• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鄒守益著作の文献学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23520059
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 中国哲学
研究機関早稲田大学

研究代表者

永冨 青地  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (50329116)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード鄒守益 / 文献学的研究 / 明代思想 / 陽明学 / 陽明後学 / 文献学 / 出版 / 明代 / 東廓鄒先生遺稿 / 鄒東廓先生詩集 / 王守仁 / 中国明代思想 / 中国
研究成果の概要

鄒守益著作の調査・収集を終え、今まで全く知られていなかった明版『東廓鄒先生遺稿』を発見し、現存する清以降の刊本との異同を指摘した。また、従来全く言及されることのなかった、世界に唯一現存する孤本である『鄒東廓先生詩集』を発見し、そこに収められている鄒守益の詩の大部分は従来全く知られていなかったものであることを明らかにした。これらの明版諸本の発見が、単なる校訂上の資料ではなく、明代における思想の展開と出版物の流布との密接な関係を物語るものでもあることを指摘し、学界に一定の影響を与え、今後の鄒守益研究に新生面を開くものである。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 王陽明の生涯と思想2015

    • 著者名/発表者名
      永冨青地
    • 雑誌名

      『学校』(史跡足利学校研究紀要)/史跡足利学校事務所

      巻: 13 ページ: 251-283

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 『鄒守益集』未収詩輯佚(二)―内閣文庫蔵『鄒東廓先生詩集』より―2015

    • 著者名/発表者名
      永冨青地
    • 雑誌名

      『人文社会科学研究』

      巻: 55 ページ: 105-137

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 白鹿洞本『伝習録』について2015

    • 著者名/発表者名
      永冨青地
    • 雑誌名

      『陽明学』

      巻: 25 ページ: 15-48

    • NAID

      40020446310

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 『鄒守益集』未収詩輯佚(一)―内閣文庫蔵『鄒東廓先生詩集』より―2014

    • 著者名/発表者名
      永冨青地
    • 雑誌名

      『人文社会科学研究』

      巻: 54 ページ: 95-134

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 『東廓鄒先生遺稿』の諸本について2014

    • 著者名/発表者名
      永冨青地
    • 雑誌名

      『東洋の思想と宗教』

      巻: 31 ページ: 52-63

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『聖蹟図』在日本的伝播情況以及研究現状与課題2014

    • 著者名/発表者名
      永冨青地
    • 雑誌名

      「儒学与国際華人社会」国際儒学研討会論文集

      巻: 1 ページ: 45-55

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 内閣文庫蔵『鄒東廓先生詩集』について2014

    • 著者名/発表者名
      永冨青地
    • 雑誌名

      『汲古』/汲古書院

      巻: 66

    • NAID

      40020327671

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 明清変革と林羅山・鵞峰2013

    • 著者名/発表者名
      永冨青地
    • 雑誌名

      『明清之際的精神和思想世界国際学術研討会』

      巻: 1 ページ: 56-71

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 《王文成公年譜》訂補2013

    • 著者名/発表者名
      永冨青地
    • 雑誌名

      『版本目録学研究』

      巻: 4 ページ: 447-456

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 思想家の言葉はどのようにして書籍に定着したのかー王陽明を一例として2013

    • 著者名/発表者名
      永冨青地
    • 雑誌名

      『文化都市 寧波』 (東大出版会)

      巻: 2013年2月 ページ: 98-119

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 19世紀のベストセラーについて:四堡における商業出版2013

    • 著者名/発表者名
      シンシア・J・ブロカウ著、永冨青地訳
    • 雑誌名

      人文社会科学研究

      巻: №53 ページ: 29-86

    • NAID

      40019785538

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ケンブリッジの漢籍コレクションについて2012

    • 著者名/発表者名
      ジョセフ P. マクダーモット著 永冨青地訳
    • 雑誌名

      人文社会科学研究

      巻: 52 ページ: 1-20

    • NAID

      40019413316

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 天津図書館所蔵『鄒東廓先生文選』について2011

    • 著者名/発表者名
      永冨青地
    • 雑誌名

      馬淵昌也編『東アジアの陽明学 接触・流通・変容』

      巻: 東方書店 ページ: 329-346

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中日陽明学の交流と非交流について2011

    • 著者名/発表者名
      永冨青地
    • 雑誌名

      馬淵昌也編『東アジアの陽明学 接触・流通・変容』

      巻: 東方書店 ページ: 319-325

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 陽明学研究における文献学の意義―『王文成公全書』所収の「年譜」への挑戦2011

    • 著者名/発表者名
      永冨青地
    • 雑誌名

      『東アジア書誌学への招待』(東方書店)

      巻: 第二巻 ページ: 123-146

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 佐藤一斎と『伝習録欄外書』-江戸期における陽明学の研究2011

    • 著者名/発表者名
      永冨青地
    • 雑誌名

      永冨青地編『儒教 その可能性』

      巻: 早稲田大学出版部 ページ: 121-167

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 『聖蹟図』在日本的伝播情況以及研究現状与課題(中国語)2014

    • 著者名/発表者名
      永冨青地
    • 学会等名
      「儒学与国際華人社会」国際儒学研討会
    • 発表場所
      新加坡富麗華河畔酒店(Furuma Riverfront hotel, Singapore)
    • 年月日
      2014-09-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 明代書院的出版―以湛若水著作為例―(中国語)2014

    • 著者名/発表者名
      永冨青地
    • 学会等名
      「理学与嶺南社会文化」国際学術研討会
    • 発表場所
      中山大学嶺南文化研究院
    • 年月日
      2014-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 明代における白鹿洞書院の出版について2014

    • 著者名/発表者名
      永冨青地
    • 学会等名
      東亜文化交渉学会第六届国際学術大会
    • 発表場所
      復旦大学光華楼二階
    • 年月日
      2014-05-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本儒者林羅山、林鵞峰与明清変革(中国語)

    • 著者名/発表者名
      永冨青地
    • 学会等名
      明清之際的精神和思想世界国際学術研討会
    • 発表場所
      河南省嵩山書院
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 関于陽明哲学研究的一些新史料問題(中国語)

    • 著者名/発表者名
      永冨青地
    • 学会等名
      「儒家哲学研究与生態文明」座談会
    • 発表場所
      河南大学哲学与公共管理学院
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 王陽明の生涯と思想

    • 著者名/発表者名
      永冨青地
    • 学会等名
      平成25年度史跡足利学校「釋奠」
    • 発表場所
      足利学校
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 陽明後学の日常―鄒守益の詩文より見たる―

    • 著者名/発表者名
      永冨青地
    • 学会等名
      「心身/身心」と「環境」の哲学―東アジアの伝統的概念の再検討とその普遍化の試み―(日文研・共同研究会)
    • 発表場所
      国際日本文化研究センター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 、『中国書籍史のパースペクティブ 出版・流通への新しいアプローチ』2015

    • 著者名/発表者名
      永冨青地(編訳)
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 儒教 その可能性 (早稲田大学孔子学院叢書)2011

    • 著者名/発表者名
      永冨青地編
    • 総ページ数
      167
    • 出版者
      早稲田大学出版部
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考] 早稲田大学研究者データベース

    • URL

      https://www.wnp7.waseda.jp/Rdb/app/ip/ipi0211.html?lang_kbn=0&kensaku_no=2606

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi