• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遠隔チューター参加による少人数グループ化日本語授業の有効性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23520634
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本語教育
研究機関高知大学

研究代表者

大塚 薫  高知大学, 教育研究部人文社会科学系, 准教授 (30372733)

研究分担者 林 翠芳  高知大学, 教育研究部人文社会科学系, 教授 (00341628)
研究協力者 斎藤 麻子  韓国明知大学校, 人文学部日語日文学科, 教授
若月 祥子  韓国弘益大学校, 造形学部, 助教授
王 勇萍  中国安徽大学, 外国語学院日本語学科, 助教授
宮崎 聡子  岡山大学, 社会文化科学研究科, 非常勤講師
金 才鉉  前高知北高等学校, 講師
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード遠隔教育 / チューター / グループワーク / 日本語授業 / 有効性 / 参加型授業 / 協働 / 双方向型授業 / 作文 / 会話
研究成果の概要

本研究は、遠隔地(海外)にいる日本語学習者に対して、インターネットを通じて会話及び作文教育を多様な方法で実施し、その効果を検証し教育現場での直接的な応用を研究するものである。
具体的には、韓国において大人数クラスで行われる遠隔教育授業内に教授者とともに複数の日本人学生チューターを構え、学生間の相互交流を図るとともに、学習者にとっては日本語能力の、チューターにとっては日本語教授能力の向上を育成することを目標として実践的な遠隔授業が行われた。中国においては、インターネット回線の速度に限界があり、既存のカリキュラム内に日本語教育関連以外の産官学の専門家による主題別講義形式の授業を構築した。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち謝辞記載あり 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 産官学の専門家による日韓中協働遠隔日本語授業の試み2015

    • 著者名/発表者名
      大塚薫・王勇萍・林翠芳・斎藤麻子・若月祥子
    • 雑誌名

      韓国日本語学会第31回国際学術発表大会論文集

      巻: 1 ページ: 143-149

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Skypeを使ったアカデミック日本語授業の試みー日韓協定校の事例ー2013

    • 著者名/発表者名
      斎藤麻子・大塚薫・若月祥子・林翠芳
    • 雑誌名

      日本言語文化

      巻: 第25輯 ページ: 225-243

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 読み手を意識した作文授業の試み―日本人学生を遠隔チューターとして―2012

    • 著者名/発表者名
      若月祥子・大塚薫
    • 雑誌名

      日本学報

      巻: 第93輯 ページ: 43-52

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日中二大学間協働日本語遠隔授業の構築―授業内容の樹立を中心に―2012

    • 著者名/発表者名
      大塚薫・王勇萍
    • 雑誌名

      高知大学留学生教育

      巻: 第7号 ページ: 65-81

    • NAID

      120005257270

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 産官学の専門家による日韓中協働遠隔日本語授業の試み2015

    • 著者名/発表者名
      大塚薫・王勇萍・林翠芳・斎藤麻子・若月祥子
    • 学会等名
      韓国日本語学会第31回国際学術発表大会
    • 発表場所
      徳成女子大学校(韓国)
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Skypeを利用した日中遠隔協働日本語授業の構築2014

    • 著者名/発表者名
      大塚薫・林翠芳・王勇萍
    • 学会等名
      SYDNEY-ICJLE2014 シドニー日本語教育国際研究大会
    • 発表場所
      シドニー工科大学(オーストラリア)
    • 年月日
      2014-07-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 読み手を意識した作文授業の試み―日本人学生を遠隔チューターとして―2012

    • 著者名/発表者名
      若月祥子・大塚薫
    • 学会等名
      韓国日語教育学会2012年度第21回国際学術発表会
    • 発表場所
      大韓民国ソウル市建国大学校
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 遠隔チューター参加による少人数グループ化作文授業の実証研究2012

    • 著者名/発表者名
      大塚薫・若月祥子
    • 学会等名
      2012年日本語教育国際研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 遠隔チューター参加による日本語実践授業の構築2012

    • 著者名/発表者名
      大塚薫・宮崎聡子・若月祥子
    • 学会等名
      第5回「日本語教育とコンピュータ」国際会議(2012 CASTEL/J)
    • 発表場所
      名古屋外国語大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] コミュニケーションのための日本語授業の実践―複数の人的リソースを活用して―2012

    • 著者名/発表者名
      宮崎聡子・大塚薫・若月祥子
    • 学会等名
      韓国日本研究団体 第1回国際学術大会 韓国日本学会(KAJA)第85回学術大会
    • 発表場所
      大韓民国ソウル市淑明女子大学校
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 遠隔日本語教育の現況と展望

    • 著者名/発表者名
      大塚薫
    • 学会等名
      韓国日語教育学会2013年度第23回国際学術発表会
    • 発表場所
      大韓民国漢陽サイバー大学校
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Skypeとカカオトークを用いた作文授業の実践報告

    • 著者名/発表者名
      若月祥子
    • 学会等名
      韓国日語教育学会2013年度第23回国際学術発表会
    • 発表場所
      大韓民国漢陽サイバー大学校
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Skypeを使ったアカデミック日本語授業の試みー日韓協定校の事例ー

    • 著者名/発表者名
      斎藤麻子・大塚薫・若月祥子・林翠芳
    • 学会等名
      韓国日本言語文化学会2013年度春季学術大会招聘講演・シンポジウム
    • 発表場所
      大韓民国慶大学校
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 中日協働遠隔日本語授業の実証研究

    • 著者名/発表者名
      大塚薫
    • 学会等名
      北京日本学研究中心ー対照言語行動学研究会 北京共同シンポジウム2014
    • 発表場所
      北京日本学研究中心
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 遠隔チューター参加による少人数グループ化日本語授業の有効性に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      大塚薫
    • 総ページ数
      75
    • 出版者
      高知大学国際連携推進センター
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 日本語学研究の最前線2012「遠隔日本語教育研究」2012

    • 著者名/発表者名
      大塚薫・李ギョン洙
    • 出版者
      韓国日本語学会
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 高知大学研究者総覧

    • URL

      http://www.jimu.kochi-u.ac.jp/~soran/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 高知大学研究者総覧

    • URL

      http://www.jimu.kochi-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 高知大学研究者総覧

    • URL

      http://www.jimu.kochi-u.ac.jp/~soran/index.html

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi