• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩国市に伝存する吉川家由来書を中心とした古典籍についての調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 23520226
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関広島大学

研究代表者

妹尾 好信  広島大学, 文学研究科, 教授 (10171357)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード書誌学 / 岩国市 / 吉川家 / 古典籍 / 蔵書目録
研究成果の概要

山口県岩国市に伝存する明治以前の古典籍を閲覧調査し、書誌情報を目録化・データベース化することによって、学界および一般社会に情報を公開するとともに、旧岩国藩主吉川家の学問・教養のレベルの高さと、その特色を明らかにするための基礎資料を提供した。調査対象としたのは、岩国市中央図書館が所蔵する和装図書と岩国徴古館が所蔵する吉川家寄贈図書類である。前者については紙媒体による蔵書目録を作成し、後者については岩国徴古館が運営する「収蔵資料検索システム」に情報を載せて公開している。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] 岩国市中央図書館所蔵和装図書目録稿(4)―芸術、言語の部―2015

    • 著者名/発表者名
      妹尾好信
    • 雑誌名

      内海文化研究紀要

      巻: 第43号 ページ: 19-44

    • NAID

      120005595926

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 岩国市中央図書館所蔵和装図書目録稿(3)―社会科学、自然科学、技術・工学、産業の部―2014

    • 著者名/発表者名
      妹尾好信
    • 雑誌名

      内海文化研究紀要

      巻: 第42号 ページ: 1-24

    • NAID

      120005623300

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 岩国市中央図書館所蔵和装図書目録稿(2)―歴史の部―2013

    • 著者名/発表者名
      妹尾好信
    • 雑誌名

      内海文化研究紀要

      巻: 第41号 ページ: 43-69

    • NAID

      120005285720

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 岩国市中央図書館所蔵和装図書目録稿(1)―総記・哲学の部―2012

    • 著者名/発表者名
      妹尾好信
    • 雑誌名

      内海文化研究紀要

      巻: 第40号 ページ: 1-26

    • NAID

      40019368967

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 岩国市中央図書館蔵『厳嶋大明神御縁記』翻刻と解題2012

    • 著者名/発表者名
      妹尾好信
    • 雑誌名

      厳島研究

      巻: 第8号 ページ: 14-29

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi