• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近世後期~幕末期の和市変動と萩藩財政の研究

研究課題

研究課題/領域番号 23520816
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関山口大学

研究代表者

田中 誠二  山口大学, その他部局等, 名誉教授 (80116730)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード萩藩 / 長州藩 / 藩財政 / 和市 / 藩札 / 幕末 / 維新 / 幕末・維新 / 御用達商人
研究概要

本研究は、萩藩を事例に、近世最後の50年間における物価変動と藩財政の関係を解明した。この間に、貨幣価値は9分の1に下落し、米価が9倍に上昇したこと、藩札の大増刷や産物取立政策と藩財政の関係などを解明した。
また、萩藩近世後期の財政システムは、一般会計のみならず、返済方・撫育方・札座・諸役所修補銀などの特別会計からなっており、この両方を見なければ、藩財政の総体を解明できないこと、藩の借銀のうち多くがこの特別会計からの借り入れであることを解明した。さらに、明治期の藩札・藩債の償還について、萩藩を事例に具体的に解明した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 萩藩終末期の産物取立と藩財政2014

    • 著者名/発表者名
      田中誠二
    • 雑誌名

      近世後期~幕末期の和市変動と萩藩財政の研究(平成二十三年度~平成二十五年度科学研究費補助金基盤研究(C)研究成果報告書)

      ページ: 87-109

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 萩藩の財政と御用達商人2013

    • 著者名/発表者名
      田中誠二
    • 雑誌名

      やまぐち学の構築

      巻: 第9号 ページ: 1-24

    • NAID

      120005367902

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 維新期山口藩財政史研究序説2012

    • 著者名/発表者名
      田中誠二
    • 雑誌名

      やまぐち学の構築

      巻: 第8号 ページ: 1-33

    • NAID

      120005246362

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 幕末期萩藩財政史研究序説2011

    • 著者名/発表者名
      田中誠二
    • 雑誌名

      やまぐち学の構築

      巻: 第7号 ページ: 1-25

    • NAID

      40019197089

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 近世後期~幕末期の和市変動と萩藩財政の研究(平成二十三年度~平成二十五年度科学研究費補助金基盤研究(C)研究成果報告書)2014

    • 著者名/発表者名
      田中誠二
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      有限会社三共印刷
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 萩藩財政史の研究2013

    • 著者名/発表者名
      田中誠二
    • 総ページ数
      570
    • 出版者
      塙書房
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi