• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

詩歌のジャポニスム ──西欧における展開と日本モダニズムへの接合に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23520220
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関名古屋大学

研究代表者

坪井 秀人  名古屋大学, 文学研究科, 教授 (90197757)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード短詩型 / 翻訳 / ジャポニスム / モダニズム / 和歌 / 歌曲 / ストラヴィンスキー / 山田耕筰 / 国際研究者交流 / チェコ / オーストリア / 短詩型(和歌・俳諧) / ドイツ
研究概要

本研究では、日本の短詩型文学、特に和歌が西欧語に翻訳され、その翻訳テクスト歌曲として作曲された過程をドイツ語・東欧諸語・フランス語の翻訳テクストによる歌曲作品を対象に調査し、20世紀初頭、1930年代まで独墺仏および東欧・北欧地域の作曲家による歌曲作品のリストを作成し、その波及の実態を考察した。資料調査は日本国内の図書館、海外ではウィーンのオーストリア国立図書館、ベルリン州立図書館およびプラハのチェコ国立図書館などの海外の図書館と国内の大学図書館を中心に行い、その研究成果として日本語版論考を学術雑誌に発表し、そのドイツ語版を、本年中にスイスの出版社から刊行される論集に発表する予定である。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件) 図書 (13件)

  • [雑誌論文] モダニズムのなかの〈和歌-歌曲〉ストラヴィンスキー、山田耕筰その他2014

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 雑誌名

      JunCture(超域的日本文化研究)

      巻: 第5号 ページ: 130-153

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] モダニズムのなかの〈和歌-歌曲〉 ストラヴィンスキー、山田耕筰その他2014

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 雑誌名

      JunCture 超域的日本文化研究

      巻: 5 ページ: 130-153

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 〈遠さ〉あるいはアウラの向う側へ ─前期『月の吠える』の詩の風景2013

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 雑誌名

      比較文學研究

      巻: 第98号 ページ: 17-34

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ナルシスの自己証明 ─短歌時代の萩原朔太郎─2013

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 雑誌名

      開館20周年記念・前橋文学館特別企画展 詩壇登場100年 萩原朔太郎、愛憐詩篇の時代─彷徨、浪漫、哀傷, カタログ(萩原朔太郎記念 水と緑と詩のまち前橋文学館)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 〈遠さ〉あるいはアウラの向う側へ ──前期『月の吠える』の詩の風景2013

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 雑誌名

      比較文學研究

      巻: 98 ページ: 17-34

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日記、プライベート/パブリックの境界にある「ゆらぎ」へ Diaries: Towards the "Bulurring" of the Border Between Public and Private2013

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人・榑沼範久・岡村恵子
    • 雑誌名

      『恵比寿映像祭パブリック⇄ダイアリー』

      巻: 第5回

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] レヴュー 無償であることの幸福──「生誕120年記念 田中恭吉展」2013

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 雑誌名

      JunCture(超域的日本文化研究)

      巻: 4号 ページ: 174-176

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 作者の決闘─「女の決闘」における翻訳/翻案2011

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 雑誌名

      太宰治研究

      巻: 第19号 ページ: 37-51

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 歌謡とジャポニスム2011

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 雑誌名

      學士会会報

      巻: 第889号 ページ: 50-54

    • NAID

      40018894343

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 作者の決闘 ──「女の決闘」における翻訳/翻案2011

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 雑誌名

      太宰治研究

      巻: 第19号 ページ: 37-51

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 戦争の記憶/記憶の戦争 ──アジア太平洋戦争と詩の問題2013

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 学会等名
      東国大学校招聘講演会
    • 発表場所
      東国大学校(ソウル)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Eating as "das Unheimliche"2011

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 学会等名
      チューリヒ大学講演会(招待講演)
    • 発表場所
      チューリヒ大学(チューリヒ)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] The Invention of Minyo2011

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 学会等名
      ウィーン大学日本学講演会(招待講演)
    • 発表場所
      ウィーン大学(ウィーン)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Sexualität redet oder Girl redet.2011

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 学会等名
      ライプツィヒ大学日本学講演会(招待講演)
    • 発表場所
      ライプツィヒ大学(ライプツィヒ)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 食べる身体/食べられない身体─摂食障害とマンガ・文学2011

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 学会等名
      国際シンポジウム「文化における身体」(招待講演)
    • 発表場所
      輔仁大学(台北)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 言葉の境界をこえる─日本近代詩史再考2011

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 学会等名
      上海交通大学講演会(招待講演)
    • 発表場所
      上海交通大学(上海)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 帰郷」の物語/「移動」の語り 戦後日本におけるポストコロニアルの想像力, 共著2014

    • 著者名/発表者名
      伊豫谷登士翁・平田由美・坪井秀人
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 「帰郷」の物語/「移動」の語り 戦後日本におけるポストコロニアルの想像力2014

    • 著者名/発表者名
      伊豫谷登士翁、平田由美、坪井秀人ほか
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Wort-Bild-Assimilationen2014

    • 著者名/発表者名
      Simone Müller, Robin Rehm, Hideto Tsuboi usw.
    • 出版者
      Schwabe-Verlag, Basel
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 東海の異才・奇人列伝, 共著2013

    • 著者名/発表者名
      小松史生子・坪井秀人
    • 出版者
      風媒社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] コレクション戦争と文学 別巻 典 〈戦争と文学〉案内, 共著2013

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人・紅野謙介
    • 出版者
      集英社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 現代女性作家読本17 桐野夏生, 共著2013

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人・中村三春
    • 出版者
      鼎書房
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 東海の異才・奇人列伝2013

    • 著者名/発表者名
      小松史生子、坪井秀人ほか
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      風媒社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] コレクション戦争と文学 別巻 典 〈戦争と文学〉案内2013

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介、宗像和重、坪井秀人ほか
    • 総ページ数
      700
    • 出版者
      集英社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 現代女性作家読本17 桐野夏生2013

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人、中村三春ほか
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      鼎書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 性が語る 20 世紀日本文学の性と身体, 単著2012

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 総ページ数
      682
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 日本近代文学と戦争 「十五年戦争」期の文学を通じて, 共著2012

    • 著者名/発表者名
      山口俊雄・坪井秀人, ほか
    • 出版者
      三弥井書店
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 性が語る 20世紀日本文学の性と身体2012

    • 著者名/発表者名
      坪井秀人
    • 総ページ数
      682
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 三弥井書店2012

    • 著者名/発表者名
      山口俊雄、宮崎真素美、坪井秀人、ノーマ・フィールド、米谷匡史
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      日本近代文学と戦争 「十五年戦争」期の文学を通じて
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi