• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

情報欠落文における主観性介入に関する日仏英対照言語学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23520453
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関東北大学

研究代表者

阿部 宏  東北大学, 文学研究科, 教授 (10212549)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード同語反復文 / 矛盾文 / 主観性 / 望ましさ / 文法化
研究概要

同語反復文,矛盾文,自明文,確認文,メタファー文などは情報価値がゼロ,あるいはゼロに近く,情報伝達機能という言語の常態を逸脱した表現ともいえるが,頻度も高く,その意味作用においては各表現を通じてある種の共通性が見られ,また通言語的にも類似性が観察される.
本研究では,これらの文の意味生成メカニスムについて,主観性仮説の点から解明を試みた.その結果,これらはいわば枠組みだけの文であり,ゼロ化された情報部分は,「真実性」,「望ましさ」,「実現要請」という三種の主観性のいずれかによって埋められ,結果的に意味が生み出される,ということを明らかにした.

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] A propos de l'heterogeneite de la phrase contradictoire en francais2013

    • 著者名/発表者名
      Abe, Hiroshi
    • 雑誌名

      Actas del XXXVI Congreso Internacional de Linguistica y Filologia Romanica (Ed. By Casanova, Emili / Calvo, Cesareo), Tome V, De Gryuter

      ページ: 323-329

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A propos de l’heterogeneite de la phrase contradictoire en francais2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi ABE
    • 雑誌名

      Actas del XXXVI Congreso Internacional de Linguistica y Filologia Romanica

      巻: 5 ページ: 323-329

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 空間移動表現の意味拡張について「くる」とvenir の場合2012

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 雑誌名

      川口順二教授退任記念論集 (喜田浩平編) (慶應義塾大学文学部)

      巻: Web 論集 ページ: 1-13

    • URL

      http://web.keio.jp/~kida/hommage_kawaguchi.pdf

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 川口氏の「スーパー・プレディケート」仮説について2012

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 雑誌名

      藝文研究 (慶應義塾大学文学部)

      巻: 第103号 ページ: 243-228

    • NAID

      120005304852

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] L'Etude contrastive franco-japonaise sur la "desirabilite"2012

    • 著者名/発表者名
      Abe, Hiroshi
    • 雑誌名

      文化 (東北大学文学会)

      巻: 第75巻第3・4号 ページ: 105-124

    • NAID

      40019422606

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Une analyse de la structure du type "X n'est pas X. C'est Y."2012

    • 著者名/発表者名
      Abe, Hiroshi
    • 雑誌名

      東北大学文学研究科研究年報

      巻: 第61号 ページ: 170-148

    • NAID

      40019274978

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] L’etude contrastive franco-japonaise sur la “desirabilite”2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi ABE
    • 雑誌名

      『文化』(東北大学文学会)

      巻: 第75巻第3・4号 ページ: 105-124

    • NAID

      40019422606

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 川口氏の「スーパー・プレディケート」仮説について2012

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 雑誌名

      『藝文研究』(慶應義塾大学文学部)

      巻: 第103号 ページ: 243-228

    • NAID

      120005304852

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 空間移動表現の意味拡張について 「くる」とvenirの場合2012

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 雑誌名

      『川口順二教授退任記念論集』

      巻: 第1巻 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Une analyse de la structure du type "X n’est pas X. C’est Y."2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi ABE
    • 雑誌名

      東北大学文学研究科研究年報

      巻: 61 ページ: 148-170

    • NAID

      40019274978

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] バンヴェニストのソシュール批判 - Saussure et Benveniste apres un demi-siecle -2012

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会秋季大会ワークショップ「ソシュール没後100年-100年の言語学」
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2012-10-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] トートロジと矛盾文における意味構築について2012

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 学会等名
      トートロジ・ワークショップ
    • 発表場所
      東京大学・駒場
    • 年月日
      2012-09-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] フランス語における矛盾文と疑似矛盾文について2011

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 学会等名
      否定をあらわすもの・否定があらわすもの (フランス語談話会・シンポジウム)
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-11-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本語における「XはXでない」型の矛盾文の分析,A analysis of the "X isn't X" type of contradictory sentence in Japanese2011

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 学会等名
      14th European Association for Japanese Studies International Conference
    • 発表場所
      Tallinn University (Esotonia)
    • 年月日
      2011-08-25
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] A propos de la subjectivation de l'echelle dans PLUS QUE2011

    • 著者名/発表者名
      Abe, Hiroshi
    • 学会等名
      Quatrième colloque international de l'Association Francaise de Linguistique Cognitive
    • 発表場所
      Lyon, Universite Lyon II
    • 年月日
      2011-06-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] A propos de la subjectivation de l'echelle dans PLUS QUE2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi ABE
    • 学会等名
      Quatrieme colloque international de l’Association Francaise de Linguistique Cognitive
    • 発表場所
      リヨン(フランス)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本語における「XはXでない」型の矛盾文の分析2011

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 学会等名
      14th European Association for Japanese Studies International Conference
    • 発表場所
      タリン(エストニア)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] フランス語における矛盾文と疑似矛盾文について2011

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 学会等名
      フランス語談話会・シンポジウム(招待講演)
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] トートロジと矛盾文における意味構築について」

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 学会等名
      トートロジ・ワークショップ
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] バンヴェニストのソシュール批判

    • 著者名/発表者名
      阿部宏
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会秋季大会ワークショップ
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] エミール・バンヴェニスト『言葉と主体 ― 一般言語学の諸問題―2013

    • 著者名/発表者名
      阿部宏監訳,前島和也・川島浩一郎
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 言葉と主体2013

    • 著者名/発表者名
      阿部宏(監訳)
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi