• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

諸言語における二重母音と二重母音化の普遍性と類型論的一般性の研究

研究課題

研究課題/領域番号 23520461
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関大阪大学

研究代表者

渡部 眞一郎  大阪大学, 言語文化研究科(研究院), 教授 (90116145)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード音声学 / 音韻論 / 通時的研究 / 通言語的研究 / 二重母音 / 二重母音化 / ロンドン英語 / 類型論 / 共時的研究 / 音変化 / 二重母音テータベース / 容認発音 / 音声変化 / 有標無標 / 変化の可逆性 / 共時的音韻論 / 通時的音韻論 / 音響分析 / データペース / 音声過程 / 普遍的特徴 / 国際情報交流 / 音響音声学 / データベース / フィールドワーク
研究成果の概要

諸言語における多様な二重母音と二重母音化の普遍的特徴、類型論的な一般性について多くの言語事例に基づき特定した。まず、数多くの言語の二重母音と二重母音化のデータベースの作成および二重母音の生起と変化に関わる様々な通時的変化、過程の分類により、いくつかの普遍的特徴を抽出した。それらの特徴が、個別言語の二重母音を含む母音体系の変遷について分析をすることにより、妥当であることを検証した。さらに、現在進行中の二重母音の推移の調査分析を行った。ロンドン英語にみられる二重母音の発音が、世代差により一貫した違いがあることを実地調査により示して、その二重母音推移について通言語的一般性に照らして考察分析した。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Diphthong shift in London English2014

    • 著者名/発表者名
      渡部眞一郎
    • 雑誌名

      『音声言語の研究8』 大阪大学言文共同プロジェクト

      巻: 1 ページ: 79-86

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Diphthong shift in London English2014

    • 著者名/発表者名
      渡部眞一郎
    • 雑誌名

      『音声言語の研究8』、大阪大学大学院言語文化研究科

      巻: 8 ページ: 79-86

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Old English i-umlaut: As a foot domain rule of diphthongization2013

    • 著者名/発表者名
      渡部眞一郎
    • 雑誌名

      『音声言語の研究7』、大阪大学大学院言語文化研究科

      巻: 7 ページ: 69-78

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The Evolution of Vowels and Diphthongs in Faroese2012

    • 著者名/発表者名
      渡部眞一郎
    • 雑誌名

      『音声言語の研究6』 大阪大学大学院言語文化研究科

      巻: 1 ページ: 45-54

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Diphthongs and Diphthongization Revisited2011

    • 著者名/発表者名
      Shinichiro Watanabe
    • 雑誌名

      『音声言語の研究5』 大阪大学大学院言語文化研究科

      巻: 1 ページ: 37-46

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi