• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本語を母語としない子どもの語彙とコロケーションの知識に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23520619
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本語教育
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

西川 朋美  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 准教授 (50456331)

研究協力者 青木 由香  富山県西部教育事務所, 外国人相談員
細野 尚子  鎌倉市立大船小学校, スクールアシスタント
樋口 万喜子  横浜国立大学, 非常勤講師
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード年少者日本語教育 / 語彙 / 和語動詞 / JSL / バイリンガル / 子ども
研究成果の概要

本研究では,日本在住の日本語を第二言語とする(以下JSL)子どもを対象に,イラストを用いた記述式調査票を用いて,コロケーション(具体的には名詞と和語動詞の共起関係)の産出力を調査した。調査には,200名以上のJSL児童生徒,1,400名以上の日本語モノリンガル(以下Mono)の児童生徒,60名のMono幼稚園児が参加した。調査の結果,(1)JSL児童生徒は,日本在住で日常会話においてはMonoと変わらない日本語力を持ちながらも,和語動詞の産出においてはMonoと差が見られること,(2)JSL児童生徒が苦手とする動詞については,場面と頻度要因や母語の影響によって説明されることなどを明らかにした。

報告書

(6件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 「日本生まれ・育ちのJSLの子どもの和語動詞の産出-横断調査から示唆される語彙力の『伸び』-」2016

    • 著者名/発表者名
      西川朋美・細野尚子・青木由香
    • 雑誌名

      『日本語教育』

      巻: 163号

    • NAID

      130006727097

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「日本生まれ・育ちのJSLの子どもの日本語力-和語動詞の産出におけるモノリンガルとの差異-」2015

    • 著者名/発表者名
      西川朋美・青木由香・細野尚子・樋口万喜子
    • 雑誌名

      『日本語教育』

      巻: 160号 ページ: 64-78

    • NAID

      130006889312

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「子どもを対象とした日本語のSLA研究の可能性-SLA研究と年少者日本語教育の接点を探る-」2015

    • 著者名/発表者名
      西川朋美
    • 雑誌名

      『言語文化と日本語教育』

      巻: 48/49合併号 ページ: 32-40

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どもを対象とした日本語のSLA研究の可能性 -SLA研究と年少者日本語教育の接点を探る-2015

    • 著者名/発表者名
      西川朋美
    • 雑誌名

      『言語文化と日本語教育』

      巻: 49号

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 子どものL2能力評価における母語話者基準とは?-動詞に焦点を当てた語彙力調査の結果から-2013

    • 著者名/発表者名
      西川朋美・青木由香・細野尚子・樋口万喜子
    • 雑誌名

      2013 CAJLE (Canadian Association for Japanese Language Education) Annual Conference Proceedings

      巻: 2013 ページ: 190-199

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「日本語を母語としない子どもの語彙とコロケーションの知識に関する研究」,子どもたちの日本語の発達を可視化する-語彙・ 文法の力に焦点を当てて-」2016

    • 著者名/発表者名
      西 川朋美・青木由香
    • 学会等名
      多様な言語文化背景をもつ子どもたちのリテラシーフォーラム3(主催:東京学芸大学齋藤ひろみ研究室・お茶 の水女子大学西川朋美研究室・筑波大学酒井たか子研究室)
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2016-02-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「日本生まれ・育ちのJSLの小中学生の和語動詞の産出力-日本語モノリンガル幼児との比較-」2015

    • 著者名/発表者名
      細野尚子・西川朋美・青木・由香
    • 学会等名
      2015年度第3回日本語教育学会研究集会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「日本生まれ・育ちの JSL の小中学生の和語動詞の産出力―日本語モノリンガル幼児との比較―」2015

    • 著者名/発表者名
      細野尚子・西川朋美・青木由香
    • 学会等名
      2015年度第3回日本語教育学会研究集会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 「日本生まれ・育ちのJSLの子どもの≪日常語彙≫の産出能力-小1~中3調査の結果と誤答の分析-」2014

    • 著者名/発表者名
      青木由香・西川朋美・細野尚子・樋口万喜子
    • 学会等名
      日本語教育学会秋季大会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2014-10-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 「日本生まれ・育ちのJSLの子どもの《日常語彙》の産出能力-小学校高学年調査の結果-」2014

    • 著者名/発表者名
      樋口万喜子・西川朋美・細野尚子・青木由香
    • 学会等名
      日本語教育学会春季大会
    • 発表場所
      創価大学
    • 年月日
      2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] JSLの子どもの教科の学びを支える≪日常語彙≫2012

    • 著者名/発表者名
      西川朋美・樋口万喜子・細野尚子
    • 学会等名
      日本語教育学会春季大会
    • 発表場所
      拓殖大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] JSLの子どもにとっての≪日常語彙≫-動詞に焦点を当てた語彙力調査に向けて-

    • 著者名/発表者名
      西川朋美・樋口万喜子・細野尚子・青木由香
    • 学会等名
      日本語教育学会春季大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 子どものL2能力評価における母語話者基準とは?-動詞に焦点を当てた語彙力調査の結果から-

    • 著者名/発表者名
      西川朋美・青木由香・細野尚子・樋口万喜子
    • 学会等名
      Canadian Association for Japanese Language Education, Annual Conference
    • 発表場所
      University of Toronto, Canada
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] バイリンガルの子どもの言語習得-「できない」ことにも正面から向き合える年少者日本語教育を目指して-

    • 著者名/発表者名
      西川朋美
    • 学会等名
      第47回日本言語文化学研究会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本生まれ・育ちのJSLの子どもの《日常語彙》の産出能力-小学校高学年調査の結果-

    • 著者名/発表者名
      樋口万喜子・西川朋美・細野尚子・青木由香
    • 学会等名
      日本語教育学会春季大会
    • 発表場所
      創価大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] JSLの子どもにとっての≪日常語彙≫-動詞に焦点を当てた語彙力調査に向けて-

    • 著者名/発表者名
      西川朋美・樋口万喜子・細野尚子・青木由香
    • 学会等名
      日本語教育学会春季大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] お茶の水女子大学西川研究室・JSLの子どもの語彙力

    • URL

      http://jsl.cf.ocha.ac.jp/nishikawa/kaken.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] JSLの子どもの語彙能力

    • URL

      http://jsl.li.ocha.ac.jp/nishikawa/kaken.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi