研究課題
基盤研究(C)
本研究では、近代において琵琶が多様な芸能(演劇・映画・講談・お伽噺・童謡・舞踊など)と接近し、新たなジャンルを創出してきたことを明らかにした。いくつかのジャンルは、第二次世界大戦を境に失われたが、今日もなお継承されているものもある。また、これらは琵琶の演奏に演劇性を付与したという点でも重要であると言える。
すべて 2015 2014 2012 2011
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)
近現代演劇研究
巻: 5 ページ: 49-67
40020897120
京都市立芸術大学日本伝統音楽センター研究報告(8) 近代における音楽・芸能の再検討II
巻: 8 ページ: 37-46