• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

台湾総督府による中国華南地域への医療支援

研究課題

研究課題/領域番号 23520821
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

中川 恵子 (末永 恵子 / 中川 恵子(末永恵子))  福島県立医科大学, 医学部, 講師 (10315658)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード対支文化事業 / 医療支援 / 華南 / 台湾総督府 / 厦門 / 福州 / 広東 / 汕頭 / 中国華南 / 海南島 / 植民地医学 / マラリア / 日中戦争 / 台湾 / 植民地 / 医学 / 東南アジア
研究概要

本研究は、台湾総督府が財団法人博愛会を通して行った、中国華南地域への医療支援の実態を明らかにすることを目的とした。
1918年から1923年までに台湾総督府は、対岸の厦門、福州、広東、汕頭の都市に、日本人、台湾籍民そして中国人を対象とした博愛会医院を設立した。これは総督府による外交戦略でもあった。第一にその医院の経営について、日本人、台湾籍民、中国人の患者比率や医療費を免除された患者の割合などをさぐった。さらに、日中戦争が華南にも及ぶと博愛会は、防疫や現地民への宣撫など、軍への協力を惜しまず、仏印にも診療所を開設するに至る。戦争における博愛会の変容の実態を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (10件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 死者との和解を求めて2013

    • 著者名/発表者名
      末永恵子
    • 雑誌名

      季論21

      巻: 19号 ページ: 74-85

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 死者との和解を求めて2013

    • 著者名/発表者名
      末永恵子
    • 雑誌名

      季論21

      巻: 19 ページ: 74-85

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 神谷昭典著『植民地医育論-台湾、朝鮮、"満蒙地域"を中心として』2012

    • 著者名/発表者名
      末永恵子
    • 雑誌名

      15年戦争と日本の医学医療研究会会誌

      巻: 13巻1号 ページ: 41-41

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 書評:神谷昭典著『植民地医育論-台湾、朝鮮、“満蒙地域”を中心として』2012

    • 著者名/発表者名
      末永恵子
    • 雑誌名

      15年戦争と日本の医学医療研究会会誌

      巻: 13巻 1号 ページ: 41-41

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 書評:『重い障害を生きるということ』2012

    • 著者名/発表者名
      末永恵子
    • 雑誌名

      15年戦争と日本の医学医療研究会会誌

      巻: 12巻2号 ページ: 32-33

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アジア太平洋戦争期における医育教育機関の卒業生の戦没者について2011

    • 著者名/発表者名
      末永恵子
    • 雑誌名

      15年戦争と日本の医学医療研究会会誌

      巻: 12巻1号 ページ: 15-21

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国浙江省衢州・崇山村・義烏における細菌戦被害の聞き取りの調査報告2011

    • 著者名/発表者名
      西里扶甬子・末永恵子・王選
    • 雑誌名

      15年戦争と日本の医学医療研究会会誌

      巻: 11巻2号 ページ: 21-34

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日中戦争期における対中国医療支援事業の変容―同仁会の医療支援について―2011

    • 著者名/発表者名
      末永恵子
    • 雑誌名

      宮城歴史科学研究

      巻: 68・69合併号 ページ: 21-60

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アジア太平洋戦争期における医育教育機関の卒業生の戦没者について2011

    • 著者名/発表者名
      末永恵子
    • 雑誌名

      15年戦争と日本の医学医療研究会会誌

      巻: 12-1 ページ: 15-21

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中国浙江省衢州・崇山村・義烏における細菌戦被害の聞き取りの調査報告2011

    • 著者名/発表者名
      末永恵子
    • 雑誌名

      15年戦争と日本の医学医療研究会会誌

      巻: 11-2 ページ: 36-43

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 台湾総督府による中国華南地域への医療支援2014

    • 著者名/発表者名
      末永恵子
    • 学会等名
      第115回日本医史学会総会
    • 発表場所
      太宰府市
    • 年月日
      2014-05-31
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 創造的復興論批判2014

    • 著者名/発表者名
      末永恵子
    • 学会等名
      ヒューマンエシックス研究会
    • 発表場所
      東京医科大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 震災復興と東北メディカル・メガバンク2014

    • 著者名/発表者名
      末永恵子
    • 学会等名
      第10回倫理・法令・社会連続セミナー
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 台湾総督府による中国華南地域への医療支援2014

    • 著者名/発表者名
      末永恵子
    • 学会等名
      日本医史学会
    • 発表場所
      九州国立博物館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災と東北メディカル・メガバンク2013

    • 著者名/発表者名
      末永恵子、黒須三恵、野呂圭、水戸部秀利、佐立昭
    • 学会等名
      第25回日本生命倫理学会年次大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ヒトゲノム解析研究の問題点2013

    • 著者名/発表者名
      末永恵子
    • 学会等名
      ヒューマンエシックス研究会
    • 発表場所
      東山いきいき市民活動センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 新聞に見る福島の医療2012

    • 著者名/発表者名
      末永恵子・福田俊章・藤野美都子
    • 総ページ数
      108
    • 出版者
      アカデミア・コンソーシアムふくしま
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi