• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イングランド国教会『欽定説教集』とシェイクスピア

研究課題

研究課題/領域番号 23520327
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関帝京大学

研究代表者

郷 健治  帝京大学, 外国語学部, 教授 (50266285)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードイギリス / 英文学 / シェイクスピア / キリスト教 / イングランド国教会 / 欽定説教集 / 書誌学 / ルネサンス演劇 / 名誉革命 / 英国国教会 / イギリス・ルネサンス演劇
研究概要

イングランド国教会の『欽定説教集』の「死への恐怖を戒める説教」の文言が『夏の夜の夢』に反映されていて、その事実がこの喜劇の解釈に大きな意味を持つ、という論考を長短2本の英文の論文として完成させた。また、英語の近代的な意味での「(流行する服飾の)ファッション」というfashionの概念が誕生したのが、16世紀後半の英国であり、この概念が同説教集の「華美な服装を戒める説教」のfashionの使用例によって誕生した可能性が大きい、という事実を発見し考察した。また、これまで注目されていなかったフォルジャー図書館所蔵の1685年の国教会の反カトリック説教集の歴史的な重要性に関しての英文論考を完成させた。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 2012 2010 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Montaigne's "Cannibals" and The Tempest Revisited2012

    • 著者名/発表者名
      Kenji Go
    • 雑誌名

      Studies in Philology

      巻: vol.109, no.3 ページ: 455-473

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biblical Echoes In The "Roar" Of "Lions"2010

    • 著者名/発表者名
      Kenji Go
    • 雑誌名

      The Tempest, II.I.313-14', Notes & Queries

      巻: vol.255, no.3 ページ: 405-408

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the Origin of the "Common Houses" as Brothels in Measure for Measure2008

    • 著者名/発表者名
      Kenji Go
    • 雑誌名

      Notes & Queries

      巻: vol.253, no.2 ページ: 191-194

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Any Thought on Islamic Fashion? -- The Birth of "Fashion", Shakespeare, and the Books of Homilies2013

    • 著者名/発表者名
      Kenji Go
    • 学会等名
      Symposium in Celebration of an Extraordinary Career : Andras Hamori, Cleveland E. Dodge Professor of Near Eastern Studies (プリンストン大学教授アンドラシュ・ハモーリ教授退官記念シンポジウム)
    • 発表場所
      米国プリンストン大学
    • 年月日
      2013-05-03
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] SHAKE-SPEARES SONNETS の1609 年初版Quarto の出版事情再考2012

    • 著者名/発表者名
      郷健治 (セミナー「『ソネッツ』解釈の展望」のコーディネーター。★他のセミナー・メンバー4名は、高田康成教授(東京大学)、阿部曜子准教授(津田塾大学)、大矢玲子教授(慶応大学)、廣田篤彦准教授(京都大学))
    • 学会等名
      第51回シェイクスピア学会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2012-10-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] シェイクスピアとW.H.氏とウィリアム・ハーバート2012

    • 著者名/発表者名
      郷健治
    • 学会等名
      第84回日本英文学会全国大会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2012-05-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Any Thought on Islamic Fashion?: The Birth of 'Fashion,' Shakespeare, and the Books of Homilies

    • 著者名/発表者名
      郷健治(Kenji Go)
    • 学会等名
      A Symposium in honor of Professor Andras Hamori
    • 発表場所
      Princeton University
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「シェイクスピアとW.H.氏とウィリアム・ハーバート」

    • 著者名/発表者名
      郷健治
    • 学会等名
      日本英文学会全国大会
    • 発表場所
      専修大学(生田キャンパス)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 「SHAKE-SPEARES SONNETS の1609年初版Quartoの出版事情再考」

    • 著者名/発表者名
      郷健治
    • 学会等名
      日本シェイクスピア学会・セミナー「『ソネッツ』解釈の展望」(他のメンバー:高田康成(東京大学)・大矢玲子(慶応大学)・廣田篤彦(京都大学)・阿部曜子(津田塾大学))
    • 発表場所
      秋田大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] “Any Thought on Islamic Fashion?: The Birth of ‘Fashion,’ Shakespeare, and the Books of Homilies.”

    • 著者名/発表者名
      郷健治(Kenji Go)
    • 学会等名
      A Symposium in honor of Professor Andras Hamori
    • 発表場所
      Princeton University (アメリカ合衆国)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi