• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アンドリュー・マーヴェル研究―人間関係と表現技術―

研究課題

研究課題/領域番号 23520303
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関広島大学

研究代表者

吉中 孝志  広島大学, 文学研究科, 教授 (30230775)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードアンドリュー・マーヴェル / 人間関係 / バッキンガム公爵 / ヘンリー・ヴォーン / 庭 / 政治・宗教 / 連合王国 / マーヴェル
研究成果の概要

庭が、超党派的、脱イデオロギー的な人間関係を紡ぎだす媒介的な空間と成り得た可能性を精査する過程でイギリスの1640~50年代の長老派と独立派との間の共謀、敵対関係、そして「法王教」との確執が、マーヴェルとジョン・ホールとの表面上の友人関係を変容させていることが判明した。この研究成果は、Notes and Queries において発表された。
また、マーヴェルとフェアファックス卿との人間関係が、一方にバッキンガム公爵を介した王党派の人脈、他方にクロムウェルやミルトンのような議会派の人脈との間で微妙なバランスを保っていたことが知見として得られた。この研究成果は17世紀英文学会の論集で発表された。

報告書

(6件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 花を見つめる詩人たち―ヴォーンとワーズワス―2016

    • 著者名/発表者名
      吉中 孝志
    • 雑誌名

      英語英文學研究

      巻: 60 ページ: 1-22

    • NAID

      120006333963

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 終末の錬金術―マーヴェルとヴォーン―2015

    • 著者名/発表者名
      吉中 孝志
    • 雑誌名

      『十七世紀英文学を歴史的に読む』

      巻: 該当なし ページ: 183-210

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Two Verbal Echoes of John Hall in Marvell’s Verse2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi YOSHINAKA
    • 雑誌名

      Notes and Queries, New Series

      巻: 61, 3 ページ: 369-371

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] マーヴェルの「庭」と17世紀の庭(後編)2014

    • 著者名/発表者名
      吉中孝志
    • 雑誌名

      広島大学大学院文学研究科論集

      巻: 74 ページ: 33-44

    • NAID

      120005593730

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Marvell's Melons2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yoshinaka
    • 雑誌名

      Hiroshima Studies in English Language and Literature

      巻: 58 ページ: 1-9

    • NAID

      120005429977

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マーヴェルの庭と17世紀の庭(中編)2013

    • 著者名/発表者名
      吉中孝志
    • 雑誌名

      広島大学大学院文学研究科論集

      巻: 第73巻 ページ: 15-33

    • NAID

      120005430022

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] マーヴェルの庭と17世紀の庭(前編)2012

    • 著者名/発表者名
      吉中孝志
    • 雑誌名

      広島大学大学院文学研究科論集

      巻: 第72巻 ページ: 103-115

    • NAID

      40019597358

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 花を見つめる詩人たち―ヴォーンとワーズワス―2015

    • 著者名/発表者名
      吉中 孝志
    • 学会等名
      イギリス・ロマン派学会全国大会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 庭のセクシュアリティー―マーヴェルは、なぜ耕さないのか?―2014

    • 著者名/発表者名
      吉中孝志
    • 学会等名
      日本英文学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ワーズワスの庭と所有の不安

    • 著者名/発表者名
      吉中孝志
    • 学会等名
      中国四国イギリスロマン派学会
    • 発表場所
      KKR広島
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Andrew Marvell と Robert Hooke

    • 著者名/発表者名
      吉中孝志
    • 学会等名
      イギリスガーデン研究会
    • 発表場所
      兵庫県立大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] マーヴェルのメロン

    • 著者名/発表者名
      吉中孝志
    • 学会等名
      十七世紀英文学会
    • 発表場所
      立正大学大崎キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] マーヴェルの庭と17世紀の庭

    • 著者名/発表者名
      吉中孝志
    • 学会等名
      イギリス・ガーデン研究会
    • 発表場所
      兵庫県立大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] マーヴェルの庭と17世紀の庭(拡大版)

    • 著者名/発表者名
      吉中孝志
    • 学会等名
      17世紀英文学会関西支部例会
    • 発表場所
      大阪YMCA
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 名前で読み解く英文学―シェイクスピアとその前後の詩人たち―2012

    • 著者名/発表者名
      吉中孝志
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      広島大学出版会
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] Marvell's Ambivalence: Religion and the Politics of Imagination in Mid-Seventeenth-Century England2011

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yoshinaka
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      D. S. Brewer
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi