• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大航海時代後の美術における他者像の類型・系譜とその象徴的機能

研究課題

研究課題/領域番号 23520120
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 美学・美術史
研究機関大阪大学

研究代表者

岡田 裕成  大阪大学, 文学研究科, 准教授 (00243741)

研究期間 (年度) 2011 – 2014
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードアンデス / メキシコ / 植民地 / 美術 / 美術史 / ラテンアメリカ / 他者表象
研究成果の概要

本研究は、スペインの植民地を中心とする新大陸の先住民像に焦点を当て、その類型と系譜、社会的機能を明らかにしようとするものである。ペルー、メキシコ、およびヨーロッパ各地で調査をおこない、そこで得られた作品および一次資料の分析に基づき、その表象が、自然科学的探査の成果と、古代のテクストなどの典拠に由来する人文主義的関心の双方に依拠して構築されたことを明らかにした。またその人工的なイメージは、植民地の先住民の自己表象の形成に重大な影響を与えたこと、先住民エリートの植民地社会への適応を演出する図像的な装置の役割を、祝祭などの場において果たしたことを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2014 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Church of San Juan Bautista, Huaro2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshige Okada
    • 雑誌名

      The Atlas of Site-specific Art: North and South America (Phaidon Press, London)

      巻: 巻号なし ページ: 332-333

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] エル・グレコ、歴史意識、マニエラ2013

    • 著者名/発表者名
      岡田裕成
    • 雑誌名

      エル・グレコ再考 1541―2014年 研究の現状と諸問題(国際シンポジウム議事録)

      巻: 巻号なし ページ: 51-56

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 裸の彫刻/服を着た彫刻2013

    • 著者名/発表者名
      岡田裕成
    • 雑誌名

      形

      巻: 2 ページ: 14-15

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 自己/他者の表象をめぐる闘争 征服後メキシコの先住民エリートと文化境界上の美術2012

    • 著者名/発表者名
      岡田裕成
    • 雑誌名

      コンフリクトのなかの芸術と表現 文化的ダイナミズムの地平

      巻: 4 ページ: 3-39

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] グアダルーペの聖母像 ―歴史の変転がつくった「民衆の聖母」2011

    • 著者名/発表者名
      岡田裕成
    • 雑誌名

      月刊みんぱく

      巻: 35 ページ: 15-15

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] エル・グレコ、歴史意識、マニエラ2012

    • 著者名/発表者名
      岡田裕成
    • 学会等名
      没後400年記念シンポジウム エル・グレコ再考 1541―2014年 研究の現状と諸問題
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「受容」から「操作」へ:征服後メキシコの先住民エリートと宣教の美術

    • 著者名/発表者名
      岡田裕成
    • 学会等名
      地中海学会大会シンポジウム「キリスト教の布教と文化」
    • 発表場所
      同志社大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] ラテンアメリカ 越境する美術2014

    • 著者名/発表者名
      岡田裕成
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      筑摩書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Pintura hispanoamericana 1550-18202013

    • 著者名/発表者名
      Jonathan Brown, Luisa Elena Alcala, Hiroshige Okada, et al.
    • 出版者
      El Viso, Madrid
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi