• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ロシア語初学者のための語形成電子教材の作成について

研究課題

研究課題/領域番号 23520672
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関大阪大学

研究代表者

上原 順一  大阪大学, 言語文化研究科(研究院), 准教授 (30252737)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2013年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2012年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2011年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
キーワードロシア語 / 語形成
研究概要

この研究の目的は初学者が利用可能なロシア語語形成の電子教材を作成することです。研究は主として2つの段階を経ています。ひとつは、必要な接辞、語例、用例やその日本語訳、意味をリストとして列挙することです。もうひとつは、それらを含んだデータをデジタル化することです。データは最終的には XML ファイルにまとめました。プログラムは PHP で作成しました。プログラムは Mac OS で動作します。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書

研究成果

(5件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 備考

  • [雑誌論文] ロシア語初学者のための語形成電子教材の作成について2014

    • 著者名/発表者名
      上原順一
    • 雑誌名

      2011 - 2013年度 (平成23 - 25年度)科学研究費補助金 基盤研究 (C) 研究成果報告書

      ページ: 1-63

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシア語初学者のための語形成電子教材の作成について2013

    • 著者名/発表者名
      上原順一
    • 雑誌名

      科学研究費補助金基盤研究(C)研究成果報告書

      ページ: 1-63

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Rを用いたデータ処理について2013

    • 著者名/発表者名
      上原順一
    • 学会等名
      日本ロシア語教育研究会西日本地区研究例会
    • 発表場所
      大阪大学言語文化研究科.
    • 年月日
      2013-06-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Rを用いたデータ処理について

    • 著者名/発表者名
      上原順一
    • 学会等名
      日本ロシア語教育研究会 西日本地区 研究例会
    • 発表場所
      大阪大学言語文化研究科
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 平成24年度の研究計画

    • URL

      http://www1.lang.osaka-u.ac.jp/ls/about_ls/src/2012/europe1/2012_UeharaJunichi.pdf

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-04   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi