• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アイヌ口承文学的解釈学の創出

研究課題

研究課題/領域番号 23520208
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関東京大学

研究代表者

坂田 美奈子  東京大学, 総合文化研究科, 教務補佐員 (30573109)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2012年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードアイヌ / 口承文学 / エスノヒストリー / 歴史認識 / モチーフ・インデックス
研究成果の概要

アイヌ口承文学を内在的に読み解く方法を立ち上げる試みとして、再帰的モチーフを抽出し、モチーフ相関図を作成した。これによって特定の物語を解釈したり、モチーフ概念を検討したりする際に参照すべき物語のネットワークが可視化される。具体的事例として村の滅亡/再生テーマの物語群を分析した。村の滅亡原因は嫉妬、夜襲、疱瘡の三類型がある。この三つのモチーフ間の概念的な関係や、三つのそれぞれが他のどのようなモチーフ群と隣接関係があるかを分析することにより、個々のモチーフの概念やテーマの示唆する意味が浮かび上がる。このような作業の積み重ねにより、アイヌ口承文学のテクスト分析が可能になるだろう。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] トゥクピタの首長の物語:アイヌ=エスノヒストリーを創造する2011

    • 著者名/発表者名
      坂田美奈子
    • 雑誌名

      北海道・東北史研究

      巻: 7

    • NAID

      40018904212

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 村の再生の神話:アイヌ・エスノヒストリーの物語枠組みを考える2011

    • 著者名/発表者名
      坂田美奈子
    • 学会等名
      特別展「千島・樺太・北海道 アイヌのくらし」関連国際シンポジウム 温故知新:アイヌ文化研究の可能性を求めて
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] アイヌ口承文学の認識論:疱瘡モチーフの物語を通して考えるアイヌ・エスノヒストリー

    • 著者名/発表者名
      坂田美奈子
    • 学会等名
      社会教育学会六月集会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Refiguring Indigenous History: Through Ainu Stories of Village Regeneration

    • 著者名/発表者名
      Minako Sakata
    • 学会等名
      Uppsala Third Supradisciplinary Feminist Technoscience Symposium
    • 発表場所
      Uppsala University
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] RE-Mindings: Co-Constituting Indigenous/Academic/Artistic Knowledges2014

    • 著者名/発表者名
      Minako Sakata, May-Britt Ohman, Hiroshi Maruyama, Kaori Arai, Jorge Calbucura, Gunilla Larsson, Eva J:son Lonn, Stefan Mikaelsson, Markus Nystrom, Marrie Persson, Agneta Silversparf, Kim Tallbear, Eva-Lotta Thunqvist, Tor Lundberg Tuorda, Vladislava Vladimirova, Feances Wyld and Lilian Mikaelsson
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      The Hugo Valentin Centre, Uppsala University
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] MINERVA世界史叢書総論『「世界史」の世界史』2013

    • 著者名/発表者名
      坂田美奈子
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] アイヌ口承文学の認識論〈エピステモロジー〉2011

    • 著者名/発表者名
      坂田美奈子
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi