研究課題/領域番号 |
23520631
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
日本語教育
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
R.PA LIHAWADANA (R PALIHAWADANA) 京都大学, 国際交流推進機構, 教授 (50303318)
|
研究分担者 |
森 眞理子 京都大学, 国際交流推進機構, 教授 (30230080)
|
研究協力者 |
五味 政信
吉野 文
鈴木 美加
山本 洋
浮葉 正親
下橋 美和
中嶌 容子
|
研究期間 (年度) |
2011-04-28 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 日研生 / 修了研究 / 日本語技能習得 / アカデミック・スキル / 研究能力習得 / カリキュラム / 修了要件 / 国費留学制度 / 日研生カリキュラム / 日本語のアカデミックスキル習得 / 研究スキル習得 / 教育効果 / 学術語彙・論述表現 / 研究能力 / 短期型プログラム / 日研生プログラム / 学術日本語技能 / 研究スキル / 短期型留学プログラム |
研究成果の概要 |
本研究では、日本語・日本文化研修生(以下、日研生)に対する全国アンケート調査、聞き取り調査、及び4大学の日研生に対する3回に亘る日本語技能習得渡測定テスト、並びに日研生担当教員に対する聞き取り調査を実施することを通して1年未満の短期型留学プログラムにおける修了研究の意義と役割について検討した。 その結果修了研究は修了要件としての役割を果たしつつ、研究スキル・学術日本語の技能習得の方法、日本に対する理解を深める方法として機能していること、更には、少人数の日研生を受け入れる大学において日研生専用のカリキュラムの部分として個人ニーズを充足する方法としての機能を果たしていることが明らかになった。
|