• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学初年次における英語リメディアル教育のあり方:習熟度と学習動機からの考察

研究課題

研究課題/領域番号 23520772
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関同志社大学

研究代表者

田中 貴子  同志社大学, 文学部, 准教授 (50434676)

研究分担者 赤松 信彦  同志社大学, 文学部, 教授 (30281736)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード英語教育 / 学習意欲 / リメディアル教育 / 混合研究法 / 質的研究 / リメディアル
研究成果の概要

本研究は英語の習熟度、特に英語のReading力と英語を学ぶモチベーションや英語でのReadingのモチベーションの関係性を量的に探るとともに、低学力者層の英語を学ぶモチベーションのパターンを質的に調査し、リメディアル教育の在り方を考察した。その結果、「わからない」→「わかる」という経験を積むことの重要性、努力が目に見える形(成績や人からの褒め言葉など)で報われること、自分の学習について見つめなおす機会およびアドバイスを与えること、そしてポジティブな自己概念の形成に繋がるようなサポート体制が必要であるとわかった。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Listening to less-motivated learners: A qualitative study2013

    • 著者名/発表者名
      Takako TANAKA
    • 学会等名
      BAAL Language Learning and Teaching Special Interest Group 9th Annual Conference
    • 発表場所
      St. Mary's University College, Twickenham, England
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Listening to less-motivated learners: A qualitative study2013

    • 著者名/発表者名
      Takako TANAKA
    • 学会等名
      BAAL Language Learning and Teaching Special Interest Group 9th Annual Conference
    • 発表場所
      St. Mary's University College, Twickenham, England
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi