• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学生の「英語が使える」能力の実情観察研究:暫時的及び長期的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23520764
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関神奈川大学

研究代表者

細田 由利  神奈川大学, 外国語学部, 教授 (70349124)

研究分担者 DAVID Aline  神奈川大学, 外国語学部, 教授 (70289958)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード英語教育 / 相互行為能力 / 言語教育政策 / 会話分析 / 大学英語教育
研究概要

本研究では英語授業で仕事における会議のシミュレーション的なディスカッションタスクを大学生に課してそのタスク遂行中の相互行為を会話分析して彼等の実践的英語運用能力を検証した。データは3年間にわたって学生間のグループディスカッションを合計約160時間ビデオ録画して収集された。分析の結果、タスクを通じて学生達は自らの相互行為能力を大いに発揮していたこと、ディスカッションタスクが実用的な英語能力を伸ばすのに有益であること、文部科学省による英語教育改革の成果は現場、特に学生達の英語運用能力に反映され始めていること、及び今回の研究法(会話分析)は第二言語の運用能力を検証するのに有益であることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (24件) (うち招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Two preferences in question-answer sequences in language classroom context2013

    • 著者名/発表者名
      Yuri Hosoda & David Aline
    • 雑誌名

      Classroom Discourse

      巻: 4(1) ページ: 63-88

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Social identities in second language talk : A conversation analytic research perspective. Conference proceeding2012

    • 著者名/発表者名
      David Aline & Yuri Hosoda
    • 雑誌名

      International Conference : Innovative Research in a Changing and Challenging World

      巻: 1 ページ: 185-198

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Doing being interrupted by noise as a resource in second language interaction2012

    • 著者名/発表者名
      Yuri Hosoda & David Aline
    • 雑誌名

      Journal of Pragmatics

      巻: 44(1) ページ: 54-70

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Social identities in second language talk: A conversation analytic research perspective.2012

    • 著者名/発表者名
      Aline, D., & Hosoda, Y.
    • 雑誌名

      Conference proceeding, International Conference: Innovative Research in a Changing and Challenging World

      巻: 1 ページ: 185-198

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Doing being interrupted by noise as a resource in second language interaction.2012

    • 著者名/発表者名
      Yuri Hosoda & David Aline
    • 雑誌名

      Journal of Pragmatics

      巻: 44 (1) ページ: 54-70

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Longitudinal Change in Teacher Trainees' Deployment of Spatial Positioning2013

    • 著者名/発表者名
      David Aline & Yuri Hosoda
    • 学会等名
      Language and Social Interaction Working Group 3^<rd> Annual Conference
    • 発表場所
      Columbia University, New York, USA.(査読有)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Learning to use space and objects in Language Classrooms : A longitudinal study of teacher trainee interactional practice. Language, Interaction2013

    • 著者名/発表者名
      Yuri Hosoda & David Aline
    • 学会等名
      Social Organization (LISO) Seminar
    • 発表場所
      University of California, Santa Barbara, Santa Barbara, CA, USA
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] "I have a question.": Single episode analysis of second language conflict talk. Language, Interaction2013

    • 著者名/発表者名
      Yuri Hosoda & David Aline
    • 学会等名
      Social Organization (LISO) 19^<th> conference
    • 発表場所
      University of California, Santa Barbara, Santa Barbara, CA, USA.(査読有)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Self-Produced Noise as a Further Resource for Delaying the Next Item Due2012

    • 著者名/発表者名
      David Aline & Yuri Hosoda
    • 学会等名
      Applied Linguistics Association of Korea (ALAK) 2012 International Conference
    • 発表場所
      Hankuk University of Foreign Studies, Seoul, Korea.(査読有)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Attributing to being a second language speaker during conflict talk in a peer discussion2012

    • 著者名/発表者名
      Yuri Hosoda & David Aline
    • 学会等名
      Applied Linguistics Association of Korea (ALAK) 2012 International Conference
    • 発表場所
      Hankuk University of Foreign Studies, Seoul, Korea.(査読有)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Social identities in second language talk : A conversation analytic research perspective2012

    • 著者名/発表者名
      David Aline & Yuri Hosoda
    • 学会等名
      International Conference : Innovative Research in a Changing and Challenging World
    • 発表場所
      Phuket Graceland Resort & Spa, Phuket, Thailand.(査読有)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Multimodal Orientations in Second Language Interaction2012

    • 著者名/発表者名
      Yuri Hosoda & David Aline
    • 学会等名
      Lecture provided at University of Essex, Department of Linguistics, Departmental Seminar Essex
    • 発表場所
      England
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Multimodal Orientations in Second Language Interaction2012

    • 著者名/発表者名
      Yuri Hosoda & David Aline
    • 学会等名
      Lecture provided at University of Essex, Department of Linguistics, Departmental Seminar(招待講演)
    • 発表場所
      University of Essex, England
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Persistent Preference for Selected-Student Response in Educational Settings2011

    • 著者名/発表者名
      Yuri Hosoda & David Aline
    • 学会等名
      12th International Pragmatics Conference 2011
    • 発表場所
      University of Manchester, Manchester, England.(査読有)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Realization of membership categories in multi-party interaction in an educational setting2011

    • 著者名/発表者名
      David Aline & Yuri Hosoda
    • 学会等名
      International Pragmatics Conference 2011
    • 発表場所
      University of Manchester, Manchester, England.(査読有)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Relevance of various social identities in multi-party interaction in an educational context2011

    • 著者名/発表者名
      Yuri Hosoda & David Aline
    • 学会等名
      Institute for Ethnomethodology and Conversation Analysis Conference
    • 発表場所
      University of Friebourg, Friebourg, Switzerland.(査読有)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Two preferences in question-answer sequences in an educational context2011

    • 著者名/発表者名
      David Aline & Yuri Hosoda
    • 学会等名
      Institute for Ethnomethodology and Conversation Analysis Conference
    • 発表場所
      University of Friebourg, Friebourg, Switzerland.(査読有)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Relevance of various social identities in multi-party interaction in an educational context2011

    • 著者名/発表者名
      Yuri Hosoda & David Aline
    • 学会等名
      Institute for Ethnomethodology and Conversation Analysis Conference.
    • 発表場所
      Friebourg, Switzerland.
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Two preferences in question-answer sequences in an educational context2011

    • 著者名/発表者名
      David Aline & Yuri Hosoda
    • 学会等名
      Institute for Ethnomethodology and Conversation Analysis Conference.
    • 発表場所
      Friebourg, Switzerland.
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Persistent Preference for Selected-Student Response in Educational Settings2011

    • 著者名/発表者名
      Yuri Hosoda & David Aline
    • 学会等名
      12th International Pragmatics Conference 2011
    • 発表場所
      Manchester, England.
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Realization of membership categories in multi-party interaction in an educational setting.2011

    • 著者名/発表者名
      David Aline & Yuri Hosoda
    • 学会等名
      12th International Pragmatics Conference 2011
    • 発表場所
      Manchester, England.
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] "I have a question.": Single episode analysis of second language conflict talk.

    • 著者名/発表者名
      Yuri Hosoda & David Aline
    • 学会等名
      Language, Interaction, and Social Organization (LISO) 19th Annual Conference
    • 発表場所
      米国カリフォルニア大学サンタバーバラ校
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Learning to Use Space and Objects in Language Classrooms: A Longitudinal Study of Teacher Trainee Interactional Practice

    • 著者名/発表者名
      Yuri Hosoda
    • 学会等名
      Language, Interaction, and Social Organization (LISO) Seminar
    • 発表場所
      米国カリフォルニア大学サンタバーバラ校
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Development of Teacher Trainee Embodied Interactional Practice in Language Classrooms

    • 著者名/発表者名
      David Aline & Yuri Hosoda
    • 学会等名
      Language and Social Interaction Working Group (LANSI ) 3rd Annual Conference
    • 発表場所
      米国コロンビア大学ティーチャーズカレッジ
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Deploying Self-Produced Noise as a Resource for Delaying the Next Item Due

    • 著者名/発表者名
      David Aline & Yuri Hosoda
    • 学会等名
      ICCA 14: 4th International Conference on Conversation Analysis
    • 発表場所
      米国カリフォルニア大学ロサンゼルス校
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Development of teacher trainee embodied interactional practice in language classrooms

    • 著者名/発表者名
      Yuri Hosoda & David Aline
    • 学会等名
      ICCA 14: 4th International Conference on Conversation Analysis
    • 発表場所
      米国カリフォルニア大学ロサンゼルス校
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Social identities in second language talk: A conversation analytic research perspective.

    • 著者名/発表者名
      Aline, D., & Hosoda, Y.
    • 学会等名
      International Conference: Innovative Research in a Changing and Challenging World
    • 発表場所
      タイ、プーケット、Phuket Graceland Resort & Spa
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Attributing to Being a Second Language Speaker During Conflict Talk in a Peer Discussion

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, Y., & Aline, D.
    • 学会等名
      Applied Linguistics Association of Korea (ALAK) 2012 Interanational conference
    • 発表場所
      韓国、ソウル、Hankuk University of Foreign Studies
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Self-Produced Noise as a Further Resource for Delaying the Next Item Due.

    • 著者名/発表者名
      Aline, D., & Hosoda, Y.
    • 学会等名
      Applied Linguistics Association of Korea (ALAK) 2012 Interanational conference
    • 発表場所
      韓国、ソウル、Hankuk University of Foreign Studies
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 韓国における英語の言語政策-全体論的アプローチを用いた教育現場での言語政策の考察-.富谷玲子、彭国躍(編).グローバリズムに伴う社会変容と言語政策2014

    • 著者名/発表者名
      デビッド・アリン、細田由利
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] グローバリズムに伴う社会変容と言語政策2014

    • 著者名/発表者名
      富谷玲子、彭国躍、 堤正典、 細田由利、 デイビッド・アリン、 近江美保、 小林潔
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi