• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南米日系移民および韓国系移民による文学に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23520248
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関法政大学

研究代表者

川村 正典 (川村 湊 / 川村 正典(川村湊))  法政大学, 国際文化学部, 教授 (70224855)

研究分担者 守屋 貴嗣  法政大学, 国際文化学部, 講師 (60597813)
連携研究者 佐藤 洋二郎  日本大学, 芸術学部, 教授 (50349982)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード移民文学 / 外地日本語文学 / 韓国系移民文学 / 文学一般 / 日本文学 / 近・現代文学 / 国際情報交換 / 国際情報交流
研究概要

本研究は、南米日系・韓国系移民による日本語・韓国語を使用した文学作品の新たなる発見と読解分析を目的とする。南米各国に調査に赴いた際、日本語・韓国語文学作品資料を数多く収集することが出来た。また、多く現地移民の方々や日本国内外の研究者たちとも人的繋がりを形成することが出来た。われわれ研究チームの調査が南米各国の邦字新聞、韓国語新聞に掲載され、各移民コミュニティに広く知られることになり、資料収集や調査がスムーズに進行した。アルゼンチン国立ブエノスアイレス大学で開催されたワークショップ「異文化間コミュニケーション」に参加し、研究チーム各人が当研究の実績の一端として発表を行った。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書

研究成果

(21件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 備考

  • [雑誌論文] もうひとつの "ラテンアメリカ文学"2013

    • 著者名/発表者名
      川村湊
    • 雑誌名

      異文化

      巻: 14号 ページ: 7-13

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アルゼンチン日本語文芸論―『あるぜんちん日本文藝』について―2013

    • 著者名/発表者名
      守屋貴嗣
    • 雑誌名

      異文化

      巻: 14号 ページ: 59-90

    • NAID

      120005255260

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] もうひとつの "ラテンアメリカ文学"2012

    • 著者名/発表者名
      川村湊
    • 雑誌名

      図書 (岩波書店)

      巻: 761号 ページ: 8-11

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アルゼンチン日本語文学論―茶媽媽』について―2012

    • 著者名/発表者名
      守屋貴嗣
    • 雑誌名

      異文化

      巻: 13号 ページ: 221-243

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 在アルゼンチンコリアン移民文学の形成2012

    • 著者名/発表者名
      金煥基
    • 雑誌名

      異文化

      巻: 13号 ページ: 67-92

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] もうひとつの〝ラテンアメリカ文学〟2012

    • 著者名/発表者名
      川村湊
    • 雑誌名

      図書

      巻: 761号 ページ: 8-11

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アルゼンチン日本語文学論――『巴茶媽媽』について――2012

    • 著者名/発表者名
      守屋貴嗣
    • 雑誌名

      異文化

      巻: 13 ページ: 221-243

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] もう一つの〝ラテンアメリカ文学〟2012

    • 著者名/発表者名
      川村湊
    • 学会等名
      ワークショップ「異文化間コミュニケーション」
    • 発表場所
      アルゼンチン国立ブエノスアイレス大学
    • 年月日
      2012-08-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] アルゼンチン日本語文学論―『巴茶媽媽』について2012

    • 著者名/発表者名
      守屋貴嗣
    • 学会等名
      ワークショップ「異文化間コミュニケーション」
    • 発表場所
      アルゼンチン国立ブエノスアイレス大学
    • 年月日
      2012-08-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 南米のコリアン移民文学考察2012

    • 著者名/発表者名
      金煥基
    • 学会等名
      ワークショップ「異文化間コミュニケーション」
    • 発表場所
      アルゼンチン国立ブエノスアイレス大学
    • 年月日
      2012-08-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 増山朗作品集 グワラニーの森の物語 一移民の書いた移民小説2013

    • 著者名/発表者名
      川村湊 編、増山朗
    • 総ページ数
      405
    • 出版者
      インパクト出版社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 「ラテンアメリカ日本語文学論」『国際文化研究への道』熊田泰章編2013

    • 著者名/発表者名
      川村湊
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] アルゼンチン、コリアン文学選集2013

    • 著者名/発表者名
      金煥基 編
    • 総ページ数
      850
    • 出版者
      韓国ボゴ社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] ブラジル、コリアン文学選集2013

    • 著者名/発表者名
      金煥基 編
    • 総ページ数
      850
    • 出版者
      韓国ボゴ社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 増山朗作品集 グワラニーの森の物語 一移民の書いた移民小説2013

    • 著者名/発表者名
      川村湊編
    • 総ページ数
      405
    • 出版者
      インパクト出版会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] ブラジル、コリアン文学選集2013

    • 著者名/発表者名
      金煥基編
    • 総ページ数
      850
    • 出版者
      韓国ボゴ社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] アルゼンチン、コリアン文学選集2013

    • 著者名/発表者名
      金煥基編
    • 総ページ数
      850
    • 出版者
      韓国ボゴ社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 翻訳 金煥基訳、川村湊・守屋貴嗣補訳「アルゼンチン韓国系移民文学作品選」『異文化』13号、2012、pp295-32

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] インタビュー 川村湊、守屋貴嗣「『巴茶媽媽』創刊同人・宮本俊樹氏インタビュー」『異文化』14号、2013、pp15-31

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] エッセイ 佐藤洋二郎「ブラジルの美空ひばりコロニア文学の哀しみ」『毎日新聞』夕刊、2011・9・1、文化欄、4面

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 小説 佐藤洋二郎「円月橋」『表現者』40、ジョルダン、2012・1

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-04   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi