• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

沖縄県北部地域における字文書の保存状況と字誌への活用方法に関する調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 23520824
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関名桜大学

研究代表者

中村 誠司  名桜大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (30279426)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード沖縄 / 北部地域 / 今帰仁村 / 字文書 / 字誌 / 地域史 / 市町村史 / 研究方法論 / 北部地域(やんばる) / 北部・山原地域
研究概要

本研究は、沖縄における字誌づくりに字文書資料を活用することを目的に、沖縄北部地域の今帰仁村兼次の字文書資料約1900件を整理し、字文書の実態と利用可能性を検討した。字文書資料の整理には多大な作業量を要するが、その利用によって、字誌の内容は精度を高め、豊かになる。さらに、上位の地域史(市町村史)、とくに戦後生活史研究に良い作用を及ぼすであろう。従来、字文書資料の評価と活用は低かったが、今後その発掘と活用に取り組む必要がある。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi