• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中世道行文形成過程の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23520261
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関大阪工業大学

研究代表者

岡田 三津子  大阪工業大学, 知的財産学部, 教授 (50201984)

連携研究者 櫻井 陽子  駒澤大学, 文学部, 教授 (60211934)
鈴木 孝庸  新潟大学, 人文科学部, フェロー (90143742)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード宴曲 / 譜本 / 平家物語 / 謡曲 / 用字 / 道行文 / 能楽 / 軍記物語 / 曲舞 / 和歌 / 宴曲譜本 / 特徴的用字 / 文学史的視点
研究概要

本研究では、宴曲詞章の検討を通して、中世における道行文の形成と展開に関わる基礎的考察を行った。以下に、三点に分けて考察の結果を述べる。第一に、宴曲譜本のすべてを網羅することを目指して、室町期の譜本を中心とした文献調査を行った。そこでは、江戸時代の能役者が宴曲譜本を収集していたことなどを明らかにした。第二に、宴曲詞章の文学史的影響について検討し、論考を書いた。最後に、特別研究会を開催した。そこでは多くの研究者が宴曲詞章を検討する場を提供することができた。
今後の課題は、これまでの成果を踏まえ宴曲に特徴的な用字の訓例索引を作成することである。さらに、用字の相違に注目した校訂本文作成を目指す。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (25件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 岩井直恒の宴曲『拾菓集』書写2014

    • 著者名/発表者名
      岡田三津子
    • 雑誌名

      大阪工業大学研究紀要人文社会編

      巻: 第58巻, 2号

    • NAID

      40019998373

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 岩井直恒と宴曲2014

    • 著者名/発表者名
      岡田三津子
    • 雑誌名

      能(京都観世会会報誌)

      巻: 671号 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 覚一本『平家物語』の伝本と本文改訂その二-西教寺本・天理本・龍門文庫本の検討から-2014

    • 著者名/発表者名
      櫻井陽子
    • 雑誌名

      駒澤国文

      巻: 51号 ページ: 1-30

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 資料紹介『久知軍記』翻刻2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝庸
    • 雑誌名

      佐渡・越後文化交流史研究

      巻: 第14号 ページ: 40-55

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 岩井直恒と宴曲2014

    • 著者名/発表者名
      岡田三津子
    • 雑誌名

      京都観世会会報誌 能

      巻: 平成26年4月号 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 平家語りにおける終始感について-平曲〈下り〉〈中音〉の墨譜の検討2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝庸
    • 雑誌名

      新潟大学人文科学研究

      巻: 134 ページ: 25-43

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 平曲譜本『吟譜』の息継ぎ点2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝庸
    • 雑誌名

      新潟大学人文科学研究

      巻: 132 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 平曲譜本『吟譜』の息継ぎ点2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝庸
    • 雑誌名

      新潟大学「人文科学研究」

      巻: 132 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 平曲の声・息継ぎの伝授2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝庸
    • 雑誌名

      新潟大学人文科学研究

      巻: 131 ページ: 1-26

    • NAID

      120006764699

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 曲舞〈西国下〉に見る琳阿の『平家物語』享受2012

    • 著者名/発表者名
      岡田三津子
    • 雑誌名

      軍記物語の窓第四集

      ページ: 407-425

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 覚一本『平家物語』の伝本と本文改訂2012

    • 著者名/発表者名
      櫻井陽子
    • 雑誌名

      軍記物語の窓第四集

      ページ: 1-25

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 《先帝》教経の軍語りを導くもの-乳母に語る一門の最期-2012

    • 著者名/発表者名
      岡田三津子
    • 雑誌名

      観世

      巻: 79巻, 9号 ページ: 34-41

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] おもしろの海道下や-宴曲〈海道〉の継承と展開-2012

    • 著者名/発表者名
      岡田三津子
    • 雑誌名

      中世文学と隣接諸学7中世の芸能と文芸

      ページ: 39-459

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 源平盛衰記と謡曲《碇潜》-なほもその身を重くなさんと-2012

    • 著者名/発表者名
      岡田三津子
    • 雑誌名

      第68回京都薪能パンフレット

      巻: 68号 ページ: 414-15

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 《船弁慶》義経の転化-道狭くならぬその前に-2012

    • 著者名/発表者名
      岡田三津子
    • 雑誌名

      能 第39回篠山春日能パンフレット

      巻: 39号 ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 譜本としての『平家正節』2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝庸
    • 雑誌名

      愛知県立大学文化財研究年報

      巻: 5号 ページ: 89-98

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 延慶本平家物語と源平盛衰記の間(その三)2012

    • 著者名/発表者名
      櫻井陽子
    • 雑誌名

      駒澤国文

      巻: 49号 ページ: 59-88

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 《船弁慶》義経の転化ー道狭くならぬその前にー2012

    • 著者名/発表者名
      岡田三津子
    • 雑誌名

      能(第39回篠山春日能パンフレット)

      巻: 39 ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 源平盛衰記と謡曲《碇潜》-なほもその身を重くなさんと-2012

    • 著者名/発表者名
      岡田三津子
    • 雑誌名

      第68回京都薪能パンフレット

      巻: 68 ページ: 14-15

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 《先帝》教経の軍語りを導くもの-乳母に語る一門の最期-2012

    • 著者名/発表者名
      岡田三津子
    • 雑誌名

      観世

      巻: 79-9 ページ: 34-41

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 平曲の声・息継ぎの伝授2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝庸
    • 雑誌名

      新潟大学「人文科学研究」

      巻: 131 ページ: 1-26

    • NAID

      120006764699

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 延慶本平家物語と源平盛衰記の間、その三-延慶本巻十の同文記事から-2012

    • 著者名/発表者名
      櫻井陽子
    • 雑誌名

      駒澤国文

      巻: 49

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 譜本としての『平家正節』―口伝とその視覚化―2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝庸
    • 雑誌名

      愛知県立大学文字文化財研究所年報

      巻: 5

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 『平家物語』の征夷大将軍院宣をめぐる物語2011

    • 著者名/発表者名
      櫻井陽子
    • 雑誌名

      中世文学と隣接諸学4中世の軍記物語と歴史叙述

      ページ: 97-121

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『平家物語』の征夷大将軍院宣をめぐる物語2011

    • 著者名/発表者名
      櫻井陽子
    • 雑誌名

      中世文学と隣接諸学 4 中世の軍記物語と歴史叙述

      巻: 4

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 京観世岩井直恒の宴曲『拾菓集』書写2013

    • 著者名/発表者名
      岡田三津子
    • 学会等名
      特別研究会「中世道行文形成過程の基礎的研究」
    • 発表場所
      大阪工業大学うめきたナレッジセンター(大阪市)
    • 年月日
      2013-12-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 謡曲《忠度》における曲舞〈海道下〉摂取2013

    • 著者名/発表者名
      岡田三津子
    • 学会等名
      関西軍記物語研究会第77回例会
    • 発表場所
      龍谷大学(京都市)
    • 年月日
      2013-07-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 『参考源平盛衰記』浄書本の成立過程2013

    • 著者名/発表者名
      岡田三津子
    • 学会等名
      文化現象としての源平盛衰記
    • 発表場所
      國學院大學(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2013-06-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 宴曲〈熊野参詣〉の本文2012

    • 著者名/発表者名
      岡田三津子
    • 学会等名
      特別研究会「中世道行文形成過程の基礎的研究-宴曲〈熊野参詣〉を読む-」
    • 発表場所
      神戸女子大学教育センター(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2012-12-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 謡曲《碇潜》成立の背景となった怒りの変遷2012

    • 著者名/発表者名
      岡田三津子
    • 学会等名
      奈良絵本国際会議
    • 発表場所
      海の見える杜美術館(広島県廿日市市)
    • 年月日
      2012-08-04
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 『平家物語』における宴曲の享受-重衡関東下向記事を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      櫻井陽子
    • 学会等名
      特別研究会「中世道行文形成過程の基礎的研究-宴曲〈海道〉を起点として-」
    • 発表場所
      神戸女子大学教育センター(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2011-12-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 『参考源平盛衰記』浄書本の成立過程

    • 著者名/発表者名
      岡田三津子
    • 学会等名
      文化現象としての源平盛衰記
    • 発表場所
      國學院大學(東京都渋谷区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 謡曲《忠度》における曲舞〈西国下〉摂取

    • 著者名/発表者名
      岡田三津子
    • 学会等名
      関西軍記物語研究会第77回例会
    • 発表場所
      大谷大学(京都市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 京観世岩井直恒の宴曲『拾菓集』書写

    • 著者名/発表者名
      岡田三津子
    • 学会等名
      特別研究会 中世道行文形成過程の基礎的研究
    • 発表場所
      大阪工業大学うめきたナレッジセンター(大阪市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 謡曲《碇潜》成立の背景となった碇の変遷

    • 著者名/発表者名
      岡田三津子
    • 学会等名
      奈良絵本国際会議
    • 発表場所
      海の見える杜美術館(広島県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 『平家物語』における宴曲の享受─重衡関東下向記事を中心に─

    • 著者名/発表者名
      櫻井陽子
    • 学会等名
      特別研究会「中世道行文形成過程の基礎的研究-宴曲を起点として-」
    • 発表場所
      神戸女子大学教育センター
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 『平家物語』本文考2013

    • 著者名/発表者名
      櫻井陽子
    • 総ページ数
      606
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [図書] 戦国軍記事典天下統一編、共著の事典のため担当ページ抽出困難2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝庸, 他15名
    • 総ページ数
      904
    • 出版者
      和泉書院
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 戦国軍記事典 天下統一篇2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木孝庸他
    • 総ページ数
      904
    • 出版者
      和泉書院
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi