• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

言語運用における発想法の地域差と社会的・歴史的背景についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 23520543
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本語学
研究機関東北大学

研究代表者

小林 隆  東北大学, 文学研究科, 教授 (00161993)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード言語的発想法 / 言語運用 / 言語行動 / 表現法 / 日本語方言 / 日本語史 / 地域差 / 社会差 / 発想法 / 社会 / 歴史 / 方言形成 / 配慮表現 / 感動詞
研究成果の概要

日本語にはその構造面だけでなく、運用面にも地域差が存在する。すなわち、複雑で加工的な言葉遣いへの志向は近畿を中心に見られ、一方、単純で素朴な言葉遣いへの志向は東北を中心に認められる。そして、そのような地域差は、コミュニケーションの活性度の違いや、言葉への依存度の異なりによって生み出されてきた。さらに、その背景には、社会構造の地域差、すなわち、都市型社会と農村型社会の違いと、その歴史的展開が影響を与えていると考えられる。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 2件) 図書 (5件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 配慮表現の地理的・社会的変異2014

    • 著者名/発表者名
      小林隆
    • 雑誌名

      日本語の配慮表現の多様性

      巻: 全1巻 ページ: 37-54

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] あいさつ表現の発想法と方言形成-入店のあいさつを例に-2014

    • 著者名/発表者名
      小林隆
    • 雑誌名

      柳田方言学の現代的意義

      巻: 全1巻 ページ: 99-124

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 方言形成論の到達点と課題-方言周圏論を核として-(改定版)2014

    • 著者名/発表者名
      小林隆
    • 雑誌名

      柳田方言学の現代的意義

      巻: 全1巻 ページ: 339-384

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 言語行動の枠組みに基づく方言会話記録の試み2014

    • 著者名/発表者名
      小林隆・内間早俊・坂喜美佳・佐藤亜実
    • 雑誌名

      東北文化研究室紀要

      巻: 55集 ページ: 1-35

    • NAID

      120006360920

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] あいさつ表現の発想-買い物言葉-2012

    • 著者名/発表者名
      小林隆
    • 雑誌名

      日本方言研究会第95回研究発表会原稿集

      巻: 95集 ページ: 85-90

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 方言形成論の到達点と課題-方言周圏論を核にして-2012

    • 著者名/発表者名
      小林隆
    • 雑誌名

      東北大学文学研究科年報

      巻: 61 ページ: 28-64

    • NAID

      40019274894

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 驚きの感動詞「バ」2012

    • 著者名/発表者名
      小林隆・澤村美幸
    • 雑誌名

      宮城県・岩手県三陸地方南部地域方言の研究

      巻: なし ページ: 165-188

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 感動詞「猫の呼び声」2011

    • 著者名/発表者名
      小林隆
    • 雑誌名

      宮城県・山形県陸羽東線沿線地域方言の研究

      巻: なし ページ: 162-172

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] ものの言い方の地域差2014

    • 著者名/発表者名
      小林隆
    • 学会等名
      コスモス会11月例会
    • 発表場所
      ホテルモントレ仙台
    • 年月日
      2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 生きた方言会話を記録する-気仙沼市と名取市での試み-2014

    • 著者名/発表者名
      内間早俊・坂喜美佳・佐藤亜実・小林隆
    • 学会等名
      2014年度東北文化研究室発表会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 配慮表現の地理的・社会的な変異2012

    • 著者名/発表者名
      小林隆
    • 学会等名
      シンポジウム「日本語の配慮表現の多様性」
    • 発表場所
      科学技術館(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 方言周圏論の現在2011

    • 著者名/発表者名
      小林隆
    • 学会等名
      東北文化研究室公開講演会「柳田國男五十年祭記念シンポジウム」
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 東北方言の特質と形成に関する試論

    • 著者名/発表者名
      小林隆
    • 学会等名
      「方言の形成過程解明のための全国方言調査」公開研究発表会
    • 発表場所
      コラッセふくしま
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] あいさつ表現の方言学-『毎日の言葉』を読む-

    • 著者名/発表者名
      小林隆
    • 学会等名
      日本方言研究会
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ものの言い方、西・東

    • 著者名/発表者名
      小林隆
    • 学会等名
      北海道方言研究会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 日本語の配慮表現の多様性-歴史的変化と地理的・社会的変異2014

    • 著者名/発表者名
      野田尚史・高山善行・小林隆(編著)
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      くろしお出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 柳田方言学の現代的意義-あいさつ表現と方言形成論-2014

    • 著者名/発表者名
      小林隆(編著)
    • 総ページ数
      393
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] ものの言いかた西東2014

    • 著者名/発表者名
      小林隆・澤村美幸
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 生活を伝える被災地方言会話集-宮城県気仙沼市・名取市の100場面会話-2014

    • 著者名/発表者名
      東北大学方言研究センター(小林隆編)
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      東北大学国語学研究室
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 伝える、励ます、学ぶ被災地方言会話集-宮城県沿岸15市町-2013

    • 著者名/発表者名
      東北大学方言研究センター(小林隆編)
    • 総ページ数
      693
    • 出版者
      東北大学国語学研究室
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 東北大学方言研究センター

    • URL

      http://www.sal.tohoku.ac.jp/hougen/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 東日本大震災と方言ネット

    • URL

      http://www.sinsaihougen.jp/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 東北大学方言研究センター

    • URL

      http://www.sal.tohoku.ac.jp/hougen/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 東日本大震災と方言ネット

    • URL

      http://www.sinsaihougen.jp/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi