• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

1970年代香港文学の多角的検証

研究課題

研究課題/領域番号 23520416
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 各国文学・文学論
研究機関茨城大学

研究代表者

西野 由希子  茨城大学, 人文学部, 教授 (40262357)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード香港文学 / 香港文化 / 中国文学 / モダニズム文学 / 香港 / 中国
研究概要

香港文学は1970年代に大きく変容・発展したが、それにあたって大きなはたらきをしたのが、文学者・也斯である。
也斯は小説や詩の創作によって「香港モダニズム文学」をリードし、文学と美術・写真・映像・ファッション・飲食など、諸分野の芸術活動を融合させた共同制作を行った。彼が1970年代の香港の文学・文化界に方向を示し、それにより、現在の「香港文学・香港文化」が形作られていったのである。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 3件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 「食」をモティーフに香港を描く -也斯「FOODSCAPE」から『後植民食物與愛情』へ2012

    • 著者名/発表者名
      西野由希子
    • 雑誌名

      季刊中国

      巻: 109号 ページ: 62-76

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「食」をモティーフに香港を描く 也斯「FOOGSCAPE」から『後植民食物與愛情』へ2012

    • 著者名/発表者名
      西野由希子
    • 雑誌名

      季刊中国

      巻: 109 ページ: 62-76

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 也斯のめざした「後植民」文学2013

    • 著者名/発表者名
      西野由希子
    • 学会等名
      中国30年代文学研究会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2013-12-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 也斯の詩、香港の文学2013

    • 著者名/発表者名
      西野由希子
    • 学会等名
      大分県詩人連盟「ポエトリーアゴラ2013」
    • 発表場所
      大分市コンパルホール
    • 年月日
      2013-11-30
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 也斯の香港 -『後植民食物與愛情』を読む2013

    • 著者名/発表者名
      西野由希子
    • 学会等名
      お茶の水女子大学中国文学会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2013-07-06
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 香港の『今』を描き続ける-也斯の文学を読み解く-2012

    • 著者名/発表者名
      西野由希子
    • 学会等名
      奈良大学総合研究所研究助成「中国語新聞『大公報』と20世紀の中国本土と香港の社会」研究
    • 発表場所
      奈良大学
    • 年月日
      2012-12-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 也斯の香港-『後殖民食物與愛情』を読む

    • 著者名/発表者名
      西野由希子
    • 学会等名
      お茶の水女子大学中国文学会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 也斯のめざした「後殖民」文学

    • 著者名/発表者名
      西野由希子
    • 学会等名
      中国30年代文学研究会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 香港の『今』を描き続ける -也斯の文学を読み解く-

    • 著者名/発表者名
      西野由希子
    • 学会等名
      奈良大学総合研究所研究助成「中国語新聞『大公報』と20世紀の中国本土と香港の社会」研究会
    • 発表場所
      奈良大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] ① 市民向けコミュニティ紙への執筆、西野由希子、「『対話』から生まれる」、「アルベトレッペ通信」第3号、2012.12、アルベトレッペ発行

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] ② ラジオ放送への出演、西野由希子、「也斯と彼の詩『あんこう鍋』」、茨城放送notes「アルベトレッペ通信」コーナー、2012.9.15

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] ③ 也斯の詩の日本語朗読、西野由希子、「也斯 -多語文詩朗誦会」(「多言語による也斯の詩の朗読会」)、香港書展(香港ブックフェア)、2012.7.21、香港会議展覧中心(香港コンベンション&エキシビションセンター)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi