• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

明治・大正・昭和前期における児童出版文化史の研究 元博文館編集者の書簡調査から

研究課題

研究課題/領域番号 23520275
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関一般財団法人大阪国際児童文学振興財団

研究代表者

土居 安子  一般財団法人大阪国際児童文学振興財団, その他部局等, 研究員 (00416257)

研究分担者 遠藤 純  華頂短期大学, 准教授 (10416258)
小松 聡子  一般財団法人 大阪国際児童文学振興財団, 特別専門員 (90416256)
酒井 晶代  愛知淑徳大学, 教授 (10279953)
三宅 興子  梅花女子大学, 名誉教授 (80166131)
連携研究者 浅岡 靖央  日本児童文化専門学校, 専任講師
伊藤 元雄  南部新一著作権管理団体, 代表者
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード児童文学 / 近代文学 / 児童文化 / 児童文学研究 / 児童文化研究 / 書簡研究 / 児童書出版史 / 大正・昭和前期 / 巌谷小波
研究概要

本研究は、明治期の代表的な出版社である博文館の編集者・作家であった故・南部新一(1894~1986)の書簡を調査・研究することである。その成果として、まず、南部書簡を整理、撮影、データ化し、書簡の概要データをホームページで公開することによって、近代文学、児童文学、出版史等の基礎資料の整備ができた。
そして、書簡の中から巖谷小波、木村小舟、池田文痴菴、博文館館員等の書簡について研究することで、博文館の児童雑誌の編集、明治・大正・昭和期の児童文学・児童文化の一端を明らかにすることができた。これらの成果は日本児童文学学会、及び当財団紀要で報告し、従来の児童文学研究の枠を広げ、深めることができた。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (13件) 学会発表 (4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 南部書簡から見た博文館―館員(元館員)からの書簡を中心に―2014

    • 著者名/発表者名
      土居 安子
    • 雑誌名

      大阪国際児童文学振興財団研究紀要

      巻: 27号 ページ: 33-63

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 松美佐雄と南部新一ある口演童話家の誕生―2014

    • 著者名/発表者名
      浅岡 靖央
    • 雑誌名

      大阪国際児童文学振興財団 研究紀要

      巻: 27 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 南部新一と森永製菓 ―昭和初期における製菓会社の児童文化戦略をめぐって―2014

    • 著者名/発表者名
      酒井 晶代
    • 雑誌名

      大阪国際児童文学振興財団 研究紀要

      巻: 27 ページ: 15-31

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 南部書簡から見た博文館―館員(元館員)からの書簡を中心に―2014

    • 著者名/発表者名
      土居 安子
    • 雑誌名

      大阪国際児童文学振興財団 研究紀要

      巻: 27 ページ: 33-63

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 新井弘城(南部新一)宛 巌谷小波書簡について2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤純
    • 雑誌名

      国際児童文学館紀要

      巻: 26 ページ: 15-30

    • NAID

      40019764250

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 武田鶯塘の書簡から見えてくるもの2013

    • 著者名/発表者名
      小松聡子
    • 雑誌名

      国際児童文学館紀要

      巻: 26 ページ: 31-44

    • NAID

      40019764269

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 南部新一宛・木村小舟書簡について2013

    • 著者名/発表者名
      酒井晶代
    • 雑誌名

      国際児童文学館紀要

      巻: 26 ページ: 45-59

    • NAID

      40019764281

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 報告 明治・大正・昭和前期における児童出版文化史の研究-元博文館編集者の書簡調査から-2012

    • 著者名/発表者名
      土居 安子
    • 雑誌名

      国際児童文学館紀要

      巻: 25号 ページ: 49-55

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 報告 明治・大正・昭和前期における児童出版文化史の研究-元博文館編集者の書簡調査から-2012

    • 著者名/発表者名
      土居 安子
    • 雑誌名

      国際児童文学館紀要

      巻: 25号 ページ: 49-55

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 南部新一と森永製菓―昭和初期における製菓会社の児童文化戦略をめぐって―

    • 著者名/発表者名
      酒井 晶代
    • 雑誌名

      大阪国際児童文学振興財団研究紀要

      巻: 27号 ページ: 15-31

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 松美佐雄と南部新一ある口演童話家の誕生―

    • 著者名/発表者名
      浅岡 靖央
    • 雑誌名

      大阪国際児童文学振興財団研究紀要

      巻: 27号 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 新井弘城(南部新一)宛 巌谷小波書簡について

    • 著者名/発表者名
      遠藤 純
    • 雑誌名

      国際児童文学館紀要

      巻: 26号 ページ: 15-30

    • NAID

      40019764250

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 武田鶯塘の書簡から見えてくるもの

    • 著者名/発表者名
      小松 聡子
    • 雑誌名

      国際児童文学館紀要

      巻: 26号 ページ: 31-44

    • NAID

      40019764269

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 巖谷小波研究の現在―没後80年、児童文学研究の可能性を考える2013

    • 著者名/発表者名
      巖谷 國士, (他)
    • 学会等名
      日本児童文学学会第52回研究大会
    • 発表場所
      広島経済大学
    • 年月日
      2013-11-10
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 巖谷小波研究の現在-没後80年、児童文学研究の可能性を考える2013

    • 著者名/発表者名
      巌谷國士、金成妍、中川理恵子、藤本芳則、土居安子
    • 学会等名
      日本児童文学学会
    • 発表場所
      広島経済大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ラウンドテーブル : 「南部新一書簡から見えてくるもの―博文館に関わる人々とのやりとりを中心に―」2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤 純, (他)
    • 学会等名
      日本児童文学学会第51回研究大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2012-10-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ラウンドテーブル:南部新一書簡から見えてくるもの-博文館に関わる人々とのやりとりを中心に-

    • 著者名/発表者名
      遠藤純、小松聡子、酒井晶代、土居安子
    • 学会等名
      日本児童文学学会第50回研究大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] ホームページ等 南部新一書簡リスト

    • URL

      http://www.iiclo.or.jp/06_res-pub/01_research/index.html

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 明治・大正・昭和前期における児童出版文化史の研究-元博文館編集者の書簡調査から

    • URL

      http://www.iiclo.or.jp/06_res-pub/01_research/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi