• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パロディー理論の構築と『狐物語』研究への応用

研究課題

研究課題/領域番号 23520412
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ文学(英文学を除く)
研究機関成城大学

研究代表者

高名 康文  成城大学, 文芸学部, 准教授 (80320266)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードパロディー / 狐物語 / 中世フランス文学 / パレルモのギヨーム / 国際情報交換 / フランス
研究概要

従来より進めてきた 中世フランスの物語作品『狐物語』における武勲詩や宮廷風騎士道物語のパロディー研究を土台として、「ジャンルのパロディー」理論の再検討と、それの中世の物語作品への応用を行った。研究最終年には、13世紀の物語作品『パレルモのギヨーム』をとりあげて、この研究モデルが『狐物語』とは性質を異にする中世文学作品にも使えることを確認することができた。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (2件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 『パレルモのギヨーム』と『狐物語』―ジャンルのパロディーについての一考察2014

    • 著者名/発表者名
      高名康文
    • 雑誌名

      ヨーロッパ文化研究 (成城大学大学院文学研究科)

      巻: 第33号 ページ: 201-248

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『パレルモのギヨーム』と『狐物語』-ジャンルのパロディーについての一考察2014

    • 著者名/発表者名
      高名康文
    • 雑誌名

      ヨーロッパ文化研究

      巻: 33 ページ: 201-248

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] フランスのコレージュ教科書と中世文学-『狐物語』の学習によるジャンル概念の形成-2012

    • 著者名/発表者名
      高名康文
    • 雑誌名

      成城文藝 (成城大学文芸学部)

      巻: 第221号

    • NAID

      110009591176

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] フランスのコレージュ教科書と中世文学―『狐物語』の学習によるジャンル概念の形成―2012

    • 著者名/発表者名
      高名康文
    • 雑誌名

      成城文藝

      巻: 221号

    • NAID

      110009591176

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ソルデル、ベルトラン・ダラマノン、ペイレ・ブレモン・リカス・ノヴァスによる哀悼歌 (planh) 三篇 (翻訳)2012

    • 著者名/発表者名
      高名康文
    • 雑誌名

      ヨーロッパ文化研究(成城大学大学院文学研究科)

      巻: 31 ページ: 135-149

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 『狐物語』と『パレルモのギヨーム』-ジャンルのパロディーについての一考察-2013

    • 著者名/発表者名
      高名康文
    • 学会等名
      国際中世叙事詩学会日本支部2013年度研究発表会
    • 発表場所
      成城大学(東京)
    • 年月日
      2013-05-31
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 『狐物語』と『パレルモのギヨーム』―ジャンルのパロディーについての一考察―

    • 著者名/発表者名
      高名康文
    • 学会等名
      国際中世叙事詩学会日本支部研究発表会
    • 発表場所
      成城大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 100語でわかる西欧中世2014

    • 著者名/発表者名
      ネリー・ラベール、ベネディクト・セール(著)、高名康文(訳)
    • 出版者
      白水社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 100語でわかる西欧中世2014

    • 著者名/発表者名
      ネリー・ラベール, ベネディクト・セール(著), 高名康文(訳)
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      白水社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] (1)高名康文「フランス中世文学における森」、成城大学文芸学部ヨーロッパ文化学科編『ヨーロッパと自然』成城大学文芸学部、2014、pp.25-48(学科専門科目「ヨーロッパの文化」の副読本)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] (2)高名康文(訳)「ソルデル、ベルトラン・ダラマノン、ペイレ・ブレモン・リカス・ノヴァスによる哀悼歌(planh)三編(翻訳)」『ヨーロッパ文化研究』(成城大学大学院文学研究科)第31号、2012、pp.135-149(翻訳)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi