• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

『パンセ』と『キリスト教護教論』―パスカルの著作の意味と価値

研究課題

研究課題/領域番号 23520366
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ文学(英文学を除く)
研究機関東京大学

研究代表者

塩川 徹也  東京大学, 人文社会系研究科, 名誉教授 (00109050)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードパスカル / 『パンセ』 / キリスト教護教論 / 人間学 / 編纂史 / 受容史 / 国際研究者交流(フランス) / 国際研究者交流 / フランス / 生成研究
研究概要

研究代表者がこれまで発表してきた論文のうち主要なもの17編を選んで、「権威――信仰と理性の狭間」というテーマにそって配列したフランス語の論文集をパリのシャンピオン書店から公刊した。また、パスカル没後350年を記念してパリで開催された二つの国際研究集会に参加し、「『パンセ』における愛と正義」と題する特別講演と「パスカルの護教論における原罪――その意味と役割」をテーマとする研究発表を行った。
『パンセ』の稿本、写本及び刊本についての研究を踏まえて、同書の翻訳において依拠すべき底本を決定し、それに基づいて、これまでに完成した訳稿の全面的な改訂作業に取り組んだ。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (15件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件) 図書 (9件)

  • [雑誌論文] Amour et justice : de l'observation moraliste a l'exhortation spirituelle2013

    • 著者名/発表者名
      塩川徹也(SHIOKAWA, Tetsuya)
    • 雑誌名

      XVII^e siecle

      巻: n^o 261 ページ: 637-644

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Le peche originel dans l'apologie pascalienne : strategie et enjeux2013

    • 著者名/発表者名
      塩川徹也(SHIOKAWA, Tetsuya)
    • 雑誌名

      Chroniques de Port-Royal

      巻: n^o 63 ページ: 243-253

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Le peche originel dans l'apologie pascalienne : strategie et enjeux2013

    • 著者名/発表者名
      Shiokawa, Tetsuya
    • 雑誌名

      Chroniques de Port-Royal

      巻: 63 ページ: 243-253

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Amour et justice : de l'observation moraliste a l'exhortation spirituelle2013

    • 著者名/発表者名
      Shiokawa, Tetsuya
    • 雑誌名

      XVIIe siecle

      巻: 261 ページ: 637-644

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] La religion, le commerce et la politique internationale dans le Journal d’un voyage fait aux Indes orientales2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroko et Tetsuya Shiokawa
    • 雑誌名

      Robert Challe au carrefour des continents et des cultures (Paris, Hermann)

      巻: 巻無 ページ: 171-182

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「〈私〉とは何か」――パスカルの〈私〉とデカルトの〈私〉2013

    • 著者名/発表者名
      塩川 徹也
    • 雑誌名

      『デカルトをめぐる論戦』安孫子信・出口康夫・松田克進編(京都大学学術出版会)

      巻: 巻無 ページ: 9-32

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Pascal adversaire de Robert Challe dans les Difficultes sur la Religion proposees au Pere Malebranche2012

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Shiokawa
    • 雑誌名

      Les destinataires du moi : alterites de l’autobiographie (Dijon, Editions Universitaires de Dijon)

      巻: 巻無 ページ: 37-47

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] モラリストとの対話2012

    • 著者名/発表者名
      塩川 徹也
    • 雑誌名

      アスペン・フェロー

      巻: 22 ページ: 14-15

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 彼方への〈対決=対話〉――パスカルとヴァレリー2011

    • 著者名/発表者名
      塩川徹也
    • 雑誌名

      ヴァレリー集成IV (筑摩書房)

      巻: 月報4 ページ: 4-6

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ロベール・シャール『東インド航海日誌』における宗教・通商・国際関係2011

    • 著者名/発表者名
      塩川徹也
    • 雑誌名

      Les Lettres francaises, 上智大学フランス語フランス文学会

      巻: 31号 ページ: 39-51

    • NAID

      120005885712

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ロベール・シャール『東インド航海日誌』における宗教・通商・国際関係2011

    • 著者名/発表者名
      塩川 徹也
    • 雑誌名

      Les lettres francaises (上智大学フランス語フランス文学会)

      巻: 31 ページ: 39-51

    • NAID

      120005885712

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] La genetique des "opera interrupta". Le cas de Pascal2011

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Shiokawa
    • 雑誌名

      Comment nait une oeuvre litteraire ? (H. Champion, Paris)

      巻: 巻無 ページ: 14-24

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] パスカルと演劇2011

    • 著者名/発表者名
      塩川 徹也
    • 雑誌名

      フランス17世紀演劇事典 (中央公論新社)

      巻: 巻無 ページ: 256-259

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 彼方への〈対決=対話〉――パスカルとヴァレリー2011

    • 著者名/発表者名
      塩川 徹也
    • 雑誌名

      ヴァレリー集成IV 月報4 (筑摩書房)

      巻: 巻無 ページ: 4-6

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 読んだことのない本について考える2011

    • 著者名/発表者名
      塩川 徹也
    • 雑誌名

      読書の扉(岩波文庫別冊22)

      巻: 巻無 ページ: 121-129

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Amour et justice dans les Pensees de Pascal : de l'observation moraliste a l'exhortation spirituelle2012

    • 著者名/発表者名
      塩川徹也(SHIOKAWA, Tetsuya)
    • 学会等名
      17世紀学会(フランス)主催国際研究集会「ブレズ・パスカル(1623-1662)」
    • 発表場所
      パリ・ソルボンヌ大学
    • 年月日
      2012-10-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Le peche originel dans l'apologie pascalienne : strategie et enjeux2012

    • 著者名/発表者名
      塩川徹也(SHIOKAWA, Tetsuya)
    • 学会等名
      ポール・ロワイヤル友の会、パリ・ソルボンヌ大学17・18世紀フランス語フランス文学研究センター、フランス文芸家協会共催国際研究集会「パスカルの護教論再読」
    • 発表場所
      パリ、マッサ館
    • 年月日
      2012-10-05
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Le peche originel dans l’apologie pascalienne : strategie et enjeux2012

    • 著者名/発表者名
      塩川 徹也
    • 学会等名
      ポール・ロワイヤル友の会、17世紀・18世紀フランス語フランス文学研究センター(パリ・ソルボンヌ大学)、フランス文芸家協会共催国際研究集会
    • 発表場所
      フランス文芸家協会(パリ)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Amour et justice dans les Pensees de Pascal : de l’observation moraliste a l’exhortation spirituelle2012

    • 著者名/発表者名
      塩川 徹也
    • 学会等名
      17世紀学会(フランス)主催国際研究集会
    • 発表場所
      パリ・ソルボンヌ大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 「中断された作品」を書物にする――パスカル『パンセ』の場合, 書物の現場 (白百合女子大学言語・文学研究センター編・篠田勝英責任編集)2013

    • 著者名/発表者名
      塩川徹也
    • 出版者
      弘学社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 「〈私〉とは何か」――パスカルの〈私〉とデカルトの〈私〉, デカルトをめぐる論戦 (安孫子信・出口康夫・松田克進[編])2013

    • 著者名/発表者名
      塩川徹也
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] La religion, le commerce et la politique internationale dans le Journal d'un voyage fait aux Indes orientales, Robert Challe au carrefour des continents et des cultures, sous la direction de Genevieve Artigas-Menant2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroko et Tetsuya Shiokawa
    • 出版者
      Jacques Cormier et Driss Aissaoui, Paris, Hermann
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 書物の現場(白百合女子大学言語・文学研究センター編) 掲載論文:「中断された作品」を書物にする――パスカル『パンセ』の場合 p.133-1482013

    • 著者名/発表者名
      塩川 徹也
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      弘学社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] Entre foi et raison : l'autorite2012

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Shiokawa
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      Etudes pascaliennes, Paris, H. Champion
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] Pascal adversaire de Robert Challe dans les Difficultes sur la Religion proposees au Pere Malebranche, Les destinataires du moi : alterites de l'autobiographie, sous la direction de Shojiro Kuwase, Makoto Masuda et Jean-Christophe Sampieri, Dijon2012

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Shiokawa
    • 出版者
      Editions Universitaires de Dijon, collection Ecritures
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] フランス文化事典2012

    • 著者名/発表者名
      田村毅・塩川徹也・西本晃二・鈴木雅生[編]
    • 総ページ数
      767
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] Entre foi et raison : l’autorite. Etudes pascaliennes2012

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Shiokawa
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      Honore Champion (Paris)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] La genetique des ≪ opera interrupta ≫. Le cas de Pascal, Comment nait une oeuvre litteraire ? Textes reunis par K. Yoshikawa et N. Taguchi2011

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Shiokawa
    • 出版者
      Paris, H. Champion
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi