研究課題/領域番号 |
23520435
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
各国文学・文学論
|
研究機関 | 山口大学 |
研究代表者 |
根ヶ山 徹 山口大学, 人文学部, 教授 (20218267)
|
研究分担者 |
尾﨑 千佳 (尾崎 千佳) 山口大学, 人文学部, 准教授 (50335759)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-28 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 中国文学 / 国文学 / 準漢籍 / 和刻本漢籍 / 日本文学 |
研究成果の概要 |
山口大学総合図書館・人文学部・経済学部東亜経済研究所・医学部図書館が所蔵する和刻本漢籍と準漢籍について,各部局の前身校である明倫館・周防国明倫館・越氏塾・山口高等商業学校・山口高等学校・山口師範学校から継承したもの,昭和24年5月に新制大学として発足して以降,徳山毛利棲息堂など聚書家の寄贈により収庫に帰したもの,その他,先覚の尽力によって意欲的に蓄積されたものを全面的に調査し,『山口大学所蔵和漢古典籍分類目録続』を完成させた。
|