• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フランス現代詩研究―総合的および分析的見地から

研究課題

研究課題/領域番号 23520378
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ文学(英文学を除く)
研究機関大阪大学

研究代表者

ディソン アニエス  大阪大学, 文学研究科, その他 (90543489)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードフランス現代詩 / 超現代 / ジャック・ルーボー / アンヌ・ポルチュガル / 関口涼子 / シュザンヌ・ドッペルト / Pierre Alferi / Jacques Roubaud / Anne Portugal / Ryoko Sekiguchi / French poetry / 超現代詩 / オスカー・パスティオール / バイリンガリズム
研究概要

今日のフランス詩の包括的な外観図を描き、その主要な内容上および形式上の特徴を捉え、文学における「超現代」という概念を定義することができた。本研究の目的は、超現代詩が逆説的にも古典的な詩をモデルとする(ジャック・ルーボーは日本の中世詩を取り込んでいる)一方で、バイリンガリズム(関口涼子)、映像および写真(S・ドッペルト、A・ポルチュガル)、先端的な科学的知見(細胞生物学、環境学、植物学)などを詩の素材として導入しているという点を強調することにあった。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書

研究成果

(34件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (19件) (うち招待講演 6件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] CCP, Cahier critique de Poésie, CIPM Marseille2013

    • 著者名/発表者名
      Agnès Disson
    • 雑誌名

      Ryoko Sekiguchi : L'astringent et Manger Fantôme

      巻: No25 ページ: 111-115

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ryoko Sekiguchi : L’astringent et Manger Fantome2013

    • 著者名/発表者名
      Agnes DISSON
    • 雑誌名

      Literary Review, Cahier critique de Poesie (CCP)

      巻: 25 ページ: 111-111

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anne Portugal : Pour un comite de salut public2013

    • 著者名/発表者名
      Agnes DISSON
    • 雑誌名

      Literary Review, Cahier critique de Poesie (CCP)

      巻: 26 ページ: 241-241

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ryoko Sekiguchi : sur L’astringent et Manger Fantome2013

    • 著者名/発表者名
      Agnes Disson
    • 雑誌名

      Cahier critique de Poesie

      巻: 25 ページ: 96-97

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] D'après le Japon2012

    • 著者名/発表者名
      Agnès Disson
    • 雑誌名

      dir. Laurent Zimmerman, Editions Cécile Defaut, Jacques Roubaud : Kamo no Chômei, Saigyô, Shinkei et quelques autres

      ページ: 135-159

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bulletin d'Etudes de Linguistique Française , Tokyo2012

    • 著者名/発表者名
      Agnès Disson
    • 雑誌名

      Jacques Roubaud, poète et prosateur : jeux de langage et création lexicale

      巻: n°46 ページ: 26-30

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CCP, Cahier critique de Poésie, CIPM Marseille2012

    • 著者名/発表者名
      Agnès Disson
    • 雑誌名

      Ryoko Sekiguchi, trois essais : Dix quartiers de Shinjuku, petit guide à usage personnel et nostalgique, Ecrire double, Ce n'est pas un hasard

      巻: No 24 ページ: 112-116

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Jacques Roubaud, poete et prosateur : jeux de langage et creation lexicale2012

    • 著者名/発表者名
      Agnes Disson
    • 雑誌名

      Bulletin d’Etudes de Linguistique Francaise

      巻: 46 ページ: 107-110

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Ryoko Sekiguchi, trois essais : Dix quartiers de Shinjuku, petit guide a usage personnel et nostalgique, Ecrire double, Ce n’est pas un hasard2012

    • 著者名/発表者名
      Agnes Disson
    • 雑誌名

      Cahier critique de Poesie

      巻: 24 ページ: 112-113

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Jacques Roubaud, compositeur de mathématique et de poésie2011

    • 著者名/発表者名
      Agnès Disson
    • 雑誌名

      dir. Agnès Disson & Véronique Montémont, Editions Absalon

      ページ: 438-438

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CCP n 0 21, Cahier critique de Poésie, CIPM Marseille2011

    • 著者名/発表者名
      Agnès Disson
    • 雑誌名

      Anne Portugal : La formule flirt

      巻: No21 ページ: 94-97

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anne Portugal : La formule flirt2011

    • 著者名/発表者名
      Agnes DISSON
    • 雑誌名

      Cahier critique de Poesie

      巻: 21 ページ: 94-94

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Communication : Ryoko Sekiguchi : spéculations fantômes2014

    • 著者名/発表者名
      Agnès Disson
    • 学会等名
      "Money/L'argent", 20th/21st Century French and Francophone Studies International Colloquium
    • 発表場所
      New York University, CUNY, Columbia University, USA
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Conférence : Jacques Roubaud : le quotidien dans Tokyo infra-ordinaire.2014

    • 著者名/発表者名
      Agnès Disson
    • 学会等名
      Séminaire « Quotidien et littérature »
    • 発表場所
      Bard College, NY, USA
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Ryoko Sekiguchi : speculations fantomes (Ryoko Sekiguchi : the ghosts of speculative undertaking – about Fukushima)2014

    • 著者名/発表者名
      Agnes DISSON
    • 学会等名
      “Money/ L’argent”, 20th/21st Century French and Francophone Studies International Colloquium
    • 発表場所
      New York University, CUNY, Columbia University, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Communication : Jacques Roubaud, Tokyo infra-ordinaire : transferts et transports.2013

    • 著者名/発表者名
      Agnès Disson
    • 学会等名
      Colloque international « La réception du Japon en France après 1945 »
    • 発表場所
      Maison Franco-Japonaise de Tokyo
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表]2013

    • 著者名/発表者名
      Agnès Disson
    • 学会等名
      Conférence : Le cinéma autrement : les cinépoèmes de Pierre Alferi
    • 発表場所
      Université Mc Gill, Montreal, Canada
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Communication : Ecocritique et poésie contemporaine.2013

    • 著者名/発表者名
      Agnès Disson
    • 学会等名
      Colloque international « Les possibles de la création contemporaine »
    • 発表場所
      Université Laval, Quebec City, Canada
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Jacques Roubaud, Tokyo infra-ordinaire : transferts et transports2013

    • 著者名/発表者名
      Agnes DISSON
    • 学会等名
      Colloque international "La reception de la culture japonaise en France depuis 1945" (International Colloquium, "Japan and French literary exchanges after 1945")
    • 発表場所
      Maison Franco-Japonaise de Tokyo
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ecocritique et poesie contemporaine2013

    • 著者名/発表者名
      Agnes DISSON
    • 学会等名
      Colloque international "Les possibles de la creation contemporaine" (International Colloquium : “New openings in contemporary creation”)
    • 発表場所
      Laval University, Quebec City, Canada
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Communication : Devenir plante - Ryoko Sekiguchi, Suzanne Doppelt, Justine Landau2012

    • 著者名/発表者名
      Agnès Disson
    • 学会等名
      20th-21th Century French and Francophone Studies International Colloquium « Frictions, Crossings, Fusions 2012 »
    • 発表場所
      Long Beach, CA, USA
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Conférence : Anne Portugal : la poésie française au féminin aujourd'hui2012

    • 著者名/発表者名
      Agnès Disson
    • 学会等名
      Séminaire « Figures de femmes dans la littérature française »
    • 発表場所
      San Francisco University, USA
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Devenir plante - Ryoko Sekiguchi, Suzanne Doppelt, Justine Landau2012

    • 著者名/発表者名
      Agnes DISSON
    • 学会等名
      20th-21th Century French and Francophone Studies International Colloquium
    • 発表場所
      Renaissance Hotel, Long Beach, CA, USA
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Colloque International, Ecole Pratique des Hautes Etudes / Sorbonne Nouvelle, « L'héritage greco-latin dans la littérature contemporaine »2011

    • 著者名/発表者名
      Agnès Disson
    • 学会等名
      Communication : Jacques Roubaud : la Grèce aller-retour.
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] « Aperçus de la flore contemporaine », Communication : La poésie contemporaine et la vie silencieuse du végétal2011

    • 著者名/発表者名
      Agnès Disson
    • 学会等名
      Congrès de la Société Japonaise de Langue et Littérature françaises
    • 発表場所
      Université Hitotsubashi, Tokyo
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Communication : Jacques Roubaud, poète et prosateur2011

    • 著者名/発表者名
      Agnès Disson
    • 学会等名
      Symposium de la Société Japonaise de Linguistique Française
    • 発表場所
      Atomi Gakuen, Université Joshi, Tokyo
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] La poesie contemporaine et la vie silencieuse du vegetal2011

    • 著者名/発表者名
      Agnes DISSON
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会(ワークショップ)
    • 発表場所
      一橋大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Jacques Roubaud, poete et prosateur : jeux de langage et creation lexicale2011

    • 著者名/発表者名
      Agnes DISSON
    • 学会等名
      日本フランス語学会
    • 発表場所
      跡見学園女子大学文京キャンパス
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Public lecture : Le cinema autrement : Pierre Alferi

    • 著者名/発表者名
      Agnes DISSON
    • 学会等名
      Seminar "Cinema quebecois"
    • 発表場所
      Mc Gill University, Montreal, Canada
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Public lecture : Jacques Roubaud, Tokyo infra-ordinaire

    • 著者名/発表者名
      Agnes DISSON
    • 学会等名
      Seminar "Quotidien et litterature"
    • 発表場所
      Bard College, NY, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Anne Portugal : la poesie francaise au feminin aujourd’hui

    • 著者名/発表者名
      Agnes Disson
    • 学会等名
      Seminaire "Figures de femmes dans la litterature francaise"
    • 発表場所
      San Francisco University, USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] CCP no 26, Cahier critique de Poésie, CIPM Marseille2013

    • 著者名/発表者名
      Agnès Disson
    • 出版者
      Anne Portugal : Pour un comité de salut public(referee reading)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] D’apres le Japon2012

    • 著者名/発表者名
      Laurent Zimmerman (dir.)
    • 出版者
      Cecile Defaut
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/kg-portal/aspi/RX0011D.asp?UNO=16283&seq=36205

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-04   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi