• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

1800年前後のドイツにおける「リベラル・アーツ」

研究課題

研究課題/領域番号 23520413
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ文学(英文学を除く)
研究機関青山学院女子短期大学

研究代表者

中井 章子  青山学院女子短期大学, 現代教養学科, 教授 (10172256)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワードリベラル・アーツ / 大学論・学問論 / ドイツ観念論哲学 / ドイツ・ロマン主義 / ドイツロマン主義 / リベラルアーツ / 学問論 / 近代の神秘思想 / ロマン主義 / ドイツ哲学 / ロマン主義、哲学 / ドイツ / ロマン主義自然哲学 / 近世神秘思想
研究成果の概要

1800年前後の大学論・学問論を「リベラル・アーツ」の観点から分析した。取り上げたのは、カント、フィヒテ、シュライアマハー、W・フンボルト、ゲーテ、シラー、ノヴァーリスなどである。また、ドイツの研究図書館で、18世紀の大学の実状について文献調査した。
大学史においては、1810年のベルリン大学創立が、世界の大学に影響を及ぼした画期的出来事とみなされてきたが、本研究は、それ以前の、1800年前後の大学論・学問論を取り上げ、21世紀の「リベラル・アーツ」に寄与する要素を取り出した。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] ゲーテと「リベラルアーツ」2014

    • 著者名/発表者名
      中井章子
    • 雑誌名

      青山学院女子短期大学総合文化研究所年報

      巻: 第22号 ページ: 31-49

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] ノヴァーリスにおける「学問の球体」としてのエンツュクロペディー2014

    • 著者名/発表者名
      中井章子
    • 雑誌名

      Credo Ut Intelligam(「キリスト教大学の学問体系論」研究報告論集)

      巻: vol.4 ページ: 13-20

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] パラドクスとしての福音~セバスティアン・フランク『パラドクサ』をめぐって~2012

    • 著者名/発表者名
      中井章子
    • 雑誌名

      青山學院女子短期大學紀要

      巻: 第66輯 ページ: 27-38

    • NAID

      120005433720

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 「近世自然神秘思想における『ガイスト』と『自然』」、シンポジウム「自然における光と闇」2011

    • 著者名/発表者名
      中井章子
    • 学会等名
      シェリング協会(招待講演)
    • 発表場所
      山口大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] ノヴァーリスにおける「学問の球体」としてのエンツュクロペディー

    • 著者名/発表者名
      中井章子
    • 学会等名
      青山学院大学総合研究所、「キリスト教大学の学問体系論」
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 特別講演「人文学と制度」(西山雄二)に対するコメント、リスポンス

    • 著者名/発表者名
      中井章子
    • 学会等名
      青山学院大学総合研究所「キリスト教大学の学問体系論」プロジェクト
    • 発表場所
      アイヴィ・ホール、フィリア
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 21世紀の信と知のために―キリスト教大学の学問論2015

    • 著者名/発表者名
      茂牧人・西谷幸介(編)、西谷幸介、清水正、小柳敦史、中井章子、茂牧人、東方敬信、大森秀子、塩谷直也、濱崎雅孝
    • 総ページ数
      381
    • 出版者
      新教出版社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] キリスト教神秘主義著作集、第12巻、十六世紀の神秘思想(共著)2014

    • 著者名/発表者名
      中井章子(訳、解説)
    • 出版者
      教文館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 『スピリチュアリティの宗教史』、中井章子「近世プロテスタント圏神秘思想における『スピリチュアリティ』」2012

    • 著者名/発表者名
      鶴岡賀雄・深澤英隆編
    • 出版者
      リトン
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi