• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アルメニア「祖国帰還」運動に見る民族アイデンティティの諸相

研究課題

研究課題/領域番号 23520790
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 史学一般
研究機関早稲田大学 (2014-2015)
東京外国語大学 (2011-2013)

研究代表者

吉村 貴之  早稲田大学, イスラーム地域研究機構, 主任研究員 (40401434)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードアルメニア / ソ連邦 / シリア・レバノン / ナショナリズム / 共産主義 / 移民・ディアスポラ / 虐殺 / トルコ / ディアスポラ / 国際関係 / 国際研究者交流 / 国際情報交換 / 旧ソ連 / 中東 / ソ連 / 冷戦
研究成果の概要

第二次世界大戦後に約10万人の在外アルメニア人がソヴィエト・アルメニアへ移住したのは、ソ連邦が、戦勝国として世界に離散するアルメニア社会の盟主として宣伝を行った結果である。しかし、折からの冷戦の昂進で在外アルメニア人社会は親ソ派と反ソ派に分裂し、この運動も下火となる。一方で、ソヴィエト・アルメニア政府は、この在外同胞の社会統合を進め、対外宣伝を強化するために、在外同胞の祖先の多くが被った第一次世界大戦にオスマン帝国下で発生したアルメニア人虐殺・追放事件から50周年にあたる1965年4月に大規模な追悼集会を首都エレヴァンで催した。だが、これが反トルコ・ナショナリズムを国内に浸透させる結果となる。

報告書

(6件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 「アルメニア問題」に析出する国際政治~トルコ・アルメニア関係、周辺諸国と欧米の関与2015

    • 著者名/発表者名
      吉村貴之
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: 524 ページ: 41-51

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Formation of the Armenian Communities at “Home” and Abroad, and the Diasporan Armenian Leaders’ Attitudes toward Soviet Armenia2015

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yoshimura
    • 雑誌名

      Hidemitsu Kuroki (ed.), Human Mobility and Multi-ethnic Coexistence: Tehran, Aleppo, Istanbul, and Beirut, Studia Culturae Islamicae (ILCAA, Tokyo University of Foreign Studies)

      巻: 102

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アルメニアの民主化2015

    • 著者名/発表者名
      吉村貴之
    • 雑誌名

      松本弘編『中東・イスラーム諸国民主化ハンドブック2014』(NIHUプログラム「イスラーム地域研究」東京大学拠点)

      巻: 2

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 旧ソ連諸国とロシア2014

    • 著者名/発表者名
      吉村貴之
    • 雑誌名

      総合地域研究

      巻: 4 ページ: 15-19

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アルメニア教会2012

    • 著者名/発表者名
      吉村貴之
    • 雑誌名

      三代川寛子編『東方キリスト教諸教会:基礎データと研究案内』(SOIAS Research Paper Series)

      巻: 8 ページ: 112-116

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] "Fatherland" and Co-ethnics: The Relationship between Nationalism and Diaspora in the Armenian Modern Era2011

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yoshimura
    • 雑誌名

      S.Mutsushika ed. "Black Sea Region in International Relations Old Issues, New Trends"

      巻: 1 ページ: 11-16

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 二つのナショナリズム~1965年のアルメニア人虐殺50周年追悼集会2015

    • 著者名/発表者名
      吉村貴之
    • 学会等名
      国際中欧・東欧研究協議会(ICCEES)第9回世界大会
    • 発表場所
      神田外国語大学
    • 年月日
      2015-08-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Establishment of the Armenian Communities in Lebanon and Syria2011

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yoshimura
    • 学会等名
      "Human Mobility and Multi-Ethnic Coexistence in Middle Eastern Urban Societies"
    • 発表場所
      ベイルート、中東研究日本センター
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 第二次大戦後のアルメニア「祖国帰還」運動と在外コミュニティ

    • 著者名/発表者名
      吉村貴之
    • 学会等名
      日本中東学会第29回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 第二次世界大戦後のアルメニア「祖国帰還」運動の再開と展開

    • 著者名/発表者名
      吉村貴之
    • 学会等名
      ロシア史研究会2013年度大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 越境者たちのユーラシア2015

    • 著者名/発表者名
      山根聡、長縄宣博、山口昭彦、吉村貴之、岡奈津子、シンジルト、小松久恵
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 地域紛争の構図2013

    • 著者名/発表者名
      月村太郎、松田哲、今林直樹、戸田真紀子、杉木明子、野田岳人、中村友一、吉村貴之、小森宏美、市川ひろみ
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 山川出版社2013

    • 著者名/発表者名
      中嶋毅、田中良英、青島陽子、巽由樹子、宇山智彦、長縄宣博、佐藤正則、池田嘉郎、神長英輔、長尾広視、立石洋子、半谷史郎、松戸清裕、河本和子、吉村貴之、地田徹朗、松里公孝
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      新史料で読むロシア史
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 『朝倉世界地理講座』第5巻 「中央アジア」2012

    • 著者名/発表者名
      帯谷知可、北川誠一、相馬秀廣、吉村貴之他
    • 総ページ数
      484
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 中東・イスラーム諸国民主化ハンドブック2011

    • 著者名/発表者名
      松本弘、吉村貴之、他21名
    • 総ページ数
      554
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考] researchmap

    • URL

      http://researchmap.jp/7000007412/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi