• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

萬葉集の新総合校本による古写本・撰集・歌学書の本文訓読研究

研究課題

研究課題/領域番号 23520212
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関東京学芸大学

研究代表者

林 勉  東京学芸大学, 教育学部, 名誉教授 (50014858)

連携研究者 伊藤 一男  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (30176325)
岩下 武彦  中央大学, 文学部, 教授 (00044735)
遠藤 宏  成蹊大学, 文学部, 名誉教授 (20086284)
小野 寛  駒澤大学, 文学部, 名誉教授 (90082916)
内藤 明  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 教授 (30180219)
山崎 福之  京都府立大学, 文学部, 教授 (70220324)
研究協力者 鈴木 美弥  東洋大学, 非常勤講師
八木 京子  日本女子大学, 非常勤講師
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード萬葉集古写本古版本 / 西本願寺本萬葉集 / 萬葉集校本の形式内容 / 萬葉集新点本の青書・赭書 / 京都大学本萬葉集 / 元暦校本萬葉集 / 撰集歌学書の萬葉歌調査 / 萬葉集注釈書調査 / 萬葉集古写本 / 萬葉集校本 / 萬葉集の古点・次点・新点 / 青筆の変化・赭筆の識別 / 断簡と手鑑 / 歌論書 / 注釈書 / 青の変化・赭筆の識別
研究成果の概要

新校本底本とすべき西本願寺本複製翻刻の文字の再確認と誤脱訂正を続け『校本萬葉集』等にないヲコト点・返点・合符等の校異も他の古写本にも試みた。古写本中仙覚新点本の青色書入の他に他本との校合を示す朱・赭筆書入のある京都大学曼朱院本の原本調査を終了した。また次点本で平安中後期写本で極めて年代古く極めて歌数多く校異も朱の他赭筆書入の多く価値高い元暦校本の調査も東京国立博物館のご助力頂き開始出来た。また萬葉歌を分類再編した古葉略類聚鈔の調査は進めたが平安末期書写の類聚古集の調査も始めたい。五代簡要等歌学書、古今和歌六帖等撰集、契沖等萬葉研究も続けて進めたい。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 兼右本敏達紀訓点の敬語表現―体言―2014

    • 著者名/発表者名
      林勉
    • 雑誌名

      論集上代文学

      巻: 第三十六冊 ページ: 173-180

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 垂仁記・紀古写本訓点の敬語表現―沙本毘古・狭穂彦の乱―2013

    • 著者名/発表者名
      林勉
    • 雑誌名

      論集上代文学

      巻: 第三十五冊 ページ: 135-143

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 垂仁紀古写本訓点の敬語表現(版本―生死の敬避表現)2012

    • 著者名/発表者名
      林 勉
    • 雑誌名

      論集上代文学

      巻: 第三十四冊 ページ: 155-161

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 垂仁紀古写本訓点の敬語表現(版本-用言謙譲語)2011

    • 著者名/発表者名
      林勉
    • 雑誌名

      『論集上代文学』

      巻: 第三十三冊 ページ: 145-153

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 萬葉集の古写本・古版本について―活字附訓本を中心に―2014

    • 著者名/発表者名
      林勉
    • 学会等名
      萬葉七曜会
    • 発表場所
      学士会館(東京都)
    • 年月日
      2014-07-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 契沖書翰一通-(元禄十年)十一月二廿六日-2011

    • 著者名/発表者名
      林勉
    • 学会等名
      萬葉七曜会
    • 発表場所
      神田東方学会本部(東京都)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 萬葉集の浪漫をたずねて-七夕の歌へ-2011

    • 著者名/発表者名
      林勉
    • 学会等名
      東京雑学大学
    • 発表場所
      西東京市民会館(東京都)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 京大本萬葉集について―巻一・二にみられる別青書入―

    • 著者名/発表者名
      林勉
    • 学会等名
      萬葉七曜会
    • 発表場所
      学士会館(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 西本願寺本―(田中本)―阿野本萬葉集

    • 著者名/発表者名
      林 勉
    • 学会等名
      萬葉七曜会
    • 発表場所
      東方学会本部(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 萬葉集の“春の歌”

    • 著者名/発表者名
      林 勉
    • 学会等名
      広高三水会
    • 発表場所
      大阪中央電気倶楽部(大阪市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi