• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

英語を学ぶ目的意識の自覚化を促進する英語プログラムの構築-ESP的視座から

研究課題

研究課題/領域番号 23520774
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関立命館大学

研究代表者

桐村 亮  立命館大学, 経済学部, 准教授 (40584090)

研究分担者 吉村 征洋  摂南大学, 外国語学部, 講師 (90524471)
廣森 友人  明治大学, 国際日本学部, 准教授 (30448378)
清水 裕子  立命館大学, 経済学部, 教授 (60216108)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード英語教育 / 経済学 / ESP / EAP / 教材研究 / 目的意識 / 帰属意識 / 学習ニーズ / 外国語教育 / 経済学部
研究概要

学部や専攻への適応度が低く、卒業後のキャリアが不確定で、学習の目的意識を持ちにくいとされる経済系学部において、ESPの視点から、目的意識を醸成し、学部への帰属意識を高める英語プログラムの開発を目指した。1回生に帰属意識に関するアンケート調査を実施、また、「英語経済学入門」の異なるタイプの学習課題に対し学習者がどのように取り組むかを調査した。経済学の学習には、テキストから必要な情報を見つけ出すだけでなく、理解した情報を使っての分析や、設定のもとでの議論、実社会への応用など、高度で多様なタスクに取り組まなければならないが、学生たちは、英語でそれを行うには経験が不足していることがわかった。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2014 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] 経済学部英語圏短期留学プログラムにおけるスピーキング・テストの実施とその結果報告2014

    • 著者名/発表者名
      清水裕子、桐村亮、野澤健
    • 雑誌名

      立命館高等教育研究

      巻: 14 ページ: 91-102

    • NAID

      120005435169

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bridging the Gap Between General English Instruction and Specific Language Needs of Economics Students in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      R. Kirimura、Y. Shimizu、M. Yoshimura
    • 雑誌名

      Proceedings at the 5th Centre for Language Studies International Conference

      ページ: 262-269

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 目的を意識したリーディング―経済学の入門教科書をどう読むか2014

    • 著者名/発表者名
      桐村亮
    • 学会等名
      JACET関西支部ESP研究会
    • 発表場所
      近畿大学会館(大阪府)
    • 年月日
      2014-05-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] How Japanese Students Approach Studying Economics in English American Association of Applied Linguistics2014

    • 著者名/発表者名
      R. Kirimura、M. Yoshimura、Y. Shimizu
    • 学会等名
      American Association of Applied Linguistics
    • 発表場所
      ポートランド(アメリカ)
    • 年月日
      2014-03-25
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Need of Cultivating Sense of Belongingness in an EFL program for the Economics Students2014

    • 著者名/発表者名
      R. Kirimura、Y. Shimizu、M. Yoshimura
    • 学会等名
      International Association of Applied Linguistics (AILA)
    • 発表場所
      ブリズベン(オーストラリア)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Need of Cultivating the Sense of Belongingness in an EFL program for the Economics Students2014

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kirimura, Yuko Shimizu, Masahiro Yoshimura
    • 学会等名
      International Association of Applied Linguistics (AILA)
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Bridging the Gap between General English Instruction and Specific Language Needs of Economics Students in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      R. Kirimura、Y. Shimizu、M. Yoshimura
    • 学会等名
      The Fifth CLS (Center for Language Studies) International Conference
    • 発表場所
      シンガポール
    • 年月日
      2012-12-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Language Needs of Japanese Students Studying Economics in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      R. Kirimura、M. Yoshimura
    • 学会等名
      全国語学教育学会(JALT) CUE ESP Symposium 2012
    • 発表場所
      奈良先端科学技術大学院大学(奈良県)
    • 年月日
      2012-09-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Sense of Belongingness of University Students Majoring in Economics2012

    • 著者名/発表者名
      R. Kirimura、Y. Shimizu
    • 学会等名
      The 10th Hawaii International Conference on Education
    • 発表場所
      ホノルル(アメリカ)
    • 年月日
      2012-01-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Language Needs of Japanese Students Studying Economics in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      R. Kirimura、M. Yoshimura
    • 学会等名
      The 10th Hawaii International Conference on Education
    • 発表場所
      ホノルル(アメリカ)
    • 年月日
      2012-01-05
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Language Needs of Japanese Students Studying Economics2012

    • 著者名/発表者名
      桐村 亮、吉村 征洋
    • 学会等名
      Hawaii International Conference on Education
    • 発表場所
      米国ハワイ州ホノルル
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Sense of Belonging of University Students Majoring in Economics2012

    • 著者名/発表者名
      清水 裕子、桐村 亮
    • 学会等名
      Hawaii International Conference on Education
    • 発表場所
      米国ハワイ州ホノルル
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] How Japanese Students Approach Studying Economics in English

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kirimura, Masahiro Yoshimura, Yuko Shimizu
    • 学会等名
      American Association of Applied Linguistics (AAAL)
    • 発表場所
      Portland, Oregon, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 目的を意識したリーディング―経済学の入門教科書をどう読むか

    • 著者名/発表者名
      桐村 亮
    • 学会等名
      JACET関西支部ESP研究会
    • 発表場所
      近畿大学会館(大阪府)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Bridging the Gap between the GAP between General English Instruction and Specific Language Needs of Economics Students in Japan

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kirimura, Yuko Shimizu, Masahiro Yoshimura
    • 学会等名
      The Fifth CLS International Conference (CLaSIC 2012)
    • 発表場所
      シンガポール(シンガポール)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi