• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

語彙的説明と構文的説明の接点を求めて

研究課題

研究課題/領域番号 23520590
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英語学
研究機関学習院大学

研究代表者

高見 健一  学習院大学, 文学部, 教授 (70154903)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード統語論 / 機能的構文論 / 構文交替 / 形式と意味 / 二重目的語 / 使役文 / 場所格交替 / 数量詞 / 語彙意味論 / 数量詞遊離 / 使役交替 / 英語学 / 場所句倒置 / 受身文
研究成果の概要

本研究は、英語の二重目的語構文と与格構文(そしてそれが示す「所有」の意味)、Cause/Let 使役文とその受身文、日英語の自動詞と他動詞の交替、日英語の場所格交替、日英語の数量詞遊離などの諸現象がどのような条件のもとで適格となるかを明らかにした。そして、従来の語彙的説明と構文的説明の不備を指摘し、機能的構文論の立場から包括的な説明を提示した。本研究の成果として、著書を6冊、論文を15編、執筆することができた。

報告書

(6件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 13件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 10件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] Time-away 構文の適格性条件2015

    • 著者名/発表者名
      高見健一
    • 雑誌名

      日英語の文法化と構文化

      巻: 1 ページ: 41-73

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 定冠詞と不定冠詞2015

    • 著者名/発表者名
      高見健一
    • 雑誌名

      英語教育

      巻: 64:7 ページ: 14-15

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] There 構文と場所句倒置構文2015

    • 著者名/発表者名
      高見健一
    • 雑誌名

      言葉のしんそう(深層・真相)

      巻: 1 ページ: 27-38

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 二重目的語/与格構文と「所有」の意味2015

    • 著者名/発表者名
      高見健一
    • 雑誌名

      より良き代案を絶えず求めて

      巻: 1 ページ: 413-422

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英語の進行形と日本語の「~ている」表現の違いをどう説明するか2013

    • 著者名/発表者名
      高見健一
    • 雑誌名

      英語教育

      巻: 62.10 ページ: 32-34

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 統語論 機能的構文論2013

    • 著者名/発表者名
      高見健一
    • 雑誌名

      日英対照 英語学の基礎

      巻: 1 ページ: 89-116

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cause 使役文とその受身文2013

    • 著者名/発表者名
      高見健一
    • 雑誌名

      生成言語研究の現在 (池内正幸・郷路拓也 編)ひつじ書房

      巻: 1 ページ: 199-220

    • NAID

      40016494633

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Remarks on Locative Inversion in English2012

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Takami
    • 雑誌名

      Issues in English Linguistics

      巻: 1 ページ: 97-118

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 科学文法と学習英文法2012

    • 著者名/発表者名
      高見健一
    • 雑誌名

      学習英文法を見直したい (大津由起雄 編)研究社

      巻: 1 ページ: 194-205

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 使役構文をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      高見健一
    • 雑誌名

      構文と意味 (澤田治美 編)ひつじ書房

      巻: 2 ページ: 69-87

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cause 使役文とその受身文2012

    • 著者名/発表者名
      高見健一
    • 雑誌名

      生成言語研究の現在(池内正幸/郷路拓也(編))ひつじ書房

      巻: 1

    • NAID

      40016494633

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 科学文法と学習英文法2012

    • 著者名/発表者名
      高見健一
    • 雑誌名

      学習英文法を見直す(大津由紀雄(編))研究社

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 機能的構文論2011

    • 著者名/発表者名
      高見健一
    • 雑誌名

      日本語学

      巻: 30-13 ページ: 68-75

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 場所格交替構文ー〈場所〉が〈物〉に変わるときー2011

    • 著者名/発表者名
      高見健一
    • 雑誌名

      英語と教育(高知英語学英語教育研究会CDジャーナル)

      巻: 2 ページ: 1-28

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Nobody can see themself directly, can they? ー付加疑問はどうなる?2015

    • 著者名/発表者名
      高見健一
    • 学会等名
      高知英語学英語教育研究会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2015-01-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Land the plane と make the plane land はどこが違うか?2015

    • 著者名/発表者名
      高見健一
    • 学会等名
      高知英語学英語教育研究会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2015-01-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Narrowly と Nearly ー肯定か否定か?2015

    • 著者名/発表者名
      高見健一
    • 学会等名
      高知英語学英語教育研究会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2015-01-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日英語の意味的・機能的な構文分析2013

    • 著者名/発表者名
      高見健一
    • 学会等名
      東京言語研究所2013年度理論言語学講座
    • 発表場所
      東京言語研究所
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 機能的構文論ー省略現象を中心にー2011

    • 著者名/発表者名
      高見健一
    • 学会等名
      東京言語研究所2011年度春期特別講座(招待講演)
    • 発表場所
      東京言語研究所
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Cause 使役文とその受身文2011

    • 著者名/発表者名
      高見健一
    • 学会等名
      津田塾大学言語文化研究所発足25周年記念大会(招待講演)
    • 発表場所
      津田塾大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 英語の場所句倒置構文と There 構文

    • 著者名/発表者名
      高見健一
    • 学会等名
      東京言語研究所2013年度春期特別講座
    • 発表場所
      東京言語研究所
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本語の数量詞遊離再考ー韻律的、統語的要因か、意味的、機能的要因か?

    • 著者名/発表者名
      高見健一
    • 学会等名
      待兼山ことばの会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Remarks on Locative Inversion in English

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Takami
    • 学会等名
      The 1st World Congress of Scholars of English Linguistics
    • 発表場所
      Hanyang University, Seoul, Korea
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 英語の場所句倒置構文と There 構文

    • 著者名/発表者名
      高見健一
    • 学会等名
      日本英文学会九州支部第65回大会
    • 発表場所
      九州産業大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「バスが止まっている」は The bus is stopping. か?

    • 著者名/発表者名
      高見健一
    • 学会等名
      高知県立西高等学校英語科招待講義
    • 発表場所
      高知県立西高等学校
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A(n) や the はどんなとき付けるの?

    • 著者名/発表者名
      高見健一
    • 学会等名
      大妻女子大学比較文化学部特別講義
    • 発表場所
      大妻女子大学多摩校舎
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 謎解きの英文法2015

    • 著者名/発表者名
      久野暲・高見健一
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      くろしお出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 日本語構文の意味と機能を探る2014

    • 著者名/発表者名
      高見健一・久野すすむ
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      くろしお出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書 2013 実施状況報告書
  • [図書] 謎解きの英文法ー使役ー2014

    • 著者名/発表者名
      久野すすむ・高見健一
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      くろしお出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 謎解きの英文法ー省略と倒置ー2013

    • 著者名/発表者名
      久野すすむ・高見健一
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      くろしお出版
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 謎解きの英文法ー時の表現ー2013

    • 著者名/発表者名
      久野すすむ・高見健一
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      くろしお出版
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 謎解きの英文法ー省略と倒置2013

    • 著者名/発表者名
      久野すすむ・高見健一
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      くろしお出版
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 謎解きの英文法ー時制と相2013

    • 著者名/発表者名
      久野すすむ・高見健一
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      くろしお出版
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 受身と使役ーその意味規則を探るー2011

    • 著者名/発表者名
      高見健一
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      開拓社
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi