• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国民的歴史学運動の京都地域における定着と社会的影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23520843
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関立命館大学

研究代表者

田中 聡  立命館大学, 文学部, 教授 (10368011)

研究協力者 青木 友里  
生駒 佳也  
石黒 衛  
入山 洋子  
岩田 京子  
小澤 卓也  
櫻澤 誠  
里井 直彦  
志麻 克史  
白木 正俊  
杉本 弘幸  
鈴木 耕太郎  
谷本 由美  
樽本 修  
津田 壮章  
富山 仁貴  
中村 聡  
福家 崇洋  
松川 雅信  
宮本 敦恒  
山口 一樹  
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード日本近代史 / 史学史 / 教育史 / データベース / 地域研究
研究成果の概要

本研究は、1950年代の国民的歴史学運動が京都地域や歴史学研究に及ぼした影響について明らかにする。2007~2010 年度科研の成果を基盤とし、1960 年代以降の京都地域住民の歴史意識の変容と歴史学研究との相互関係等について、新たな地域資料をもとに考察を進めた。
今回の成果は、①奥丹後教職員組合資料の目録の完成、②歴史学者の資料収集(津田左右吉・三品彰英・横田健一)、③東日本大震災被災地域住民の踏査・比較研究、④京都地域資料の発掘(青木完一・岩崎革也・上羽絵惣・大槻隆・田島征彦・林弘子・吉見敏夫)等であり、これらの資料の目録・解題や関連研究論文を冊子報告書にまとめた。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 学会発表 (15件) (うち招待講演 3件) 図書 (10件)

  • [学会発表] 津田左右吉の「国民」観2015

    • 著者名/発表者名
      中村聡
    • 学会等名
      京都戦後史学史研究会合同報告会
    • 発表場所
      立命館大学(京都市北区)
    • 年月日
      2015-01-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 戦後京都の米軍基地とその被害2015

    • 著者名/発表者名
      田中隆一
    • 学会等名
      京都戦後史学史研究会合同報告会
    • 発表場所
      立命館大学(京都市北区)
    • 年月日
      2015-01-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「京都勤労者演劇協会事務局史料」目録と解題2015

    • 著者名/発表者名
      杉本弘幸
    • 学会等名
      京都戦後史学史研究会合同報告会
    • 発表場所
      立命館大学(京都市北区)
    • 年月日
      2015-01-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 自衛隊の国民への視線-1960、70年代の隊友会を中心に-2015

    • 著者名/発表者名
      津田壮章
    • 学会等名
      京都戦後史学史研究会合同報告会
    • 発表場所
      立命館大学(京都市北区)
    • 年月日
      2015-01-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] マンガのなかの蝦夷・アイヌ像と歴史学研究2014

    • 著者名/発表者名
      田中聡
    • 学会等名
      神戸大学国際文化学推進センター研究プロジェクト「日本研究の文化資源学」研究会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 歴史マンガを読む2014

    • 著者名/発表者名
      田中聡
    • 学会等名
      立命館土曜講座
    • 発表場所
      立命館大学(京都市北区)
    • 年月日
      2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本近代における古代「夷狄」像の変容2012

    • 著者名/発表者名
      田中聡
    • 学会等名
      東アジア文化交渉学会
    • 発表場所
      高麗大学(大韓民国ソウル)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 三品彰英の歴史学-新出資料を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      田中聡
    • 学会等名
      京都歴史研究会
    • 発表場所
      世界人権問題研究センター(京都市)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 歴史学からみた「京都学」の可能性と課題

    • 著者名/発表者名
      田中聡
    • 学会等名
      立命館土曜講座
    • 発表場所
      立命館大学(京都市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域史資料としての映画

    • 著者名/発表者名
      田中聡
    • 学会等名
      日本史研究会例会
    • 発表場所
      機関紙会館(京都市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 『日本書紀』にみる夷人・渡来人

    • 著者名/発表者名
      田中聡
    • 学会等名
      河内長野市歴史リレー講座
    • 発表場所
      河内長野市市民交流センター(河内長野市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本古代の自他認識-夷狄をめぐって-

    • 著者名/発表者名
      田中聡
    • 学会等名
      立命館史学会大会
    • 発表場所
      立命館大学(京都市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 歴史マンガを読む

    • 著者名/発表者名
      田中聡
    • 学会等名
      立命館土曜講座
    • 発表場所
      立命館大学(京都市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 歴史叙述とマンガを結びつける「差異の思考」

    • 著者名/発表者名
      田中聡
    • 学会等名
      品川区人権啓発・社会同和教育講座I
    • 発表場所
      品川区中小企業センター(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大学生による歴史学の追究-立命館夏期日本史公開講座・『同志社歴研』を事例として-

    • 著者名/発表者名
      田中聡
    • 学会等名
      戦後京都史研究会
    • 発表場所
      京都市下京いきいき市民活動センター(京都府)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 日本古代の自他認識2015

    • 著者名/発表者名
      田中聡
    • 総ページ数
      419
    • 出版者
      塙書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
  • [図書] 国民的歴史学運動の京都地域における定着と社会的影響に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      田中聡
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      北斗プリント社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 京都戦後史学史研究会研究成果報告書2015

    • 著者名/発表者名
      京都戦後史学史研究会
    • 総ページ数
      179
    • 出版者
      北斗プリント社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 教養のための現代史入門2015

    • 著者名/発表者名
      小澤卓也・田中聡・水野博子(編)
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 京都における歴史学の誕生2014

    • 著者名/発表者名
      小林丈広(編)
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 京都における歴史学の誕生2014

    • 著者名/発表者名
      小林丈広(編)
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 教養のための現代史入門2014

    • 著者名/発表者名
      小澤卓也・田中聡・水野博子(編)
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 滋賀県所在梵音具資料調査報告書2013

    • 著者名/発表者名
      滋賀県教育委員会事務局文化財保護課
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      滋賀県教育委員会
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 京都における歴史学の誕生2013

    • 著者名/発表者名
      小林丈宏編
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 日本思想史2011

    • 著者名/発表者名
      子安宣邦編
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      人文書院
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi