) 渋谷治美「人間の自由について」 (於:奈良ロイヤル・ホテル)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 研究会発表:2012.4.29 カント研究会例会 渋谷治美 「カント人間思想の総合的把握はいかにして可能か」 (於:法政大学)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi