研究課題/領域番号 |
23520610
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
日本語教育
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
許 明子 筑波大学, 人文社会系, 准教授 (10322611)
|
研究分担者 |
関崎 博紀 筑波大学, 人文社会系, 助教 (30512850)
|
研究協力者 |
金 東圭 韓国外国語大学, 日本語学科, 教授
姚 艶玲 中国大連外国語大学, 日本語学科, 教授
|
研究期間 (年度) |
2011-04-28 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | パーソナル・テリトリー / コミュニケーション / 日韓中対照研究 / 上下関係 / 親疎関係 / 丁寧さ / 対人関係 / 距離感 / 日本語教育 / コミュニケーション活動 / 発話スタイル / ポライトネス / ストラテジー / コミュニケーション・スタイル / 談話分析 |
研究成果の概要 |
本研究では日本語、韓国語、中国語を母語とする話者を対象に、コミュニケーションの場面で相手の固有の領域であるパーソナル・テリトリーについてどのように言及するかについて調査を行い、分析したものである。その結果、日韓中の3カ国の間にはパーソナル・テリトリーに言及する内容に差異が存在していることがわかった。日本人は年齢や家族について言及する割合が高い反面、中国人は言及しないことが分かった。韓国人は外見について言及する割合が高く、挨拶の代わりに言及していることが分かった。コミュニケーションの場面で誤解を防ぐためには3言語の異同について双方の理解が必要である。
|