• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

音声知覚の自動化を目指した日本語音声知覚トレーニングシステムの構築と実践への応用

研究課題

研究課題/領域番号 23520607
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本語教育
研究機関北海道大学

研究代表者

小河原 義朗  北海道大学, 留学生センター, 准教授 (70302065)

連携研究者 高橋 亜紀子  宮城教育大学, 国際理解教育研究センター, 准教授 (10333767)
井口 寧  北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学センター, 教授 (90293406)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード日本語音声教育 / 聴解 / 音声知覚 / 自動化 / 教室談話
研究概要

本研究の目的は、日本語学習において、より効率的な聴解を可能にするために、聴解過程の土台となる音声知覚段階に焦点を当て、音声知覚を自動化するためのコンピュータによる日本語音声知覚トレーニングシステムを構築することである。トレーニング方法としては、音声知覚段階に問題がある学習者にとって、既有知識と音声を結びつける必要があることから、音声刺激をそのまま書き取るディクテーションを中心に据えた。そして、作成したコンテンツをコンピュータ上に載せたシステムを作成し、実践的な検討を行った。フィードバックの結果は概ね好評であり、得られた課題をもとに今後も改善していく予定である。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] ディクテーションによる音声知覚トレーニングの実践と課題2013

    • 著者名/発表者名
      小河原義朗,高橋亜紀子
    • 雑誌名

      日本語教育方法研究会誌

      巻: 20巻, 2号 ページ: 60-61

    • NAID

      110009657464

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ディクテーションによる音声知覚トレーニングの実践と課題2013

    • 著者名/発表者名
      小河原義朗・高橋亜紀子
    • 雑誌名

      日本語教育方法研究会誌

      巻: 20巻2号 ページ: 60-61

    • NAID

      110009657464

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ディクテーションによる音声知覚トレーニングの実践と課題2013

    • 著者名/発表者名
      小河原義朗,高橋亜紀子
    • 学会等名
      日本語教育方法研究会
    • 発表場所
      立命館アジア太平洋大学
    • 年月日
      2013-09-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ディクテーションによる音声知覚トレーニングの実践と課題2013

    • 著者名/発表者名
      小河原義朗・高橋亜紀子
    • 学会等名
      日本語教育方法研究会
    • 発表場所
      立命館アジア太平洋大学(別府市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ディクテーションによる聴解学習支援システムの構築2012

    • 著者名/発表者名
      小河原義朗,井口寧,高橋亜紀子
    • 学会等名
      第5回 Castel/J 国際会議
    • 発表場所
      名古屋外国語大学
    • 年月日
      2012-08-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 音声知覚トレーニングのためのディクテーション課題の検討2012

    • 著者名/発表者名
      小河原義朗,高橋亜紀子
    • 学会等名
      日本語教育国際研究大会名古屋 2012
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-08-18
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 学習者の聴解学習過程から授業を見直す2011

    • 著者名/発表者名
      小河原義朗
    • 学会等名
      北京師範大学外文学院日本語教育教学研究所第2回国際シンポジウム
    • 発表場所
      北京師範大学
    • 年月日
      2011-11-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 音声知覚トレーニングとしてのディクテーション2011

    • 著者名/発表者名
      小河原義朗
    • 学会等名
      2011 世界日本語教育研究大会
    • 発表場所
      中国天津外国語大学
    • 年月日
      2011-08-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 音声知覚トレーニングとしてのディクテーション2011

    • 著者名/発表者名
      小河原義朗
    • 学会等名
      2011世界日本語教育研究大会
    • 発表場所
      中国天津外国語大学(中国)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 学習者の聴解学習過程から授業を見直す2011

    • 著者名/発表者名
      小河原義朗
    • 学会等名
      北京師範大学外文学院日本語教育教学研究所第2回国際シンポジウム(招待講演)
    • 発表場所
      北京師範大学(中国)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 音声知覚トレーニングのためのディクテーション課題の検討

    • 著者名/発表者名
      小河原義朗・高橋亜紀子
    • 学会等名
      日本語教育国際研究大会名古屋2012
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ディクテーションによる聴解学習支援システムの構築

    • 著者名/発表者名
      小河原義朗・井口寧・高橋亜紀子
    • 学会等名
      第5回Castel/J国際会議
    • 発表場所
      名古屋外国語大学(日進市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi