• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イテリメン語の語彙データベース構築と比較研究ー系統・接触関係の解明に向けてー

研究課題

研究課題/領域番号 23520493
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関千葉大学

研究代表者

小野 智香子  千葉大学, 人文社会科学研究科, 特任研究員 (50466728)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードイテリメン語 / チュクチ・カムチャツカ諸語 / 語彙データベース / 系統関係 / 言語接触 / 方言比較研究 / ロシア / 危機言語
研究成果の概要

本研究では過去に記録された語彙データおよびすでに出版された言語資料から語彙データを整理し、さらにロシア連邦カムチャツカ地方におけるフィールド調査を実施して、新たにイテリメン語北部方言の語彙を記録・収集してイテリメン語南北方言語彙データベースを構築し、英語・ロシア語・日本語・イテリメン語で検索可能なシステムとしてインターネットで公開した。また構築したデータベースに基づきイテリメン語南北方言語彙の比較研究 (小野 2014) を行った結果、イテリメン語北部方言と南部方言で同起源の語が全体の75%を占め、残りの25%は北部方言に固有の語が8割、南部方言に固有の語が9割を占めることが明らかになった。

報告書

(6件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うちオープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Labile verbs and their argument structure alternations in Itelmen2017

    • 著者名/発表者名
      Chikako Ono
    • 雑誌名

      Acta Linguistica Petropolitana,

      巻: 13

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] イテリメン語の否定の構造2015

    • 著者名/発表者名
      小野 智香子
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 5 ページ: 39-53

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] イテリメン語西部語南北方言とチュクチ・コリャーク諸語 -語彙から見た接触・系統関係の再検討-2014

    • 著者名/発表者名
      小野 智香子
    • 雑誌名

      千葉大学ユーラシア言語文化論集

      巻: 16 ページ: 217-230

    • NAID

      120007054586

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] FLEx によるイテリメン語語彙データベースの構築と辞書の出力2013

    • 著者名/発表者名
      小野智香子、吉岡乾
    • 雑誌名

      千葉大学ユーラシア言語文化論集

      巻: 15 ページ: 79-99

    • NAID

      120007054826

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] イテリメン語の形動詞に関する考察2013

    • 著者名/発表者名
      小野 智香子
    • 雑誌名

      北方言語研究

      巻: 3 ページ: 137-154

    • NAID

      120005228591

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 旧ソ連時代にロシアで記録されたイテリメン語資料について2012

    • 著者名/発表者名
      小野 智香子
    • 雑誌名

      千葉大学 ユーラシア言語文化論集

      巻: 14 ページ: 21-31

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] イテリメン語テキスト(6)2011

    • 著者名/発表者名
      小野智香子
    • 雑誌名

      千葉大学ユーラシア言語文化論集

      巻: 13 ページ: 155-166

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] イテリメン語の否定と法2014

    • 著者名/発表者名
      小野 智香子
    • 学会等名
      日本言語学会第149回大会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] イテリメン語とイテリメンの人々2014

    • 著者名/発表者名
      小野 智香子
    • 学会等名
      言語で巡るシベリアの旅 ―北方の人々のことばと暮らし
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2014-07-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] イテリメン語の人称表示と動詞項ー斜格補語構文を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      小野智香子
    • 学会等名
      第5回動詞項構造研究会(招待講演)
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Keepers of the Native Hearth 2012 - community efforts to save the endangered Itelmen language in Kamchatka, Russia.

    • 著者名/発表者名
      Tatiana Degai, Chikako Ono, David Koester
    • 学会等名
      Conference on Language Documentation and Conservation 3
    • 発表場所
      University of Hawaii, USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 水雪氷のフォークロア 北の人々の伝承世界2014

    • 著者名/発表者名
      山田仁史,永山ゆかり,藤原潤子(編),高橋靖似,山田祥子,丹菊逸治,小野智香子ほか
    • 総ページ数
      345
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] イテリメン語語彙データベース

    • URL

      http://cas-chiba.net/fareast/ltelmen-search.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] カムチャツカの少数言語研究

    • URL

      http://cas-chiba.net/fareast/kamchatka.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] カムチャツカの少数言語研究

    • URL

      http://cas-chiba.net/fareast/kamchatka.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi