• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

文字チャットで発揮される能力と一般的英語能力との比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 23520677
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関九州大学

研究代表者

鈴木 右文  九州大学, 言語文化研究科(研究院), 准教授 (90243873)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2012年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード文字チャット / 英語教育 / CALL / 英語能力 / 英語 / 対話演習
研究概要

大学英語教育における文字チャットによる演習授業において発揮される能力(たとえば総発言回数、総発言文字数、単位時間当たりの発言文字数)は、国際英語検定試験に見られる一般的英語能力や学部等の違いと強く関係することがわかった。また文字チャットで見られるミスも国際英語検定試験の成績と関連がはっきり見られる。この他ミスのうちでも入力ミスは検定試験スコアや学部に関わらず一定していることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 英語文字チャットで発揮される能力と一般的英語能力のデータ分析2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木右文
    • 雑誌名

      言語科学

      巻: 第49号 ページ: 7-19

    • NAID

      40020028213

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 英語検定試験と英語による文字チャットの活動量との関係2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木右文
    • 雑誌名

      言語科学

      巻: 第48号 ページ: 1-5

    • NAID

      40019594951

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 文字チャットによるパフォーマンスの捕捉基準についての考察2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木右文
    • 雑誌名

      言語科学

      巻: 第47号 ページ: 29-34

    • NAID

      40019258142

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 文字チャットにおけるパフォーマンスの捕捉基準についての考察2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木右文
    • 雑誌名

      言語科学

      巻: 47 ページ: 29-34

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 英語文字チャットにおけるパフォーマンスの分析―文字チャット研究の終わりにあたって―2014

    • 学会等名
      e-Learning教育学会第12会大会
    • 発表場所
      関東学院大学横浜金沢文庫キャンパス
    • 年月日
      2014-03-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 英語文字チャットにおけるパフォーマンスの分析

    • 著者名/発表者名
      鈴木右文
    • 学会等名
      E-Learning教育学会
    • 発表場所
      関東学院大学横浜金沢文庫キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi