• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

時の視覚化としての星曼荼羅の研究-数理天文学と密教学の融合による絵画-

研究課題

研究課題/領域番号 23520138
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 美学・美術史
研究機関大阪工業大学

研究代表者

松浦 清  大阪工業大学, 工学部, 准教授 (70192333)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード星曼荼羅 / 北斗曼荼羅 / 図像 / 星宿 / 数理天文学 / 占星術 / 陰陽道 / 宿曜道
研究概要

星曼荼羅(北斗曼荼羅)の構成要素と構成原理は仏教の教義とは無縁な天文学の基礎知識に基づいており、仏教はその知識を教義に利用している。星曼荼羅の図像の原型は、現実の天体配置を把握する際に必要な「基礎的天体モデル」とでも称すべき一種のイラストと推測され、それにインドと中国の暦法や西洋のホロスコープ占星術が融合して、星曼荼羅は成立した可能性を研究論文にまとめた。また、星宿信仰の歴史的展開を解明するには、近世の関連作品の分析が重要であることも、他の研究論文において指摘した。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果発表報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (11件) 図書 (7件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 描かれた西行―弘川寺・西行記念館所蔵絵画作品を中心に―2013

    • 著者名/発表者名
      松浦清
    • 雑誌名

      西行学会学会誌

      巻: 第4号 ページ: 50-80

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 誤った尊名表記を伴う九曜像を配した江戸時代の妙見画像について2014

    • 著者名/発表者名
      松浦清
    • 学会等名
      天文文化研究会(第11回例会)
    • 発表場所
      常翔学園「大阪センター」
    • 年月日
      2014-02-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 星曼荼羅にみる科学と宗教の融合2011

    • 著者名/発表者名
      松浦清
    • 学会等名
      研究談話会(第4回)
    • 発表場所
      大阪工業大学
    • 年月日
      2011-06-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 星曼茶羅にみる科学と宗教の融合2011

    • 著者名/発表者名
      松浦 清
    • 学会等名
      研究談話会(第4回)
    • 発表場所
      大阪工業大学
    • 年月日
      2011-06-24
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
  • [学会発表] 星曼荼羅の中のホロスコープ占星術について2011

    • 著者名/発表者名
      松浦清
    • 学会等名
      天文文化研究会(第8回例会)
    • 発表場所
      大阪工業大学
    • 年月日
      2011-05-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 星曼茶羅の中ホロスコープ占星術について2011

    • 著者名/発表者名
      松浦 清
    • 学会等名
      天文文化研究会(第8回例会)
    • 発表場所
      大阪工業大学
    • 年月日
      2011-05-28
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
  • [学会発表] 片袖縁起絵巻―物語の背景と月の表現―2011

    • 著者名/発表者名
      松浦清
    • 学会等名
      関西軍記物語研究会(第71回例会)
    • 発表場所
      関西学院大学梅田キャンパス
    • 年月日
      2011-04-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 片袖縁起絵巻-物語の背景と月の表現-2011

    • 著者名/発表者名
      松浦 清
    • 学会等名
      関西軍記物語研究会(第71回例会)
    • 発表場所
      関西学院大学梅田キャンパス
    • 年月日
      2011-04-17
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
  • [学会発表] 「誤った尊名表記を伴う九曜像を配した江戸時代の妙見画像について」

    • 著者名/発表者名
      松浦 清
    • 学会等名
      天文文化研究会(第11回例会)
    • 発表場所
      常翔学園「大阪センター」
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 星曼荼羅にみる科学と宗教の融合

    • 著者名/発表者名
      松浦清
    • 学会等名
      研究談話会(第4回)
    • 発表場所
      大阪工業大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 星曼荼羅の中のホロスコープ占星術について

    • 著者名/発表者名
      松浦清
    • 学会等名
      天文文化研究会(第8回例会)
    • 発表場所
      大阪工業大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 片袖縁起絵巻-物語の背景と月の表現-

    • 著者名/発表者名
      松浦清
    • 学会等名
      関西軍記物語研究会(第71回例会)
    • 発表場所
      関西学院大学梅田キャンパス
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 北斗七星と九曜星をともなう江戸時代の妙見画像の一例―誤謬解釈を越えて―(武田佐知子編、『交錯する知衣装・信仰・女性』)2014

    • 著者名/発表者名
      松浦清
    • 総ページ数
      671
    • 出版者
      思文閣出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 『交錯する知 衣装・信仰・女性』(松浦清「北斗七星と九曜星をともなう江戸時代の妙見画像の一例-誤謬解釈を越えて-」)2014

    • 著者名/発表者名
      武田佐知子編(武田佐知子、矢田尚子、菅谷文則、堤一昭、津田大輔、伊藤純、岡美穂子、竹居明男、稲城正己、榊原小葉子、高島幸次、松浦清、藤田明良、井本恭子、市大樹、井上勝博、松下正和、高橋明裕、江坂渉、他)
    • 総ページ数
      671
    • 出版者
      思文閣出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「片袖縁起」における時の視覚化について(関西軍記物語研究会編、『軍記物語の窓第四集』)2012

    • 著者名/発表者名
      松浦清
    • 総ページ数
      492
    • 出版者
      和泉書院
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 星曼荼羅の構成原理と成立について(津田徹英編、『仏教美術論集2図像学I―イメージの成立と伝承(密教・垂迹)』)2012

    • 著者名/発表者名
      松浦清
    • 総ページ数
      396
    • 出版者
      竹林舎
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 『仏教美術論集2 図像学I-イメージの成立と伝承(密教・垂迹)』(分担執筆:松浦清「星曼荼羅の構成原理と成立について」)2012

    • 著者名/発表者名
      津田徹英編
    • 総ページ数
      396
    • 出版者
      竹林舎
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 『軍記物語の窓 第四集』(分担執筆:松浦清「「片袖縁起」における時の視覚化について」)2012

    • 著者名/発表者名
      関西軍記物語研究会編
    • 総ページ数
      492
    • 出版者
      和泉書院
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 星曼荼羅の成立とホロスコープ占星術-円形式の構成原理を中心に-(真鍋俊照編著、『密教美術と歴史文化』)2011

    • 著者名/発表者名
      松浦清
    • 総ページ数
      649
    • 出版者
      法蔵館
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 講演会 講演者:松浦清, 講演表題:あさひ"ちょこっと"科学セミナー「星曼荼羅[ほしまんだら]-仏教の中の科学」, 講演企画:大阪工業大学地域連携センター, 講演年月日:2013年12月14日, 講演場所:大阪工業大学

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 依頼原稿 松浦清、表紙解説「菅公像」、てんまてんじん(大阪天満宮社報)、査読無、第65号、2014年1月1日、pp.1-2

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 依頼原稿 松浦清、表紙解説「束帯天神像」、てんまてんじん(大阪天満宮社報)、査読無、第63号、2013年1月1日、pp.1-2

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 依頼原稿 松浦清、表紙解説「束帯天神像」、てんまてんじん(大阪天満宮社報)、査読無、第61号、2012年1月1日、pp.1-2

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi