• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近世ヨーロッパ国際関係における帝国イタリアの意義

研究課題

研究課題/領域番号 23520896
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 西洋史
研究機関山梨大学

研究代表者

皆川 卓  山梨大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (90456492)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード帝国イタリア / 皇帝総代理 / 諸侯間ネットワーク / ゴンザーガ諸侯国 / フェランテ2世 / ミラノ法曹貴族 / ボッローメオ家 / 占領統治の国家化 / 国際的封建制 / 帝国宮内法院 / 宮廷ヘゲモニー / 占領統治 / 社会的流動性 / 帝国的システム / 皇帝封 / 皇帝総代理・皇帝代理 / 仲裁と裁判の互換性 / ローマ法による仲裁 / スピノーラ家 / 公的機能の「国際的」分有 / ミラノ / スペイン・ネットワーク / ローマ法 / ウェストファリア体制
研究概要

近代主権国家併存体制の先駆とされた17世紀のイタリアについて、神聖ローマ皇帝とその封であるイタリア諸侯国間の関係(帝国イタリア)を、プロソポグラフィー中心に調査し、皇帝・スペイン王のクライアント諸侯が形成した人的ネットワークを介して、国家間の平和維持組織として機能したことを発見した。よって帝国イタリアは、皇帝軍の進駐によって皇帝による直接統治が展開される17世紀末まで、皇帝裁判権とミラノ公国(スペイン)の執行権の下、特定の人的ネットワークによって構築された非主権国家的な政治システムとして機能したのであり、当時のイタリアが一般に言われる主権国家併存体制の先駆的形態ではないことを論証した。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2013 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件) 図書 (2件) 備考 (6件)

  • [雑誌論文] 変容する17世紀末の「帝国イタリア」(イタリア帝国封)2015

    • 著者名/発表者名
      皆川卓
    • 雑誌名

      服部良久編『中近世ヨーロッパのコミュニケーションと紛争・秩序』(ミネルヴァ書房)

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 16世紀ゴンザーガ諸侯国の紛争と神聖ローマ帝国:近世『帝国イタリア』の理解のために2011

    • 著者名/発表者名
      皆川卓
    • 学会等名
      第36回ルネサンス研究会
    • 発表場所
      学習院女子大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 16世紀ゴンザーガ諸侯国の紛争と神聖ローマ帝国2011

    • 著者名/発表者名
      皆川卓
    • 学会等名
      ルネサンス研究会(招待講演)
    • 発表場所
      学習院女子大学(東京都新宿区)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 中近世ヨーロッパのコミュニケーションと紛争・秩序,一七世紀末帝国イタリアの「変容」-カスティリオーネ・デッレ・スティヴィエーレの領主領民間紛争を例に2015

    • 著者名/発表者名
      服部良久,皆川卓
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 森原隆編 ヨーロッパ・「共生」の政治文化史(第3章「専制と収奪の中の共生」45-65頁担当)2013

    • 著者名/発表者名
      皆川卓
    • 総ページ数
      424
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://eh-kyoto.sakura.ne.jp/page/report/ex16.html

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] ヨーロッパ中近世におけるコミュニケーションと紛争・秩序 マントヴァ出張報告

    • URL

      http://eh-kyoto.sakura.ne.jp/page/report/ex16.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 国際シンポジウム「トレント公会議と近世キリスト教世界-思想・社会・規律」の記録

    • URL

      http://prjglbhist.exblog.jp/21012164/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 国際シンポジウム 「トレント公会議と近世キリスト教世界-思想・社会・規律-」

    • URL

      http://flas.waseda.jp/hss/2013/10/3767/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] マントヴァ出張報告

    • URL

      http://eh-kyoto.sakura.ne.jp/page/report/ex16.html

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://sangaku.yamanashi.ac.jp/SearchResearcher/contents/BDFC4BB328A2EACB.html

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi