• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インド神話映画の映像学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23520197
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 芸術学・芸術史・芸術一般
研究機関神戸学院大学

研究代表者

赤井 敏夫  神戸学院大学, 人文学部, 教授 (00192873)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード映像学 / 南アジア / ヒンドゥー教 / 神話 / 民衆芸能 / 無声映画 / インド映画 / 民俗芸能 / テルグ語 / 国際情報交換 / 国際情報交流
研究概要

インド映画黎明期に支配的なジャンルであった神話映画がなぜ衰退したのか、一方で特定の地方では今でもその伝統が続いているのはなぜかを調査することが本研究の目的であった。独立以降の社会制度の激変がその一因であるとは容易に予想できるし、本研究でもこれを覆すような反証は見つかっていない。だが世俗化だけで全てを説明できないのである。50~60年代のテルグ語映画のように神話映画が政界編成のためのプロパガンダに利用された結果新たな宗教的関心を生み出した例がある。宗教性の変質そのものが映画によって促されているのである。映画・宗教・政治は相互影響下にあり、それ故今後の観察が必要であるというのが本研究の結論である。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 新興中産階級のインド映画受容~バンガロールの事例を中心に~2014

    • 著者名/発表者名
      赤井敏夫
    • 雑誌名

      人間文化

      巻: 32巻 ページ: 19-33

    • NAID

      40020001105

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新興中産階級のインド映画受容~バンガロールの事例を中心に ~2014

    • 著者名/発表者名
      赤井敏夫
    • 雑誌名

      人間文化

      巻: 32 ページ: 19-33

    • NAID

      40020001105

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] インド映画におけるダビング2012

    • 著者名/発表者名
      赤井敏夫
    • 雑誌名

      人間文化

      巻: 31巻 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] インド映画におけるジャンル~テルグ語映画のフォークロア映画を題材に~2012

    • 著者名/発表者名
      赤井敏夫
    • 学会等名
      日本映像学会関西支部
    • 発表場所
      神戸学院大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2012-12-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 新興中産階級のインド映画受容~バンガロールの事例を中心に~2012

    • 著者名/発表者名
      赤井敏夫
    • 学会等名
      神戸学院大学人文学会
    • 発表場所
      神戸学院大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2012-10-06
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] インド映画におけるジャンル~テルグ語映画のフォークロア映画を題材に~2012

    • 著者名/発表者名
      赤井敏夫
    • 学会等名
      日本映像学会関西支部
    • 発表場所
      神戸学院大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 新興中産階級のインド映画受容~バンガロールの事例を中心に~2012

    • 著者名/発表者名
      赤井敏夫
    • 学会等名
      神戸学院大学人文学会
    • 発表場所
      神戸学院大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] インド映画のフォーミュラ~量産と寡占の秘密~2011

    • 著者名/発表者名
      赤井敏夫
    • 学会等名
      学習院大学文学部英語英米文学科
    • 発表場所
      学習院大学大学(東京都)
    • 年月日
      2011-12-02
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] インド映画におけるダビング2011

    • 著者名/発表者名
      赤井敏夫
    • 学会等名
      神戸学院大学人文学会
    • 発表場所
      神戸学院大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2011-10-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] インド映画の言語別観客動態~バンガロールの事例を中心に~2011

    • 著者名/発表者名
      赤井敏夫
    • 学会等名
      日本映像学会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2011-05-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] インド映画の言語別観客動態~バンガロールの事例を中心に~

    • 著者名/発表者名
      赤井敏夫
    • 学会等名
      日本映像学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] インド映画におけるダビング

    • 著者名/発表者名
      赤井敏夫
    • 学会等名
      神戸学院大学人文学会
    • 発表場所
      神戸学院大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] インド映画のフォーミュラ~量産と寡占の秘密~

    • 著者名/発表者名
      赤井敏夫
    • 学会等名
      学習院大学文学部英語英米文化学科(招待講演)
    • 発表場所
      学習院大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi