• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イギリスにおける反アパルトヘイト市民運動と反人種主義規範の広がり

研究課題

研究課題/領域番号 23520888
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 西洋史
研究機関北海道大学

研究代表者

浜井 祐三子  北海道大学, メディア・コミュニケーション研究院, 准教授 (90313171)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードイギリス / 現代史 / 移民 / 人種問題 / 反人種主義 / 反人種差別主義 / アパルトヘイト / 市民運動 / 人種差別 / 反差別運動
研究成果の概要

本研究では、旧植民地からの移民流入を背景に、「国内問題」としての「人種問題」への認識を強めつつあったイギリス社会において、主に国内に目を向ける「反人種主義運動」と国外(かつての植民地である南アフリカ)の人種主義に反対する「反アパルトヘイト運動」のつながりを1950年代から1970年代を中心に検証した。特に後者が同時期に「反人種主義運動」への機運を高めつつあったブラック・コミュニティとの連携を積極的に進められなかった背景として、運動を主導した「白人リベラル」層にとっての国内問題への認識のあり方を一つの要因として指摘している。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 'Kiyotaka Sato, Life Story of Mr Terry Harrison, MBE: His Identity as a Person of Mixed Heritage (RCHRCD, Tokyo: Meiji University, 2013)'2014

    • 著者名/発表者名
      Yumiko HAMAI
    • 雑誌名

      The East Asian Journal of British History

      巻: 4 ページ: 201-204

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Un-homely Welcome: The Resettlement of the Asians Expelled from Uganda(1972-74)2013

    • 著者名/発表者名
      Yumiko HAMAI
    • 雑誌名

      The East Asian Journal of British History

      巻: 3 ページ: 27-51

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 'Imperial Burden' or 'Jews of Africa'?: An Analysis of Political and Media Discourse in the Ugandan Asian Crisis (1972)2011

    • 著者名/発表者名
      Yumiko HAMAI
    • 雑誌名

      Twentieth Century British History

      巻: 22(3) 号: 3 ページ: 415-436

    • DOI

      10.1093/tcbh/hwq059

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Fenner Brockway’s Anti-Discrimination Bills and Struggle for Anti-Racism

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Hamai
    • 学会等名
      Korean-Japanese Conference of British History
    • 発表場所
      新羅大学(韓国、釜山)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] コモンウェルスとは何か- ポスト帝国時代のソフトパワー2014

    • 著者名/発表者名
      浜井 祐三子(章担当)
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] イギリス文化事典2014

    • 著者名/発表者名
      浜井 祐三子(項目担当)
    • 総ページ数
      936
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] コモンウェルスとは何か2014

    • 著者名/発表者名
      山本正、細川道久、岩井淳、浜井祐三子、大津留厚、平野千果子、旦祐介、松本佐保、半澤朝彦、山口育人、川本真浩、前川一郎(共著)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 言語帝国主義:英語支配と英語教育2013

    • 著者名/発表者名
      ロバート・フィリップソン(平田雅博/信澤淳/原聖/浜井祐三子/細川道久/石部尚登訳)
    • 出版者
      三元社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi