• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

家畜伝染性疾病に対するリスク管理の地域的実態に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23520948
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 人文地理学
研究機関宇都宮大学

研究代表者

松村 啓子  宇都宮大学, 教育学部, 准教授 (60291291)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード家畜伝染病 / 口蹄疫 / 防疫マップ / 埋却地 / 地域防疫 / 宮崎県 / 栃木県 / 地理空間情報 / GIS / 家畜防疫マップ
研究成果の概要

本研究は、家畜の伝染性疾病に対する実効的なリスク管理体制の構築に向けて、地理空間情報の適切な活用、および畜産経営の感染症リスク管理の実態を明らかにした。国や道府県が整備しているリスク管理用GIS(防疫マップシステム)は、埋却用地の位置情報が結合されておらず、環境リスクの事前評価に未対応であるものの、機能強化が進んでいる。本州有数の畜産地域である栃木県北部では、酪農、肉用牛経営を営む調査経営体の65%が感染症の罹患経験を有し、大規模経営を中心に衛生管理基準が遵守されているが、車両消毒と導入牛の隔離の徹底に課題を残す。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] リスク管理における地理空間情報の活用とその課題(2)-家畜埋却地の確保-2015

    • 著者名/発表者名
      松村啓子
    • 雑誌名

      宇都宮大学教育学部紀要 第1部

      巻: 65号 ページ: 45-59

    • NAID

      40020410747

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] リスク管理における地理空間情報の活用とその課題-家畜伝染病の防疫マップシステムの事例-2014

    • 著者名/発表者名
      松村啓子
    • 雑誌名

      宇都宮大学教育学部紀要

      巻: 64号第1部 ページ: 49-62

    • NAID

      110009771585

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 家畜防疫における地理情報の活用とその課題-家畜伝染病の防疫マップシステムを中心に-

    • 著者名/発表者名
      若本啓子
    • 学会等名
      地理空間学会
    • 発表場所
      筑波大学筑波キャンパス春日地区
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 家畜伝染病に対するリスク管理の地域的課題-2010年の宮崎県における口蹄疫発生への対応-

    • 著者名/発表者名
      若本啓子
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 家畜防疫における地理情報の活用とその課題-家畜防疫マップシステムを中心に-

    • 著者名/発表者名
      若本啓子
    • 学会等名
      地理空間学会大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi