• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「人のつながり」からみた寺院社会の構造と機能の研究

研究課題

研究課題/領域番号 23520805
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

安田 次郎  お茶の水女子大学, 大学院人間文化創成科学研究科, 教授 (60126191)

研究分担者 末柄 豊  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (70251478)
前川 祐一郎  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (00292798)
連携研究者 上島 享  京都大学, 大学院文学研究科, 准教授 (60285244)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード寺院 / 興福寺 / 室町幕府 / 尋尊 / 紙背文書 / 大乗院
研究概要

室町時代から戦国時代の奈良興福寺の大乗院門跡を中心にして、さまざまな「人のつながり」について基礎的なデータを蓄積し、寺院社会の構造や機能をあらためて考えるための手掛かりを得た。京都や奈良の門跡や院家は、貴族、武士、それに在地の諸勢力などの出身者が僧として、あるいは寺社の職員として出会って相互に結びつく場であったこと、僧たちはイエから切り離された存在ではなくイエや家族の利害を代表して行動したこと、寺院社会は異集団の出身者が出会い、結びつき、補完し合う場として機能したことなどの見通しを得た。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (1件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 治部卿入道寿官2013

    • 著者名/発表者名
      末柄豊
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 776 ページ: 107-115

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 三好氏「新加制式」の検断立法について2013

    • 著者名/発表者名
      前川祐一郎
    • 雑誌名

      東京大学日本史学研究室紀要

      巻: 別冊 ページ: 287-299

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 破産した御師2012

    • 著者名/発表者名
      安田次郎
    • 雑誌名

      加能史料会報

      巻: 23 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 禁裏文書にみる室町幕府と朝廷2012

    • 著者名/発表者名
      末柄豊
    • 雑誌名

      ヒストリア

      巻: 230 ページ: 95-121

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 土佐一条家祗候の中御門家の系譜をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      末柄豊
    • 雑誌名

      ぶい&ぶい

      巻: 23 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 慈尊院古聖教目録二種2012

    • 著者名/発表者名
      末柄豊
    • 雑誌名

      勧修寺論輯

      巻: 8 ページ: 5-35

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 看聞日記2012

    • 著者名/発表者名
      末柄豊
    • 雑誌名

      歴史と地理

      巻: 238 ページ: 29-31

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「十二絃道の御文書」のゆくえ2012

    • 著者名/発表者名
      末柄豊
    • 雑誌名

      日本音楽史の研究

      巻: 8 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 土佐一条家祗候の中御門家の系譜をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      末柄豊
    • 雑誌名

      ぶい&ぶい

      巻: 23 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 『看聞日記』2012

    • 著者名/発表者名
      末柄豊
    • 雑誌名

      歴史と地理

      巻: 238 ページ: 29-34

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「十二絃道の御文書」のゆくえ2012

    • 著者名/発表者名
      末柄豊
    • 雑誌名

      日本音楽史研究

      巻: 8 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大永五年に完成した将軍御所の所在地に関する覚書2011

    • 著者名/発表者名
      末柄豊
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所附属画像史料解析センター通信

      巻: 54 ページ: 10-15

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 花頂門跡再考2011

    • 著者名/発表者名
      末柄豊
    • 雑誌名

      室町時代史研究

      巻: 3 ページ: 215-301

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 花頂門跡再考2011

    • 著者名/発表者名
      末柄豊
    • 雑誌名

      室町時代研究

      巻: 3 ページ: 215-301

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 禁裏文書にみる室町幕府と朝廷2011

    • 著者名/発表者名
      末柄豊
    • 学会等名
      大阪歴史学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 興福寺創建1300年記念国宝興福寺仏頭展2013

    • 著者名/発表者名
      安田次郎
    • 出版者
      日本経済新聞社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 福智院家文書第三2013

    • 著者名/発表者名
      上島享・末柄豊・前川祐一郎・安田次郎
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      八木書店
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 福智院家文書 第三2013

    • 著者名/発表者名
      上島享・末柄豊・前川祐一郎・安田次郎
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      八木書店
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 新体系日本史15宗教社会史2012

    • 著者名/発表者名
      高埜利彦・安田次郎
    • 総ページ数
      492
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 中世文学と隣接諸学7中世の芸能と文芸2012

    • 著者名/発表者名
      安田次郎
    • 出版者
      竹林舎
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 新体系日本史15 宗教社会史2012

    • 著者名/発表者名
      安田次郎(高埜利彦との共編著)
    • 総ページ数
      492
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 日記で読む日本中世史2011

    • 著者名/発表者名
      安田次郎
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi