• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南西諸島における事物起源伝説の調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 23520236
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関新見公立大学

研究代表者

原田 信之  新見公立大学, 看護学部, 教授 (60290508)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード事物起源伝説 / 南西諸島 / 地名起源 / 祭事起源 / 奄美諸島 / 沖縄諸島 / 宮古諸島 / 八重山諸島 / 伊計島 / 宮城島 / 平安座島 / 浜比嘉島 / 今帰仁 / 北山 / 沖縄本島 / 請島 / 与路島 / 奄美大島 / 御嶽 / 新城島 / 鳩間島 / 津堅島 / 兄妹始祖 / 人魚伝説 / ウンジャミ
研究成果の概要

本研究の目標は、南西諸島各地に伝承されてきた事物起源伝説を、南西諸島各地で直接聞き取り調査して記録するとともに総合的に比較研究し、民間伝承の世界における事物起源伝説の特徴や意味を明らかにすることにある。そのために、平成23年度から平成26年度にかけて、奄美諸島・沖縄諸島・宮古諸島・八重山諸島それぞれに伝承されている文化叙事伝説をゆかりの地に行き直接聞き取り調査した。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 沖縄県伊是名島の美織所伝説2014

    • 著者名/発表者名
      原田信之
    • 雑誌名

      新見公立大学紀要

      巻: 35 ページ: 166-177

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 察度王と我如古大主─説話の視座から2014

    • 著者名/発表者名
      原田信之
    • 雑誌名

      奄美沖縄民間文芸学

      巻: 13 ページ: 3-20

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 中世散文および隣接諸学の動向2014

    • 著者名/発表者名
      原田信之
    • 雑誌名

      文学・語学(全国大学国語国文学会)

      巻: 210 ページ: 62-65

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 沖縄県石垣島のカタツムリ墓起源伝説2013

    • 著者名/発表者名
      原田信之
    • 雑誌名

      新見公立大学紀要

      巻: 34 ページ: 163-176

    • NAID

      120005610871

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大和国三輪の玄賓僧都伝説2013

    • 著者名/発表者名
      原田信之
    • 雑誌名

      立命館文学

      巻: 630 ページ: 227-235

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 沖縄でのフィールドワーク─多良間島の事例から─2012

    • 著者名/発表者名
      原田信之
    • 雑誌名

      昔話─研究と資料─(日本昔話学会)

      巻: 40 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鹿児島県喜界島の源為朝伝説2011

    • 著者名/発表者名
      原田信之
    • 雑誌名

      新見公立大学紀要

      巻: 32 ページ: 235-247

    • NAID

      120005610839

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 大和国玄賓庵と備中国湯川寺2014

    • 著者名/発表者名
      原田信之
    • 学会等名
      備北人文科学学会第31回学術集会
    • 発表場所
      新見公立大学
    • 年月日
      2014-08-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄でのフィールドワーク─多良間島の事例から─2011

    • 著者名/発表者名
      原田信之
    • 学会等名
      平成23年度日本昔話学会大会公開シンポジウム「フィールドワークの可能性」基調報告
    • 発表場所
      静岡文化芸術大学(浜松市)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 沖縄県石垣島の蝸牛墓起源伝説

    • 著者名/発表者名
      原田信之
    • 学会等名
      備北人文科学学会
    • 発表場所
      新見公立大学(新見市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 説話の視座から─察度王と我如古大主

    • 著者名/発表者名
      原田信之
    • 学会等名
      平成24年度奄美沖縄民間文芸学会大会公開シンポジウム「伝承の諸相」基調報告
    • 発表場所
      沖縄国際大学(宜野湾市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 大和国軽寺の軽大臣創立伝説と灯台鬼説話(唱導文学研究第8集)2011

    • 著者名/発表者名
      原田信之
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      三弥井書店
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi