• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オスカー・ワイルドとドレフュス事件―同性愛・反ユダヤ主義・マスキュリニティ―

研究課題

研究課題/領域番号 23520334
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関和光大学

研究代表者

宮崎 かすみ  和光大学, 公私立大学の部局等, 教授 (10255200)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードオスカー・ワイルド / ドレフュス事件 / 同性愛 / ソドミー / 性科学 / 変質論 / イギリス同性愛史 / 夏目漱石 / ハヴロック・エリス / 生来性犯罪者 / 同性愛史 / マックス・ノルダウ / アンドレ・ジッド / 反ユダヤ主義 / 国際情報交流 / イギリス / アメリカ合衆国
研究成果の概要

ワイルドの作品と生涯を同時代の性科学の発達、同性愛をめぐる文化・社会的状況などを背景にして辿り、評伝として刊行するという課題を達成することができた。近年書き直されたイギリス同性愛史の最新成果を盛り込み、ワイルドの同性愛、および裁判の意味を辿り直し、ワイルド裁判が従来言われていたようなイギリス最初の同性愛裁判ではなく、旧来のソドミー裁判を踏襲したものであるとして書き直した。同性愛の原因としての変質論をめぐる大陸とイギリスのギャップ、さらにイギリスから追放されたワイルドがフランス滞在時に起きたドレフュス事件にかかわりワイルドがドレフュス事件の早期解決に貢献したという新知見も得ることができた。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 『身代わりの文学」-オスカー・ワイルドから夏目漱石の『心』へー2015

    • 著者名/発表者名
      宮崎かすみ
    • 雑誌名

      和光大学表現学部紀要

      巻: 15号 ページ: 113-130

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『明暗』における二項対立構造―超克の可能性を読む2014

    • 著者名/発表者名
      宮崎かすみ
    • 雑誌名

      和光大学表現学部紀要

      巻: 14 ページ: 15-166

    • NAID

      120005818829

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オスカー・ワイルド初期のウィタ・セクスアリス2012

    • 著者名/発表者名
      宮崎かすみ
    • 雑誌名

      『和光大学表現学部紀要』

      巻: 第12巻 ページ: 149-167

    • NAID

      40019265099

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ワイルド裁判の歴史的位相2014

    • 著者名/発表者名
      宮崎かすみ
    • 学会等名
      日本ワイルド協会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 『明暗』をジェンダーから読む―救済の可能性と二項対立の止揚―2011

    • 著者名/発表者名
      宮崎かすみ
    • 学会等名
      和光大学文学会(招待講演)
    • 発表場所
      和光大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] オスカー・ワイルドとその時代

    • 著者名/発表者名
      宮崎かすみ
    • 学会等名
      日本キプリング協会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] メンズ・プレシャス2014

    • 著者名/発表者名
      宮崎かすみ
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      小学館
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 『オスカー・ワイルド 「犯罪者」にして芸術家』2013

    • 著者名/発表者名
      宮崎かすみ
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] オスカー・ワイルド2013

    • 著者名/発表者名
      宮崎 かすみ
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      中央公論新社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] Valorising Samurai Masculinity through Biblical Language: Christianity, Oscar Wilde and Natsume Soseki's Novel Kokoro2013

    • 著者名/発表者名
      Kasumi MIYAZAKI
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      Palgrave Mcmillan
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] What is Masculinity? :Historical Dynamics from Antiquity to Contemporary World2011

    • 著者名/発表者名
      Kasumi MIYAZAKI
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi